Road Bike

ロードバイク

夏はロードバイクの季節(゚∀゚)! なはずなのにw 2021年8月の月間走行距離、過去最低を更新

月初めは、前月の振り返りをするのに絶好のタイミング! 2021年8月はどれくらいロードバイク&マウンテンバイクに乗ったのか? 過去の記録とも比較して、2021年8月のロードバイク月間走行距離を振り返ります。
ロードバイク

僕もさよならリムブレーキ!? 次期ロードバイク候補S-Works Vengeに思い馳せたいクリスマス2018

サイクルスポーツ1月号に「最後のリムブレーキ」と煽られて、「なにくそ、リム最高なんじゃい(#゚Д゚)」と我も忘れて、S-WorksVengeのスペック情報やインプレ記事を読み漁っているborikoです、本日もお日柄よく(´_ゝ`)というワケ...
レビュー・インプレ

冬のサイクルウェアの救世主! アソス S7ビブとレッグウォーマーなら冬のヒルクライムもイケる!

ロードバイク始めるにあたり一番抵抗があったのに、今やなくてはならないもの。そのひとつがビブショーツではないでしょうか!?というワケで、先月ゲットした冬用トレーニングの切り札、アソスのレッグウォーマーEVO7とビブショーツT.ティブルS7をイ...
トレーニング

遥かなり、健脚への道! データで振り返るまんじゅうライドはやっぱりデスライドでした(´_ゝ`)

富士ヒルチャンピオンを筆頭に、富士ヒルゴールド、70分切りの皆さんとまんじゅうを食べに行ったところ!!!(,,`・ω・´)ンンン?トレーニングピークスの数値が何やらオカシイゾ!?というワケで、まんじゅうライドのデータを振り返ってみます。■前...
ロードバイク

ZAPPEIにグルメライドはできるのか!? 2年越しの想いが詰まった上野原市奥地の自転車グルメ

ZAPPEIにグルメライドはない!?誰ですか、そんなこと言ったのは!ちゃんとやりますよ、やればいいんでしょう、グルメライド(#゚Д゚)というワケで、行ってきました、VIVA☆ZAPPEIグルメライド!世界よ、これが本当のグルメだ(゚Д゚)ク...
ロードバイク

我がキャニオンが絶滅危惧種(゚Д゚;)!? 2年で様変わりしたリムブレーキを巡るロードバイク選びの景色

おっと12月になりました!12月は我がキャニオン日本到着2周年(^ω^)あっという間の2年間ですが、期待以上に素晴らしい自転車で大満足。しかし、月日が経つと、(,,`・ω・´)ンンン?隣の芝生がやけに青く見えますなw2016年からロードバイ...
トレーニング

えぇ、まだ筋トレしてないの!? ロードバイクで速くなるにはやっぱり筋肉が大事です(´・ω・`)

先日の日本自転車普及協会が主催した西園良太選手のセミナーを聞きまして、ワタクシ、分かったことがありました。それは「筋トレ、めっちゃ大事(゚Д゚)クワッ」ということ! というワケで、今年の冬はいつもの練習に筋トレを追加することをようやく決意し...
トレーニング

自転車普及協会のセミナーに行ってきた! 西園良太元選手に学ぶパワートレーニングの課題と改善策

11月最後の水曜日、楽しみにしていた自転車セミナーに行ってきました!その名も「選手目線からの、パワーメーターを利用したトレーニングのマクロな管理方法」!全日本TTチャンピオンで元プロロードレーサーの西薗良太さんのセミナーを聞いてきたのだぁ(...
ロードバイク

年間走行距離もすでに自己ベスト更新! 一足お先に2018年11月のロードバイク月間走行距離を振り返る

毎年この時期はドタバタで自転車サイクリングが激減・・・。かと思いきや、去年と比べると結構乗っている(いた)ことにビックリΣ(・ω・ノ)ノ!ちょっと安心したりもしたので、ひと足早いけど、今月の走行距離と11月26日現在の年間走行距離を見てみる...
ロードバイク

雑兵☆世界進出! VIVA☆ZAPPEIは海外でロードバイク合宿するようです(´_ゝ`)

遂に始まった大磯クリテリウム2018-19シーズン!大事な第1戦でありますが、実はワタクシ欠席しておりました(◎_◎;)なんで(貴重なブログネタを)お休みしたかと申しますと!ZAPPEIヒルクライム班と、マレーシアの首都クアラルンプールにお...
ロードバイク

冬のロードバイクレース風物詩「大磯クリテリウム」開幕! 2018-19シーズン第1戦を振り返る

さぁさぁ、いよいよ開幕しました、冬の風物詩!ZAPPEI推奨レースこと「大磯クリテリウム」の季節です!11月25日(日)の2018-19シーズン第1戦のZAPPEIの闘いっぷりを、写真とともに振り返ります!※写真撮影:クンホリ先輩、マルタイ...
ロードバイク

ローディーは猫派が多い!? そんな貴方に三軒茶屋の「キャッツミャウブックス」はどうでしょう?

ワタクシのような“隠れ”も含め、実は「猫派」が多いとモッパラの噂のロードバイク界隈で、見逃すことができない本屋がありました!それが三軒茶屋近くの「キャッツミャウブックス」!一体どんな本屋なのか!?猫好きを公言してはばからないデゲメン氏と潜入...