富士国際ヒルクライムの目標タイムを決めようゼ!

6月25日は富士国際ヒルクライム!

6月25日は富士国際ヒルクライム!

出張諸々仕事が超立て込んだり、富士ヒル終わって気が抜けたりで、富士ヒルから今日まで1回も外走ってない=キャニオンをバラしたまま放置で、まぁひどいことwww そんな状況ではありますが、実は明日レースなの。しかも、ただのレースではありません。挑むコースは、“あの”超難関ふじあざみライン!! 富士国際ヒルクライムに初挑戦するのでございます:(;゙゚”ω゚”):

スポンサーリンク

ふじあざみラインで初めてのレース

こんな精神状態で大丈夫なのか!? と我ながら心配になっちゃいますが、レースは迫っています。天気や対策諸々を確認しなければ!

天気は梅雨らしく上々!?

6月25日の天気は雨模様

6月25日の天気は雨模様

まず、一番に気になる6月25日の天気! むむむ、雨ですな(*´ω`*) 梅雨ですしお寿司、まぁしょうがない。グレーチングでタイヤを取られないように気を付けないといけませんな、こりゃ(; ・`д・´)

富士国際ヒルクライムに備えよう

天気はウェットなのは、まぁ想定内。良いじゃないですか、ずぶ濡れの中、上るふじあざみライン((´∀`))ケラケラ

寒さと汗対策を同時に

ふじあざみラインは寒さと汗対策が同時に必要

ふじあざみラインは寒さと汗対策が同時に必要

気になるのは走行中のこと。しかし、予習は抜かりありませんぞ。この富士国際ヒルクライムに備えて、実はしっかりちゃっかり試走しておりました(*´ω`*) そのときの記憶を辿りますと・・・。

■富士国際ヒルクライム試走
ふじあざみラインを試走して、富士国際ヒルクライムの攻略法を考えよう!

寒いのに汗が止まらないという訳の分からない状況だったようですな(;´Д`) しかし、この二律背反な条件に対して、でもでもしっかり対策はありますぞ^^

寒さ対策:イナーメ・ウィンターアップオイル

富士国際にはウィンターアップオイル

富士国際にはウィンターアップオイル

寒がりのワタクシにとって死活問題な寒さ対策。雨模様で寒かろう、ですから、レース前もレース中も凍えたらアウトです。フフフ、そんなときは富士ヒルで効果を発揮したイナーメ・ウィンターアップオイルを塗ったくるのだ(*`艸´) ウィンターアップオイルの上にワセリンを重ねると雨を弾く(?)そうで、明日はクリームでヌルヌル人間になりますよ(*´ω`*)

■イナーメ・ウィンターアップオイルのレビュー
凍えるヒルクライムの寒さにイナーメ・ウィンターアップオイルはどうでしょう?

汗対策:HALOヘッドバンド

汗対策にはHALOヘッドバンド

汗対策にはHALOヘッドバンド

そして、ついつい下を向いて、うつむいて走って、汗がジョーブレーカーに溜まる問題。この汗対策は、先日ローラーで試したHALOヘッドバンド! 室内ではあふれる汗に対応できませんでしたが、屋外のしかも、ちょっと寒いふじあざみラインなら有効でございましょう(*´ω`*) HALOの名誉挽回が楽しみですΨ(ΦwΦ)Ψケケケ

■HALOヘッドバンドのレビュー
ローラー練や夏の汗対策にHALOヘッドバンドはどうでしょう?

目標タイムはどれくらい?

準備と言っても持ち物はイナーメとHALOくらい。あとはモチベーションか・・・。ワタクシ、典型的B型なせいか、ニンジンというか、目標がないとダメなヤツなんでふ(´・ω・`)

試走時のタイムとパワーはどれくらい?

試走は1時間6分で200W

試走は1時間6分で200W

ふじあざみラインを試走したときのタイムとパワーを振り返ってみるのです。それによると、タイムは1時間6分でパワーは206W。心拍も平均156なので、もう少し上げられるかしらん??

富士ヒルのパワーをベースにしよう

2017年の富士ヒルは234W(推定)

2017年の富士ヒルは234W(推定)

ではでは、レース強度の例として富士ヒルのパワーを調べてみますと、あらまぁ234W(推定値)。パワメがついていた去年(2016年)は240Wだったので、ゥオイ、パワー下がっとるじゃんけwww 推定と実測の違いがあるので一概に比較はできないものの、今年(2017年)の富士ヒルはガチのマジでコバンザメ絶対前牽かないマンだったのかもしれませんなぁ:(;゙゚”ω゚”):

目標は1時間!

富士国際の目標は1時間

富士国際の目標は1時間

富士国際でコバンザメマンができるとは思いませんが、参考として富士ヒルの234Wをもとに理論値を計算してみましょう、そうしましょう。いつもの「脳内サイクリング」に必要項目を入力してみたところ・・・

なんと、ジャストピッタリ1時間と出ました! よし、コレでいこう。富士国際ヒルクライムの目標は1時間!・・・ここで1時間切りをめざす!と宣言できないのが今の気持ちの弱さなんだろなぁ(;´Д`)

ふじあざみラインの目標タイムの目安

ちなみに、ふじあざみライン(富士国際ヒルクライム)のタイムの目安を詳しく知りたい方はこちらのサイトが便利です。実業団の結果をベースに目安タイムと偏差が分かりやすく表になっています。さすが実業団のレベルですが、そもそも富士国際ヒルクライムはコースがハードル高すぎて参加が躊躇われるレベル(;´Д`) リンク先のつよポタミアさんも「初心者お断り」と仰ってますな・・・。

実業団も含めてのデータではあるが、平均値が4.0W/kg付近と他の大規模なヒルクライム大会と比べて母集団のPWRが著しく高い。データ上からも初心者お断りの大会であることがよくわかる。

出典:あざみラインのヒルクライム偏差値(あるいは実業団選手の脚力の目安)

という訳で、明日は6月の二大目標のひとつ、富士国際ヒルクライム! ZAPPEIと極からたくさん仲間が出るので、みんなに恥じない、気の抜けた走りだけはしますまい(`・ω・´) 明日出られる皆々様も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました