ロードバイク ウワサの“ボッチチャリダー”輪たろうさん主催「秋の遠足!〜裏ヤビツライド〜」に行ってみた! あっという間に時間が過ぎてしまいました(;´Д`) 筆が遅くて、ホントいかんいかん。という訳で、順番が前後してしまって恐縮ですが、11月3日に輪たろうさんが主催してくださった「秋の遠足!〜裏ヤビツライド〜」に参加したお話をば! 20人が集結... 2015.11.04 ロードバイク
ロードバイク 1人でタイム更新するのは難しい!? ペースメーカーの偉大さを感じたヤビツ峠TT 秋が深まる日曜日、1カ月ぶりにヤビツ峠に行ってきました! 先月の惨敗っぷりを覆すことができたのか。さてさて、その結果やいかに!? ヤビツ峠40分切りをめざす何度も書いておりますが、ワタクシ的目標はヤビツ峠40分切りをめざすこと。走力で中級と... 2015.10.26 ロードバイク
ロードバイク デゲンコルプのスプリントに感動! ツール・ド・フランス さいたまクリテリウムを観てきました! もうすでにたくさんのブログでアップされてますが、遅ればせながらborikoもアップしますよ! ツールドフランスさいたまクリテリウム!ビッグネームが集結! さいたまクリテリウムツールドフランスがさいたまにやってきて早3年。ジャパンカップに続き... 2015.10.25 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクは軽いが正義!? S-WorksルーベSL4とターマックスポーツの重さを量ってみよう! ワタクシ、かねてより気になっていたことがあるんです。それは多分、ロードバイク乗りなら誰もが一度は気にすること。そう、ロードバイクの重さです! 今回、遂にロードバイクの重量問題というパンドラの箱を開けてしまいました! ロードバイクの重さを知ろ... 2015.10.23 ロードバイク
ロードバイク ジャパンカップの帰りは栃木の美味を楽しもう! 道の駅しもつけの絶品ミネストローネを食べてみた ワタクシの2015ジャパンカップ最終日記ww 宇都宮から東京まで自走で帰りましたとさ^^ そこで見つけたオススメの逸品をご紹介します! 宇都宮~東京までは120kmの一直線!宇都宮から東京まで、どんな人でも迷うことはありますまい。国道4号線... 2015.10.22 ロードバイク
ロードバイク オレも古賀志を上りたい(笑)ジャパンカップサイクルロードレースは最高に楽しいイベントだった! 鉄は熱いうちに打て! という訳で、10月18日、宇都宮の古賀志林道で行われたジャパンカップサイクルロードレースの感想文! 今年のジャパンカップは本当に楽しかった!の巻 いつか走ってみたい古賀志林道古賀志林道というのは宇都宮森林公園の赤川ダム... 2015.10.20 ロードバイク
ロードバイク 餃子、だけじゃない宇都宮! ジャパンカップをまるっと丸々堪能してきました! クリテリウム編 行ってきました、宇都宮はジャパンカップサイクルロードレース! 10月17日のクリテリウムの写真を載せるデー!!餃子、だけじゃない! 宇都宮ジャパンカップの熱気!2014年に初観戦して、今年が2回目のジャパンカップ。去年より格段に盛り上がって... 2015.10.19 ロードバイク
ロードバイク 10月17・18日は宇都宮へGO! ジャパンカップを応援しに行こう! 寿司屋さんのブログで非常に興味深い記事を読みまして、それに絡めてトレーニングのことを書きたかったり、先日のガーミンのマウント部爪折れ事件の顛末(修理)を書きたかったりしたのですが、まずはコレ! 今週末、ジャパンカップに行きますよ~!! ジャ... 2015.10.16 ロードバイク
ロードバイク 秋の夜長に自転車映画はどうでしょう? この秋観たいロードバイク映画2本プラス1 この秋期待の映画、『The Program』先週末に続き、3連休も仕事になってしまいました・・・orz。なので、ライドネタが少々不足気味(滝汗)。こんなときはビール片手に、この秋、絶対観たい自転車映画をおさらいするのだ。ローラー練?? ヤビ... 2015.10.10 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクで酷道を行こう! 佐久から秩父まで国道299号線・十石峠を越えてみた! 国道299号線・十石峠にロードバイクで挑む!「もう、いつの話なんだ!」という感じですが、「ヒルクライム佐久」の続きのお話ですの(´・ω・`)。埼玉と長野の県境、東京から一番近い秘境・十石峠を越えてみたんです。ヒルクライム佐久で下山誘導員のボ... 2015.09.30 ロードバイク
ロードバイク 2015年のラストチャンス! 冬季閉鎖目前、紅葉が始まった乗鞍に行ってみた! HAOさんや輪たろうさんの刺激を受け!? シルバーウィークの最後の日曜日、日本最高地点・乗鞍岳畳平(標高2,702m)に初挑戦! 上ったルートは乗鞍エコーライン。乗鞍スカイラインも少しだけ走ってきましたぞぅ! 深夜にレンタカー飛ばして乗鞍観... 2015.09.28 ロードバイク
ロードバイク 固定ローラー練習の効果はどれくらいあったのか?? ヒルクライム佐久&富士チャレンジを振り返る ヒルクライム佐久と富士チャレンジから、もう1週間! 時間経つの早すぎぃぃい! という訳で、出遅れ感満載で2つのレースの分析とメディオ練習の効果を検証したいと思いまっす! 2つのレースの共通項は後半にタレることヒルクライム佐久と富士チャレンジ... 2015.09.26 ロードバイク