レビュー・インプレチューブレス教に入信します(゚∀゚) 5ヵ月酷使し決戦タイヤはチューブレス一択 5ヵ月間使ったチューブレス(レディ)タイヤの評価を再検討します ロードバイクで最もお金をかけるべきところ。それはフレーム・・・違います! ホイール・・・違います! コンポ・・・違うそうじゃない(# ゚Д゚) それらはお金を「かける」... 2021.01.29レビュー・インプレロードバイク
レビュー・インプレパンクに強いし修理も簡単なんて最高じゃん(◎_◎;)釘が刺さったチューブレスレディタイヤを修理してみた 初パンクのチューブレス(レディ)タイヤを修理して再利用してみよう チューブレス(レディ)、凄すぎない!? こんな極悪で凶悪で禍々しい釘(クギ)を踏み抜いても走れましたよ(◎_◎;)! というわけで、釘を踏み抜いてパンクしたチューブレ... 2020.12.24レビュー・インプレ
レビュー・インプレ真冬のロードバイクでも指先が冷えなくなったよ! OGKオーバーグローブ OVG-1Wがすごかった(◎_◎;) ローディーの凍える指先にオーバーグローブはどうでしょう? ちょっ、今年の12月寒すぎじゃありません!? 上旬が暖かったので油断していたら、10℃に届かない日の連続で、復活したばかりのロードバイクがツラいったらありゃしない(;´Д`)... 2020.12.23レビュー・インプレ
レビュー・インプレロードバイクの苦手分野・街乗り。ストレスフルな東京や京都の市街地もTOKYO BIKEならもっと楽しめる、かもしれない TOKYO BIKE、カッコよくないですか!? 骨折の痛みがなかなか引かず、ロードバイクは年内厳しそうな予感がする昨今、ロードバイク以外の自転車に乗る機会が自然と増えてきました。そして、イケイケドンドン、ゼーハー万歳のロードとはまっ... 2020.11.20レビュー・インプレロードバイク
レビュー・インプレロードバイクの荷物問題、遂に解決!? 折りたためば超コンパクト、背負えば大容量のウルトラシルナノデイパックが凄い ロードバイクの荷物問題を解決する凄いデイパックがあった(◎_◎;) ロードバイクの永遠の悩み。それは荷物です! 行きは良い良い、手ぶらでも。でも万が一サイクリングで出かけた先で素敵なお土産や美味しそうな野菜、果物、スイーツ、ビール、... 2020.11.11レビュー・インプレ
マウンテンバイクディスクロードもMTBも輪行自由自在! ツイッターで話題の超軽量輪行袋のホイールバッグを買ってみた MTB輪行に挑戦する準備が整いました! 待ちに待ったアイテムが届きました! PEKOさん謹製お手製輪行袋シリーズの29er用ホイールバッグをゲット! これで、いつでもMTBで山行けるぞぅ(=゚ω゚)ノ 軽量輪行袋シリー... 2020.10.16マウンテンバイクレビュー・インプレ
レビュー・インプレVolt 400XCよりも軽くて小さい自転車ライトがほしい! LEZYNEのMINI DRIVE 400XLはどうでしょう? もっと小さな自転車ライトがほしい! 街乗りで使える軽くて小さくて、それでいて十分明るい自転車ライト。そんな良いとこ取りを期待してゲットしたのがVolt 400XCでありました。だがしかし、僕的には明るさのスペックは同等で、もうちょっ... 2020.10.14レビュー・インプレ
レビュー・インプレロードバイク女子の心を掴んだOGK Kabuto IZANAGI(イザナギ)。イザナギはなぜ女子に支持されるのか!? OGK Kabuto IZANAGI(イザナギ)が女子(サンプル=1)に大人気らしいぞ!? あまりのカッコよさに前のめりで購入したOGK Kabuto IZANAGI(イザナギ)。そしたらなんとデゲメン氏もIZANAGI気に入ったら... 2020.10.13レビュー・インプレ
マウンテンバイク骨折のリハビリ&移動手段に自転車最強説(特にフルサス&ドロッパーシートポスト付きマウンテンバイク(ΦωΦ)フフ… 骨折のリハビリに自転車はどうでしょう? さぁさぁ骨折リハビリ1日目! まずは出社しなければなりません(-_-;) 問題はどうやって通勤するかという、通勤問題。電車? クルマ? いえいえ、ここはマウンテンバイクでしょう(゚∀゚)! M... 2020.10.07マウンテンバイクレビュー・インプレ
レビュー・インプレ自転車ライトの絶妙なバランス!? 明るく軽く、ちょっと大きいVOLT400XCを買ってみた 自転車ライトにVOLT 400XCはどうでしょう? ロードバイクでもMTBでも愛用しているCATEYEのライト。VOLT 800を使っていたのですが、この度、諸般の事情からVOLT 400XCを導入してみました。VOLT 400XC... 2020.10.06レビュー・インプレ
マウンテンバイクいつまでそのコラム飛び出してるの(´_ゝ`) MTBの余分なコラムをカットしてRenthalのハンドルとステムに交換! Santa Cruz Blurのコラムをカットしました。その方法をご紹介 やった! 遂にやりました!! 念願の、夢にまでみたコラムカットを自力でやり遂げたんですよぉおおおおお(゚Д゚)クワッ!! という訳で、我がMTB、サンタクルー... 2020.10.02マウンテンバイクレビュー・インプレ
レビュー・インプレAmazonで購入したTacx Neo 2は見捨てられましたm9(^Д^)プギャー タックスネオ2修理交渉の顛末 「Tacx Neo 2 Smart修理頼めない」事件の後日譚 コメントをたくさんいただくなど、少なからぬ反響(当ブログ比)を呼んだ「Tacx Neo 2 Smart修理頼めない」事件。毎日の練習に困るし、何よりたらい回しが腹立たしい... 2020.09.29レビュー・インプレロードバイク