自転車イベントがロードバイクの楽しさを広げてくれる。2020年に(僕が)出たい自転車イベント
マウンテンバイクのスペック調べで忙しく、うっかり昨日のブログをスキップしてしまいました(*´ω`) ところでかなり気は早いですが来年(2020年)の自転車イベント、どれに参加する ...
エントリー開始は8月1日から! 参加枠が増えてますます出たい「ツール・ド・おきなわ2019」(゚∀゚)!
いよいよ、いよいよ、いよいよエントリーが開始されようとしています! 2019年の大目標「ツール・ド・おきなわ」(゚Д゚)クワッ! お、なんだって、今年はエントリー枠が増え ...
早くも受付開始!2019年を締めくくるレース「FUJI-ZONCOLANヒルクライム」に出よう!
皆さん、ヒルクライムは好きですか!? そんな山好きな皆さんに、(早くも)2019年のラスト&有終の美を飾るヒルクライムレースの開催が発表されましたよ(゚∀゚)! そのイベントとは「FUJI-ZONC ...
ロードバイク・イベントを楽しみまくろう! フジ・ゾンコラン&伊豆ヒル、レース+αの楽しみ方
ロードバイクイベントの楽しみは、レースだけではありません(*´ω`*) うっふっふ、グルメだよ、地元の名物・名産があるんだよΨ(`∀´)Ψケケケ というワケで、10月13日開催の「Fuji-Zoncolan in 小山町2018」と翌 ...
赤城山ヒルクライムは中止でも僕たちは上る! “俺たち”の赤城山ヒルクライム2018(動画あり)
台風24号(チャーミー)の影響であえなく中止になってしまった「第8回まえばし赤城山ヒルクライム」。でも、まだだ! まだ、僕たちの赤城山ヒルクライムは終わっちゃいないぞ! こうして、台風が迫りくる中、“俺たち”の赤城山ヒルクライム201 ...
速報&悲報(´;ω;`)ウッ… 念願の初参加・赤城山ヒルクライムが中止になりました
さぁ、今週末は待ちに待った赤城山ヒルクライム! この日このときのために一生懸命練習してきた成果を発揮するときが来たのです(`・ω・´) 台風24号が迫ってきていますが、意を決して前橋にたどり着きましたぞ!
初参加の赤城山ヒルクラ ...台風24号(チャーミー)日本列島を縦断・蹂躙(◎_◎;) 僕らの赤城山ヒルクライムどうなるの!?
さぁ今週末は待ちに待った赤城山ヒルクライム(゚∀゚) 一体どんなレースになるのか、今からワクワクして仕事が手に付かな・・・あ゙あ゙あ゙あ゙ぁ゙ぁ゙ぉ゙、た、たた、台風が直撃するのかよ(゚Д゚;)
台風24号、チャーミングなふりし ...まだヒルクライムの予想タイムで消耗してるの!? 赤城山HCの目標タイムとパワーを計算してみた
2018年のヒルクライムを締めくくるレースが怒涛のように続きます。その先陣を切るのが、何と言っても初参加の赤城山ヒルクライム! 何度か試走している赤城山ですが、果たしてどれくらいのパワーを出せば、どれくらいのタイムを見込めるのか!? ...
やいた八方ヶ原HCは終わらない! 自転車イベントの醍醐味、地域の魅力を味わい尽くす(・∀・)
2018年の「やいた八方ヶ原ヒルクライム」のお話は今回で大団円。ラストは自転車イベントのもう一つの見どころ・楽しみ方、地元・矢板のグルメなどなどをご紹介いたしますだよ~(・∀・)
自転車イベントの醍醐味! 地元グルメを楽しもう! ...珍獣ジャポーネ、ジロ・デ・イタリア第14ステージのゾンコラン山頂で観戦す
ふたを開けてみたら、かなり慌ただしく、なかなかブログ更新ができませんでした(;´Д`) というワケで、僕たちのイタリア滞在最終日は、遅ればせながらジロ・デ・イタリア第14ステージ、魔の山ゾンコランからお届けします(´_ゝ`)
ジ ...決戦まであと6週間! 富士ヒルクライム2018の暫定エントリーリストが発表されたぞぅ~!
富士ヒルにエントリーしている皆さん、エントリーリストが発表されました! いよいよ。いよいよ、あと1カ月半に迫ってきました。今年の富士ヒル2018、メッチャ楽しみです(*´ω`*)
約9,500人がエントリーしている2018年の富 ...試走もしてないツール・ド・八ヶ岳(;´Д`) いったいどんなヒルクライムレースなのか!?
花粉症の薬の効果が凄まじくて、意識失うレベルで昏迷中のborikoです、クシュンクシュン( >д
富士ヒルまで2カ月半Σ( ̄□ ̄|||) 3~6月開催の関東近郊の自転車レースをピックアップしてみた
今年の一番の目標は6月の富士ヒルでありますが、それに向けて、どんなイベントがあるのか調べてみたらビックリ Σ( ̄□ ̄|||) あと2カ月半しかないことが分かってしまって焦りまくってます(;´Д`) という訳で、3月~6月までの、関東で ...
2017年の富士チャレンジ、シレッとエントリーが始まってました、シレッと(゚Д゚;)
世の中の流れはとても早く、ウカウカしてるとあっという間に取り残されてしまいます(;´Д`) という訳で、こんなところにもシレっとメン! 今年の一台目標のひとつ、富士チャレンジのエントリーがシレっと始まってるよ~のご案内でございます(* ...
「パリ~ルーベ」に感動したborikoは「ジロ・デ・イタリア」でプロ観客をめざすようですが(´・ω・`)
せっかくの日曜日が雨になってしまい、サイクリングができませんでした( ノД`)シクシク…だがしかし、そのうっ憤を吹き飛ばすくらい、すごいものを観てしまった! うぅ、今年の「パリ~ルーベ」、最高だったよぅ(´;ω;`)ウッ…
圧倒 ...表彰台へのワット数。雨と強風の大磯クリテをどう走る?
明日2月14日はいよいよ大磯クリテリウムなのであります! 最近、お疲れモードなのか、トレーニングがほとんどできず、超ヤバイwww しかし、それ以上にヤバイのが明日の天気です。風速10m超だって!!
2016年シーズンの大磯クリテ ...レースには学びがいっぱい! 大磯クリテリウム第4戦スポーツクラスに参加しました
さて、本日は大磯クリテリウム第4戦の日! 初のスポーツクラスに出場してまいりましたぞ! むむむ、レベル高過ぎ~(;´Д`)
※いくつかの写真をバスさんからお借りしています(;´Д`)
大磯クリテリウム第5戦ビギナークラスの動画が公開されていました
去る3月15日に開催された大磯クリテリウム第5戦の動画が公開されておりました。「そんなこともあったか」と、すでに忘却の彼方だったのは内緒です f^^;)
今、あらためて大磯クリテを振り返る
先日の「大磯クリテリウムビギナークラス」をじわじわ反芻しようと思っていたら、ブログの表示サイズを大きくするとレイアウトが崩れる不具合が発覚。
新しいテンプレートをインストールして、記事やアイキャッチ画像などなどを
速報! 大磯クリテリウム第5戦ビギナークラス!
行ってきました、大磯クリテリウム第5戦ビギナーの部(第3組)!
前回のピュアビギナークラスで5位に入ったもんで、いい気になってランクアップした、その結果は・・・。
後ろから数