猫との日々ブログやってて良かった(´ω`) お迎えしてから丸2年、生粋の野良だった黒猫氏がこんなにも変わりました! 本日はロードバイクのお話はお休み。保護してちょうど丸2年が経った黒猫氏の現在の様子がテーマです。ウソかホントか、黒猫氏、最近僕らが寝ると寝室までやってきてニャーニャー鳴くようになったんです(゚∀゚)! もう嬉しくて嬉しくて、夜も寝られん! ついでに黒猫氏がニャーニャー、ドタバタドタバタするもんだからオチオチ眠れんw 生粋の野良猫がこうも変わるものなんですねぇ(*´ω`*)2023.05.30猫との日々
ロードバイク猫好きローディーならぜひとも行きたいお店が川島町にありました! 看板猫の歓待が嬉しい「鍵しっぽ」にロードバイクで行ってみた! もうすぐ2周年を迎える黒猫氏は、今まさに可愛さ真っ盛り(*´ω`*) そんな黒猫氏のために何かできないものかとグーグルマップを眺めていたら、なぬ!? 猫専門のショップが僕が大好き・川島町にあるですと(◎_◎;)!? またしても川島町か、もういっそのこと移住してはどうだろう!? そんな思いが頭をかすめる中、川島町の猫グッズ専門店「鍵しっぽ」なるお店に行ってみることにしました。2023.05.10ロードバイク猫との日々
猫との日々一番成長したのは人間のほうかもしれません(ΦωΦ)…生粋の野良猫を保護してもうすぐ2年、黒猫氏はどこまで変わったか? なんと!! 驚いたことに、黒猫氏と一緒に暮らすようになって、もう2年が経ってしまいました(◎_◎;)!! 正確には1年と11ヵ月で、来月5月28日が2周年記念なのでありますがw ガチのマジで野良だった黒猫氏、この約2年でこんなにも心開いてくれて、オジサンとオバサンは感動・感涙、毎日涙を流しております。゚(゚´Д`゚)゚。 生粋の野良猫を捕獲して2年経った現在の様子を振り返ります。2023.04.28猫との日々
猫との日々えっまだワクチン打ってないの!? 猫ですら打つのに(* ´艸`) 黒猫氏、3種混合ワクチンの接種完了(1年ぶり2回目) 本日は閑話休題。黒猫氏の備忘録のお話です。前回、黒猫氏に「3種混合ワクチン」なるものを打ったのが・・・おおぅ、なんと1年前(⇒参考記事)! 年1回の頻度で3回ほど打つのがよろしいそうで、今回2回目の黒猫氏ワクチン接種と相成りました。2023.02.17猫との日々
マウンテンバイクロードバイクと猫は相性抜群!? 東京都内の猫神社として有名な「下神明天祖神社」は、実はツール・ド・御朱印の総本山だった 我が家の中心は何と言っても黒猫氏でありまして、黒猫氏には是が非でも元気で健康でいてほしい。そんな願いを託せる、いわゆる「猫神社」が東京都内にあるらしい!? その噂を聞きつけて、早速にマウンテンバイクで訪れてみることにしました。場所は大井町の「下神明(しもしんめい)天祖神社」。なんとビックリ、実は自転車にもとても縁がある神社でありましたぞ(◎_◎;)2023.02.09マウンテンバイク猫との日々
ロードバイクロードバイクで丸1日走り続けられない体になってしまいました・・・なぜなら黒猫氏がとてもかわいいから( *´艸`) お仕事峠の勾配がキツくなってきて、また週末自転車乗れない予感がチラホラな2023年1月、皆さん儲かってますか? お仕事もさることながら、最近は特に自転車乗る時間が減ったように思います。なぜって、黒猫さんがかわいいから( *´艸`)2023.01.20ロードバイク猫との日々
猫との日々副反応ツラすぎワロウタwww 4回目のコロナワクチン(ファイザー社(オミクロン/BA.4/5用))で初めて副反応が出たようです 年末も近いことですし、4回目のコロナワクチン(ファイザー社(オミクロン/BA.4/5用))を打ってきました。いや、これがもう大変。コロナワクチンで副反応が出たのは初めてかもしれません(;´Д`)2022.12.21猫との日々
猫との日々抱っこできる日も近い!? 黒猫氏、一緒に暮らして1年3ヵ月で人間の足を枕にするまでになりました(∩´∀`)∩ 8月最後の日ですが本日は自転車のお話はちょっとお休み。なぜなら、黒猫さんが僕ら人間との距離をグイグイ詰めてくるんです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 遂に、遂に、人馴れしてきたの!? 生粋の野良が人間と暮らして1年と3ヵ月、いまや人間の足を枕にするまでになりましたよ(◎_◎;)!!2022.08.31猫との日々
猫との日々ロードバイクは今日はお休み! 本日8月17日「黒猫感謝の日」は黒猫に“ありがとう”を伝えよう! 自転車の話はまだまだたくさんありますが、本日は閑話休題。いや、もうこっちが本題か!? なんと本日8月17日は「黒猫感謝の日」なんですって!! んま~、我が家の黒猫プリンスを奉る日でありませんか(゚∀゚)! クロちゃんありがとうありがとう、本当にいつもありがとう(*´ω`)2022.08.17猫との日々
猫との日々ロードバイクも猫の人馴れも、石の上にも三年(*´ω`) 保護から1年2ヵ月経った黒猫氏は人間に馴れてきたようです 塀の上を歩いていた黒猫氏をチャオチュールで釣って捕獲したのが2021年5月末でありました。捕獲直後はまったく人を寄せ付けず、狭い家の中でただただ人間から距離を置く日々を過ごしてきた黒猫氏。それから1年2ヵ月が経って、実は黒猫氏に大きな変化が訪れています。なんと、あれだけ避けていた人間との接触を許すように(◎_◎;)! なぜどうしてどうやって、いつから黒猫氏は人に馴れてきたのか!? 捕獲から1年2ヵ月後の黒猫氏の劇的な変化を振り返ります。2022.07.29猫との日々
猫との日々ロードバイク乗ってる場合じゃない(; ・`д・´)! 黒猫氏、早すぎる夏到来の暑さで結膜炎発症か!? シマノ105のリニューアルが発表され、ロードバイクの電動化がより“お買い得”に、より身近になって嬉しい限り。あぁ、ワイもそろそろロードバイク乗りたい、ローラーしたい(;´Д`) MTB通勤、飽きてきたよw という訳で、本日は自転車ではなく、我が家のプリンス・黒猫氏のお話。あらら、黒猫氏、結膜炎になってしまったではありませんか(◎_◎;)2022.06.30猫との日々
ロードバイク泊りがけのサイクリングはもうできない⁉ ペットと暮らすロードバイク乗りに、ペットシッターはどうでしょう? レースやライドイベント、あるいはしまなみ海道などの絶景スポットへ気軽に手軽に行けるのがロードバイクの魅力。でも、ペットと暮らすローディーは、泊りがけでサイクリングに出るのが簡単ではありません。ペットを連れて行けるならまだしも、ペットを家に残していく場合はどうするのか? 宿泊を伴うサイクリングの難題「ペット問題」を解決する方法として、ペットシッターはどうでしょう? 試しに1日だけペットシッターを利用してみました。2022.04.22ロードバイク猫との日々