ロードバイク

ロードバイク

川島町で買う青森のリンゴは美味いか!? 今年のシルバーウィークもロードバイクたくさん乗りました(^ω^)

また君は荒サイ行ったのか気が付けば9月ももう最終週で、ロードバイクイベントが1年で最も盛り上がる季節でありました。そんな中、ワタクシ何をしていたかと申しますと、いつもの荒サイ往復(-_-;) そこしか走るとこないんかい! また、例のパン屋行...
ロードバイク

ジャイアントの安さの秘密はコレだったのかい!? 我らがジャイアント、アメリカ・トランプ政権から強制労働疑惑で輸入禁止を食らう

ワイのTCRは強制労働でできているようです(^ω^)ロードバイクは完全趣味な乗り物なので、性能はもちろん、その他諸々を含めてトータルで「好き」なブランドを選んでおります。そんな選りすぐりのブランドにこういうニュースが出るのは・・・う~ん、ち...
ロードバイク

自転車で山形名物を買いに行こう! 初めての山形サイクリングで味わうりんごとワイン、洋ナシと芋煮(^ω^)

山形の美味を買いに行こう!人生初の山形サイクリングでヒルクライムを堪能したら(⇒参考記事)、次なる楽しみはウシシ美味いもの(^ω^) 駆け足・弾丸旅行なのでグーグルマップ高評価店などは一切巡っていませんが、それでもあふれるくらい山形には自転...
ロードバイク

KOM取りまくりですみません:(;゙゚”ω゚”):ボクジャナイヨ 人生初の山形ライドで月山ヒルクライムに挑戦してみた!

山形に来るのは人生初とある酒蔵の開業〇周年記念で週末自転車乗れなかったデゲメン氏が、さすが転んでもただは起きない(!?)性格で、しっかりバッチリ次回のライドにピッタリな情報を持ち帰ってきてくれました。その情報とは「月山(がっさん)」。えっと...
ロードバイク

荒サイって、なんてロードバイクのベース練に最高なんでしょう(´ω`) 雨予報の河川敷サイクリングでゾーン2トレーニングが捗ります

ベーストレーニングのついでに新米を買いに待ちに待った週末は・・・うん、天気が微妙・・・。でも、予報は40~50%だから、雨じゃない確率は半分以上。自分の運気を試す絶好のチャンスじゃないですか。こんな高い確率で悪いほうに転ぶなんてことが・・・...
トレーニング

プロとアマチュアではこんなに異なるトレーニングのアプローチ。GCNに学ぶ、僕らローディーがフォーカスすべき練習とは!?

僕ら一般ローディーがフォーカスすべき練習とは?ところで皆さんはなぜロードバイクのトレーニングをしているのでしょう?? トレーニングする理由は人それぞれかもしれませんが、基本はレースや週末ライドでより速く走るためにやっているのでは!?(ある程...
ロードバイク

ロードバイクにAIを活用したらどうなるの? AIを使っているTrainerRoadを本家AIのChat GPTに分析してもらいました

そうだ、トレーナーロードとChat GPTを闘わせてみようみんな大好き・・・かどうかは知りませんが、ワタクシは大好きなトレーナーロードはAI仕掛けのトレーニングアプリです。AIと言えばChat GPT。風のウワサによるとちゃっぴー(Chat...
ロードバイク

下がったばかりのFTPが上がりました(^ω^)チョットダケ 2025年9月のFTP計測をトレーナーロードが勝手にしてくれちゃった

あれ、もうFTP計測のお時間ですか?3連休は雨が降ったり、さんまパーティーで飲んだくれたりで、久しぶりのフル休日にもかかわらず自転車は控え目。そんな連休中に嬉しい(?)ニュースが舞い込んできました。あらま、ワタクシのFTP上がっちゃったの(...
ロードバイク

ひょっとして課金ユーザーだけの特権ですか(*`艸´)ウシシ ストラバに自分の脚力がひと目で分かる「パワースキル」が追加されました!

課金ユーザーになって良かった(^ω^)昨日ツイッターを眺めていると、何やら豪脚界の皆さんが湧いています。何だろうと思ったら、おおぅ、ストラバで自分の脚力を可視化してくれる「パワースキル」なる新項目が追加されたのかい!? これは面白い。早速に...
ロードバイク

「埼玉で一番美味しいパン」投票があれば1位に推します! 「自家製天然酵母パンOHNO」でパンの美味しさに目覚めてしまいました

「埼玉で一番美味しいパン」投票があれば絶対1位に推します!突然ですが皆さん、パン好きですか!? やっぱり美味しいパンは美味しいんです(;´Д`) 当ブログで何度も何度も、な~んども登場している「自家製天然酵母パンOHNO」がワタクシは思い入...
ジムニーライフ

未舗装路でのスズキ・ジムニーの頼もしさと言ったら、何ですのコレ(◎_◎;)!? ジムニーで悪路を越えよう、三国峠と大弛峠

ジムニーの頼もしさったらありませんロードバイクを始めたときからどうしても行ってみたい峠がありまして、その1つが大弛峠の裏表。そしてもう1つが埼玉と長野を結ぶ三国峠でありました。どちらの峠もロードバイクでは厳しいグラベル峠。それでもどうしても...
マウンテンバイク

SDA王滝に次回は出るぞ! 自転車乗りなら一度は上ってみたい大弛峠(極悪グラベルのほう)に挑戦してみた!

自転車乗りの夢・大弛峠(グラベルのほう)をクリアする!自転車で人生で一度は上ってみたいヒルクライム、皆さんもそれぞれにあると思います。僕にとっての人生で一度上ってみたい峠は、多くのローディーの皆さんが一度はチャレンジしたことがあるであろう山...