ロードバイク乗りが寒暖差アレルギーになったら?

週末の寒さで鼻水が止まらない!

週末の寒さで鼻水が止まらない!

今日は大磯クリテの日! だったのですが、所用により参戦できず・・・orz 明日の皆さんのブログを心待ちにしております(:_;)。ところで、話は変わって、今週末やたらと寒くありません? 急激な気温の変化で風邪のような症状が出たら、それって寒暖差アレルギーかもしれません。

スポンサーリンク

恐るべし、寒暖差アレルギー

寒暖差アレルギーとは?

寒暖差アレルギーとは?

ワタクシ花粉症とは長いお付き合いで、毎春は薬漬けです。しかし、この数日の鼻水と目のほわほわ感、頭の奥のボーっとする感覚は、どんな花粉症の薬でも消すことができません。正直、迂闊にロードバイク乗れないレベルw これはウワサの寒暖差アレルギーというヤツか?

寒暖差アレルギーとは?

そもそも、寒暖差アレルギーとは何ぞや? 気温の差がアレルギーを起こすとは、何ともふざけた話ですが、ちゃんと正式名もあって「血管運動性鼻炎」って言うんだって。

大きな温度差による刺激が鼻の奥を刺激して血管の太さを変え、鼻づまりや鼻水などアレルギー性鼻炎のような症状をおこしてしまうのです。

出典:気温差が激しい時期に注意したい寒暖差アレルギー

寒暖差アレルギーは薬では治らない

んで、この寒暖差アレルギーとやら、要は急な気温の変化に体が対応できないだけだから、特定の治療薬みたいなものはないみたい。先日お医者さんにもらった強力な花粉症の薬もちぃっとも効かないんだな。

寒暖差アレルギーとは、厳密に言えば病気ではなく自律神経の誤作動なのです。ですから「この薬を飲んだら確実に治る」というような決定的な治療法はありません。大切なのは自律神経を安定させることと、寒暖差アレルギーを起こさないように体調を整えることなのです。

出典:寒暖差アレルギーとは? 原因と対策方法について


オレ流! 寒暖差アレルギー克服法!

しっかし、寒暖差アレルギーにしろ、何にしろ、とにかく苦しいし、シンドイし、鼻水うざいし、ティッシュ1箱余裕で使い切っちゃうしで良いことなし! 何とか良い方法はないものか・・・?

寒暖差アレルギー克服のキーワードは筋肉

それがあるんです、あるんですよ、皆さん、寒暖差アレルギーを克服する方法が。そのキーワードが筋肉です。

気温の上下が激しい季節になると必ず寒暖差アレルギーになるという方は、筋肉トレーニングを行ってみましょう。

出典:寒暖差アレルギーとは? 原因と対策方法について

つまり、筋肉を刺激すれば良いわけですよ、そういうことですよ(-_☆)

クリスクロスで寒暖差アレルギーを吹き飛ばそうぜ!

クリスクロスで寒暖差アレルギーを克服!

クリスクロスで寒暖差アレルギーを克服!

僕がトライした中で屈指のキツさを誇るトレーニング「クリスクロス」! L4レベルをベースにして、VO2Maxまで上げるので、筋肉酷使バッチリですよ! 実際試してみたところ、クリスクロスをやっているときは一切鼻水出ないし、頭もクリアになるのね! 気持ちよくって、思わずちゃんとフルセット完了ですよ! 寒暖差アレルギーの辛さに比べたら、高強度インターバルトレーニングのほうが快適ですわwww

高強度トレーニングで憎っき寒暖差アレルギーを吹き飛ばしちまいましょう!

ちなみに、クリスクロスを終えてしばらくしたら、また鼻水がぶり返してきました・・・(-_-;) 効果の持続性は疑わしいようですwww


Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
トレーニング
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました