きのこ vs. たけのこ! シマノSH-R321を東京屈指の激坂・風張林道で試してきた

SH-R321で風張林道をめざすとどうなるのか?

SH-R321で風張林道をめざすとどうなるのか?

しっかし、暑い日が続きますね! そんな中、おろし立てのビンディングシューズ・シマノSH-R321の具合を確かめ、下北ロングライドのタイム計測をするために、ターマックに乗ってきました! 行った先は、過去に一度死にかけた魔界・風張林道です!

スポンサーリンク

自走で風張林道を越えるサイクリング

前回風張林道に挑戦したのは4月の気候の良いとき。2回目の今回は、まさに酷暑の中、全線自走での挑戦となりました!

前回の失敗はハンガーノックと水分不足

前回の一番の失敗は、輪行であったにも関わらず、風張林道入口でハンガーノックを起こしたこと。さらにボトル1本体制だったため、水も足りなくなりました。

峠アタック前の補給を怠らない!

その失敗はもう繰り返しませんよ! 今回はちゃんと武蔵五日市のセブンでパスタを補給。ゼリーや対熱中症用補給食をしっかりゲットです。風張林道直前の自販機では、念のため、ボトルを満杯にするという念の入りよう!


相変わらずキツい、キツ過ぎるぞ、風張林道ォォォオ!

相変わらずキツ過ぎる風張林道

相変わらずキツ過ぎる風張林道

んで、いよいよ風張林道に挑戦するわけですが・・・アレアレ??

風張林道の入り口にたどり着くまでがキツイ!

風張林道入口までの坂、斜度12%なり

風張林道入口までの坂、斜度12%なり

風張林道って、入口にたどり着くギリギリまで、まばらながら民家があるのです。ところが、その道が険しい。普通に10%近い斜度が続いて、もう大変w 地元の人はさぞ健脚になるだろうな・・・。じーちゃんもばーちゃんも大人も子どももワンコもニャンコも、キンタナやフルームのようにスイスイ坂を上ってしまうのだろうか、恐るべし桧原村・・・。

きのこセンターという、たけのこ派には厳し過ぎる激坂!

林道の入り口にたどり着くまでにこと切れる寸前なのですが、ここからが本番。きのこセンターというきのこの売店(?)まで1.5km、約150mを一気に上ります。STRAVAだと7%しか(!)ないそうですが、そんなの絶対ウソや! すっごいキツイじゃんか! きのこセンターなんてカワイイ名前のクセして辛すぎます。だいたい俺はたけのこ派だっつーの・・・。あまりの辛さに、ここら辺は写真ありません(汗)。

ハンガーノック? 熱中症? 謎の吐き気を乗り越える

心地よい森の中、斜度は13% (-_-;)

心地よい森の中、斜度は13% (-_-;)

きのこセンターには民家があって、ちょうど作業しているおばさんがいたので、自転車を漕ぎながら「こんにちは~」とご挨拶。その直後、胃から上方向にウッとくる酸っぱい感覚が! なんじゃ、こりゃ!? ぱ、っぱすた うぃる びぃ ばっく!? 突然足に力が入らなくなり、ケイデンスも25~30が精いっぱい。ひ~、きのこセンターから出口まで、まだ3.5km以上もあるのだよ~(><)。


風張林道をクリア! SH-R321は効果あったのか!?

風張林道をクリア!

風張林道をクリア! 読み方は「ふうばり」or「かぜはり」??

またしても(笑)死ぬ思いで、何とか風張林道をクリア! しばし駐車場で座り込んでしまいましたw

足つきなし! 1回ついたけど瓦礫回避だからノーカンでw・・・え、ダメ?

きのこセンターから先、落石が多い箇所が続きまして、そこで一度だけ痛恨の足つき! 蛇行しながらも足つき1回だけでクリアできるなんて、嬉しいじゃまいか!

200kmで25秒タイム短縮するSH-R321の成果は!?

SH-R321の特長は何と言っても、ペダリング効率のアップ!

驚きのペダリング効率を発揮するSH-R321

驚きのペダリング効率を発揮するSH-R321

ペダリング効率が0.56%向上(当社テスト結果)。例えば、250Wの出力で200kmのレースを走行した場合、25 秒タイムを短縮する計算となります。

出典:底面形状の最適化、高効率ペダリング

10分短縮! これはビンディ・・・ングの効果なのか??

風張林道のタイムが10分も短縮!

風張林道のタイムが10分も短縮!

んで、気になる結果はこちら! ななんと、前回から10分もタイムが縮まりました! ビンディングシューズを最上位モデルに交換することで、約20%もタイムが縮まることが確認んんん、な訳ないw 一気に20%も速くなったら、ホイホイ上位モデル買っちゃうw ただ、ペダルと足が一体化したみたいで格段に漕ぎやすくなったし、(力が入らない割に)踏み足・引き足で力を入れやすくなりました^^

下北ロングライドはクラス下げ決定w

さて、最後に下北ロングライドに向けた調整ですが、クラスを下げることが決定しましたw 今回の距離は180kmで獲得標高2,000m、経過タイムは10時間。一方、僕がエントリーしたクラスは215kmを11時間で、それだけでもキツイのに、さらに自分の都合により制限時間が2時間短縮。9時間では215kmはおろか170kmも不可能だ。110kmクラスに換えてもらえるかなぁ。。。orz


Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました