ライバルは高性能スマートフォン!?リコーGR3登場で、どうなる、ロードバイク最強カメラ!?
ロードバイク・ブログに欠かせないアイテム! その筆頭たるものが高性能・高画質かつ持ち運びに便利な小さくて軽いカメラです! そんなロードバイク必須アイテムのカメラに、またひとつ、頼も ...
僕もさよならリムブレーキ!? 次期ロードバイク候補S-Works Vengeに思い馳せたいクリスマス2018
サイクルスポーツ1月号に「最後のリムブレーキ」と煽られて、「なにくそ、リム最高なんじゃい(# ゚Д゚)」と我も忘れて、S-Works Vengeのスペック情報やインプレ記事を読み漁っているborikoです、本日もお日柄よく(´_ゝ`) ...
冬のサイクルウェアの救世主! アソス S7ビブとレッグウォーマーなら冬のヒルクライムもイケる!
ロードバイク始めるにあたり一番抵抗があったのに、今やなくてはならないもの。そのひとつがビブショーツではないでしょうか!? というワケで、先月ゲットした冬用トレーニングの切り札、アソスのレッグウォーマーEVO7とビブショーツ T. ティ ...
遥かなり、健脚への道! データで振り返るまんじゅうライドはやっぱりデスライドでした(´_ゝ`)
富士ヒルチャンピオンを筆頭に、富士ヒルゴールド、70分切りの皆さんとまんじゅうを食べに行ったところ!!! ( ,,`・ω・´)ンンン? トレーニングピークスの数値が何やらオカシイゾ!? というワケで、まんじゅうライドのデータを振り返っ ...
我がキャニオンが絶滅危惧種(゚Д゚;)!? 2年で様変わりしたリムブレーキを巡るロードバイク選びの景色
おっと12月になりました! 12月は我がキャニオン日本到着2周年(^ω^) あっという間の2年間ですが、期待以上に素晴らしい自転車で大満足。しかし、月日が経つと、( ,,`・ω・´)ンンン? 隣の芝生がやけに青く見えますなw
2 ...えぇ、まだ筋トレしてないの!? ロードバイクで速くなるにはやっぱり筋肉が大事です(´・ω・`)
先日の日本自転車普及協会が主催した西園良太選手のセミナーを聞きまして、ワタクシ、分かったことがありました。それは「筋トレ、めっちゃ大事(゚Д゚)クワッ」ということ! というワケで、今年の冬はいつもの練習に筋トレを追加することをようやく ...
自転車普及協会のセミナーに行ってきた! 西園良太元選手に学ぶパワートレーニングの課題と改善策
11月最後の水曜日、楽しみにしていた自転車セミナーに行ってきました! その名も「選手目線からの、パワーメーターを利用したトレーニングのマクロな管理方法」! 全日本TTチャンピオンで元プロロードレーサーの西薗良太さんのセミナーを聞いてき ...
年間走行距離もすでに自己ベスト更新! 一足お先に2018年11月のロードバイク月間走行距離を振り返る
毎年この時期はドタバタで自転車サイクリングが激減・・・。かと思いきや、去年と比べると結構乗っている(いた)ことにビックリΣ(・ω・ノ)ノ! ちょっと安心したりもしたので、ひと足早いけど、今月の走行距離と11月26日現在の年間走行距離を ...
ローディーは猫派が多い!? そんな貴方に三軒茶屋の「キャッツミャウブックス」はどうでしょう?
ワタクシのような“隠れ”も含め、実は「猫派」が多いとモッパラの噂のロードバイク界隈で、見逃すことができない本屋がありました! それが三軒茶屋近くの「キャッツミャウブックス」! 一体どんな本屋なのか!? 猫好きを公言してはばからないデゲ ...
ローディーを幸せにするスイーツが存在した! 八王子のパティスリーデュボンタンに行ってみた
年末差し迫り、ふぁ~、目が回るような忙しさ(◎_◎;) 去年ほどではないとはいえ、今年も有難くお仕事いただけて感謝感謝です(*´ω`*) とは言いつつ、夜練や土日乗る時間が満足に取れない現状はストレス発散が求められるもの。そんなときは ...
