ロードバイクキャニオン・ユーザーに夢の時代到来(゚∀゚)! 東京随一のロードバイク店「なるしまフレンド」がキャニオン解禁するってよ!! キャニオン・ユーザー本当におめでとう!! キャニオンはこれで安泰、いつまでも安心して乗り続けられますぞ! なぜなら、東京を代表するロードバイク店「なるしまフレンド」が遂にキャニオンのメンテナンス受付を再開してくれることになったのです(≧∇≦)!!2023.04.21ロードバイク
ロードバイク3週間練習サボったら人はどれくらい衰えるのか?キャニオン乗ってヤビツ峠で確かめてきた ツールドおきなわ後、初めてのヤビツ峠へ ちょwww ツールドおきなわから3週間ぶりに!!! 100km走りました(´_ゝ`) 行き先はもちろん!! ヤビツ峠(´_ゝ`) 3週間まったく練習しないで臨んだ久しぶりのヒルクライムを振り返ります!...2019.12.02ロードバイク
ロードバイクキャニオン・アルティメットの復活はなるか!? 衝突交換プログラム(CRP)に申し込んだその後 CRPに申し込んだキャニオンのその後クラック(!?)らしき塗装のひび割れが見つかった我が愛しのキャニオン。即座にキャニオンのクラッシュリプレイスメントプログラム(CRP)に申し込みました。その後、我がキャニオンはどうなったのか、ご報告であり...2019.09.05ロードバイク
ロードバイク折れたキャニオンはどうなった!? 3年間有効の衝突交換プログラムに申し込んでみた(゚∀゚)! キャニオンの衝突交換プログラムに申し込んでみた!Vengeの話題が、僕の中で花咲かりな2019夏(´_ゝ`) ですが!!! ちょっと待って!! キャニオンは!? クラックが入った疑いのあるキャニオンはどうしたの!? まさか、まさか・・・(;...2019.08.08ロードバイク
トレーニング大磯クリテのエリートとエキスパートにスポーツクラスが挑んだらどうなるか!? ZWIFTで実験してみた ZWIFTでもキャニオン・アルティメットに乗れるんだ!「スプリントを練習するならZWIFTでいいじゃない(゚∀゚)!」という壁氏の助言を真に受けたワタクシ。それならば、大磯クリテのエリートとエキスパートをケチョンケチョンにしてやる(*`艸´...2019.03.27トレーニング
ロードバイク我がキャニオンが絶滅危惧種(゚Д゚;)!? 2年で様変わりしたリムブレーキを巡るロードバイク選びの景色 おっと12月になりました! 12月は我がキャニオン日本到着2周年(^ω^) あっという間の2年間ですが、期待以上に素晴らしい自転車で大満足。しかし、月日が経つと、( ,,`・ω・´)ンンン? 隣の芝生がやけに青く見えますなw 20...2018.12.01ロードバイク
ロードバイク2018年のヒルクライムレースもいよいよ終盤! ヤビツ峠でロードバイク×猫成分を補給する(ΦωΦ)! おっと、ひょっとしてまさかして、約1ヵ月ぶりかもしれません!? 10月6日の土曜日、久しぶりに秦野駅に降り立ちました! 目的はもちろん!! 猫に会うため(ΦωΦ)フフフ… ではでは1カ月ぶりのヤビツ猫詣でを振り返ってみましょう! ...2018.10.12ロードバイク
ロードバイク骨折していてもふじあざみライン上れるんですか(゚Д゚;)!? 激坂FUJI-ZONCOLANを試走してきた! 9月2回目の3連休、ワタクシ残念ながらほぼ仕事なのですが、唯一の休みだった日曜日、久しぶりにアソコに行ってまいりました(*´ω`*) 日本屈指の激坂系ヒルクライム・ふじあざみラインへ! 来るFuji Zoncolanの試走でございます(...2018.09.24ロードバイク
レビュー・インプレパイオニア・サイクルコンピューターSGX-CA500をガーミンにつけるマウントが割れたのだ 昨今、何かと話題のパイオニアが遂に新しいサイコンとパワーメーターのマイナーチェンジを発表! パイオニアの新しいサイコンがとても楽しみでありますが、本日の話題は同じパイオニアのサイコンでも旧モデルSGX-CA500のお話。おおぅ、我がCA...2018.09.21レビュー・インプレ
ロードバイクサイクリスト御用達のカフェ、東にラファあれば西にはZEBRA Coffee(ゼブラコーヒー)あり! ヤビツ帰りはいつもの宮ケ瀬湖経由でゴーホーム! でも、せっかくだから、ちぃっとグルメなお立ち寄り(*´ω`*) バイカーやサイクリストに有名なZEBRA Coffee(ゼブラコーヒー)に初めて行ってみましたのだ( ゚Д゚) 土山...2018.09.18ロードバイク
ロードバイク音鳴りには絶対負けない(`・ω・´) 苦節半年、キャニオンの異音を解決するまでの歩みとまとめ キャニオン音鳴り騒動の顛末をまとめます2018年も早9ヵ月が過ぎ、残すところ、わずか3ヵ月(◎_◎;) 時の流れの早さは驚くほどで、「ちょっFTPいくつよ!?」とお問い合わせしたくなるほど。そんな2018年でありますが、ワタクシが多くの時間...2018.09.14ロードバイク
ロードバイクアクションカメラが捉えた大雨のレース!「富士チャレンジ2018」中止になるまでの全記録 さぁさぁ、満を持して振り返りましょう、2018年の富士チャレンジ! スタートから1時間半で中断・中止になった大雨ケルヒャーの富士チャレを、動画キャプチャとともに振り返ります(`・ω・´) ※写真撮影:デゲメン氏 ■富士チャレ...2018.09.11ロードバイク