ロードバイク ロードバイクFTPの急下降が止まりません/(^o^)\ 1ヵ月半で我がFTPが279W→259W、そして252Wへ大幅減少しました 自転車乗らないとFTPは下がるんだぞぅ今最も聞きたくない言葉は株価暴落、そしてFTP減少。しかし、その願いとは裏腹に、いやさ、聞きたくないと願えば願うほど、残酷な現実は押し寄せてくるものです。うわ~ん、ワイのFTP、またしても下がっちゃった... 2025.08.27 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクの練習再開できるって最高です。FTPが20Wも下がったらワークアウトが超楽に・・・なる訳ないじゃないですかヤダー ローラー練できるって幸せだなぁ(^ω^)ようやく風邪も癒え、落ちに落ちてしまったFTPを取り戻すときがやってきました(⇒参考記事)。「うへぇ面倒くせぇ(;´Д`)」と言わず、まぁまたコツコツやりましょ。ロードバイクは何となく、こういう(どう... 2025.08.13 ロードバイク
トレーニング ロードバイク作業月報提出のお時間です! 過去最速で過ぎ去った2025年7月のロードバイク・ライド距離&時間は・・・ アクティブ時間は0%です!おぉ2025年7月さんが史上最速で過去になってしまいました。今年の7月、何したっけな!? という訳で、久しぶりにロードバイクの月間振り返りをば。トレーナーロードのビルド期とスペシャリティ期、これほんと失敗・下方修正... 2025.08.01 トレーニングロードバイク
トレーニング トレーナーロード続けるとやっぱりFTPは上がっちゃうんです(・_・;) TCR+Assiomaで最高のFTPが記録されました 2025年7月のFTP計測の結果はっぴょー!7月の3連休、海に山に、自転車は楽しまれたでしょうか!? 僕はぁ~仕事でした、3日間会社通いヽ(;▽;)ノ いいの、これがワタシが選んだ道だから。仕事があるのが一番の喜びであり幸せ。むしろ感謝感謝... 2025.07.22 トレーニングロードバイク
トレーニング ワークアウト完遂できないから強度下げたい(ダメに決まってるだろ)? キツ過ぎるトレーニングを乗り切る方法をTRに聞きました またワークアウト失敗したの?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!だぁぁ、今日は愚痴だスマナイ吐き出さずにはいられない! 楽しみにしていたトレーナーロードのオーバーアンダー(クリスクロス系)ワークアウト、1セットももたず失敗ヽ(`Д´)ノウワァァ! ぐぬぬ、... 2025.07.10 トレーニングロードバイク
トレーニング 灼熱の夏こそ楽しみたいインドアサイクリング。今年の夏はトレーナーロードさんお勧めの2分走で強くなってみてはいかがでしょう!? 今年の夏は2分走どうでしょう?もう暑くて暑くて、昼間に屋外実走がいよいよ厳しくなりそうな気配。そんなときは朝早く、日の出前からローラーするに限ります。うぉ、トレーナーロードさん、朝5時から2分走ぶち込んでくるってどういうこと!? 日が昇る頃... 2025.07.09 トレーニングロードバイク
トレーニング TCRで週末のヒルクライムを頑張るために! みんな大好きCarson+2が体調のバロメーターになっています TCRでベンジの記録を超えるのが当面の目標です先日の林道湯之奥猪之頭線(⇒参考記事)が想定外に楽しくて、「TCRのヒルクライムは楽しいなぁ」と思いを新たにしているborikoです、TCRはいいぞ(*´ω`*) 富士ヒル出られないのは残念だけ... 2025.05.20 トレーニングロードバイク
トレーニング TCRで目指したいヤビツ自己ベスト更新に向けて! 今日もSSTでガーミン先生に怒られております(^ω^) 不安定な天気が続いておりますが、4月になっていよいよレースシーズンが本格化してきました。こんな時期にまだSSTで消耗している人はさすがにいな・・・いる?? え、どこに!? あ、ここに(◎_◎;) そうですワタシがSSTで消耗オジサンです(^ω^) 2025.04.08 トレーニングロードバイク
トレーニング 本当にFTPはもう不要なの!? トレーナーロードのポッドキャストから考えるロードバイクトレーニングの今とこれから ロードバイクトレーニングの絶対的指標として長く君臨していた「FTP」が土台から揺れ動いています。「これからの時代はデュラビリティだ」「いやいや乳酸だ」「マスクを付けてVO2Maxを測るべき!」などなど、ロードバイクのパフォーマンスを測る指標の議論が盛り上がる中、そう言えば、がっつりFTPをベースにトレーニングを組み立てている、僕たちのトレーナーロードはどうするんだろう!?FTPはいまだに絶対君主なのか、それとも過去の遺物とすべきなのか!? トレーナーロード自身もこの議論に参戦したようです。 2025.04.04 トレーニングロードバイク
トレーニング ヒルクライム・トレーニングの代名詞「SST」は高強度なのか、それとも中強度なのか!? 貧の脚の民 borikoがお答えします(^ω^) 富士ヒルは断念したからと言ってローラーやめようという気はサラサラないborikoです。トレーナーロード楽しいからね仕方ないね(´_ゝ`) TRの目標を「富士ヒル」から「FTP向上」に切り替えて、さらにはTCR+ASSIOMAの新FTP(264W)でやるハード系ワークアウトにチャレンジチャレンジ。ごくごく普通のSSTなんですけどねど、うん、やっぱりSSTって高強度だと思うんだ。キミはどう思う?? 2025.03.13 トレーニングロードバイク
ロードバイク 本日FTP計測日。トレーナーロードのAI FTP Detectionがどれくらい正しいか、ランプテストで確かめてみた! 今月は体調崩したり地味に忙しかったりして、ほとんど実走できておりません(;´Д`) これでは、現在、指数関数的にフリーフォールしている我がFTPがますます下がってしまうではありませんか。という訳で、本日は僕の生きがい・FTP計測のお話。1ヵ月に1回のAI FTPによる自動計測とランプテストによる手動計測をガチンコ対決させたらどうなるのか確かめてみたのでありますよ。 2025.02.25 ロードバイク
ロードバイク 遂にZWIFTでCarsonやり放題の日が到来(≧∇≦)! ZWIFTとTrainerRoadが接続できるようになりました! ZWIFT カーソン民の悲願が遂に叶うときがやってきました! ようやく、待ちに待った、ZWIFTとTrainerRoadの連携が、コラボが、共闘が実現! これでいつでもZWIFTで気兼ねなくCarsonできるようになったんです(≧∇≦)!! という訳で、早速にTrainerRoadとZWIFTをつなげてみることにしました! 2025.02.12 ロードバイク