これぞ真のサドル沼(; ・`д・´) 女性用パワーサドルMimicがS-Worksになって帰ってきた!
2018年11月初旬、鳴り物入りで登場したMIMICテクノロジー採用のウィメンズPowerサドル。デゲメン氏が早速にエキスパート・グレードをレンタルしてから1週間。あれからどうなったかと申しますと、、、あぁ~ん、買っちゃった(*´ω` ...
レーパンはサイズが難しい! アソス レッグウォーマーEVO7とビブショーツ T. ティブル S7をゲット!
突然ですが、冬用ウェアの代表格である“ビブタイツ”、僕は好きではありません(; ・`д・´) どうもすみません。。。だもんで“ビブショーツ”&レッグウォーマーで何とか乗り切れないか、と試行錯誤でありました。その一環としてゲットしたのが ...
セーフティライトがブレーキランプ代わりに!?ラピッド エックス2 キネティックとRayoを比べてみた
先日、初めて夜のヒルクライム(´_ゝ`)に挑戦して、エラい痛感しましたが、テールライトって大事ですね! しかも、ただ点灯・点滅するだけじゃなく、“減速”を示してくれると、なおよし! というワケで、松さんがつけてた減速対応テールライト、 ...
ご当地グルメの醍醐味発見! 福山&しまなみ海道サイクリングで気付いた“広島風”お好み焼き七変化
3年ぶりの瀬戸内海サイクリングで福山市の鞆の浦とゆめしま海道を制覇した我々(*´ω`*) しかし、わざわざ広島まで来た理由は他にもありました! それが、心ゆくまで、お腹が満ち足りるまでお好み焼きを食べることであります(・∀・) そうし ...
ロードバイクの聖地訪問! しまなみ海道&ゆめしま海道で、幻のZAPPEI隊員を追う(゚∀゚)
僕らも所属する神奈川県の自転車チームVIVA☆ZAPPEIは、日本全国に140人くらい隊員さんがいらっしゃるそう(@_@;) きっと、まだ見ぬZAPPEIさんがいるはず! というワケで、しまなみ海道・ゆめしま海道方面で名を馳せるZAP ...
福山には何もない!? ウソこくでね(# ゚Д゚) ロードバイクで福山の素晴らしさを発見するサイクリング
自転車始めて一番の楽しみが、初めての場所に出かけること! 徒歩では回り切れない距離を、クルマでは速すぎて見逃し通り過ぎてしまう景色を、自転車なら小回りよく自由自在に見て行けるのです。というワケで、行ってきました、初めての街・広島県福山 ...
お尻やペダリングの悩みは女性専用サドルで解決!? 女性ローディーがパワーサドルmimicを使ってみた
ちょっとちょっと! サドル沼に溺れるロードバイク女子に吉報! あの! 男子大絶賛のスペシャライズドのサドル「パワー」にロードバイク女子専用バージョンが登場したのです! その名も「パワーサドルmimic」! パワーサドルmimicの使い ...
ロードバイクレースは1分~5分のパワーが大事! 1分走、2分走とやってみて、今度は5分走に挑戦だ!
目下、トレーニングの見直しを検討中のborikoです。バタバタ忙しく、まとまった時間が取れない今のタイミングを利用して、ずっと気になっていた練習メニューにトライしてみることにしました。それが5分間の全力走! うん、失敗したかも(´_ゝ ...
自動車があればロードバイクの行動範囲はもっと広がる! borikoはクルマを買うようです!?
さて、ロードバイクな皆さんは車を持っていますでしょうか!? 僕は持ってません╭( ・ㅂ・)و̑ グッ そんなワタクシではありますが、ここ最近のロードバイクの利用状況を思うに、そろそろトランポ用の車があってはイイのではないか!?と思う ...
ロードバイクのトレーニングは結局、どれくらいの頻度・どれくらいの強度ですればいいの?
ここ3~4回、連続でロードバイクの練習に関することを書いてきました。僕にとってのレースシーズンが終わり、見直しのちょうど良い機会なのでありましょう(*´ω`*) というワケで、今回も今年の練習の見直しとこれからのトレーニング課題につい ...