
さぁ今日は月1回のお楽しみ! なになに、給料日? 違う違うよ、FTPの計測日だよ! という訳で、早速に測ってみました、2025年10月のFTPを! ボタン1つで、タップ1回で、お手軽に(^ω^)
FTPは更新できたかな??
前回はトレーナーロードが勝手に爆上げしてきました(⇒参考記事)が、今回はいつも通りの28日サイクルでした。ということは、目立った進歩・進捗はなかったかな??
2025年10月のFTPは

こちらが今朝の今朝、朝3時の寝ぼけまなこで「ポチッとな」した、採れ立て新鮮なFTP!
うむ、270W。前回から0.7%アップで、極めて穏当・順調な上がりっぷりです。
2025年のFTP乱高下はヒドいものだよ
10月はおかげさまで、風邪引いたり体調崩したりせず、心身とも健康で過ごせたのが良かった。身体が元気だとFTPも回復・成長しますな。
パワメ交換と体調不良の2大ショック

これまでのFTPの推移を見ると、まぁ今年2025年はジェットコースターだこと。年初1~2月の急落は自転車が替わり、パワメもQuarqからAssiomaになったのが大きな要因。6~8月の2回目の急落は忙しくて練習できなかったのと体調不良が重なったのが原因でありました。
この激しい乱高下から言えるのは・・・自転車は替えちゃいけない、パワメは買っちゃいけない(^ω^)
違う違う、そうじゃない。健康だよ健康。元気あってのロードバイクでありますよ(;^_^A
270W設定のSSTはまだイケる(かな?
何はともあれ、祝270W復帰で、体力的には今年4月レベルに戻ってきたかも!? ほほぅ、本当に戻ってきたか確かめてみよう。
88%はさすがに余裕(辛い

という訳で、今週はレスト週ながら、トレーナーロード提案のワークアウトを無視(これがいけない)して、勝手にSSTをやってみることに。「プロダクティブ」レベルではあるものの、88%×5分×3本(=88%×15分)、これを10分のレスト挟んで3回繰り返すワークアウトで、まぁレストたっぷり。そんな難しくありますまい。
実際トライしてみたところ、うむ、まったく問題なくて良かったε-(´∀`*)ホッ
来週はレスト週明けで、またVO2とか閾値の練習が始まりますで、楽しみなような怖いような。取り敢えず心身とも準備を整えて、楽しくワークアウトに勤しみたいところです。
以上、ロードバイクのFTPが上がるって嬉しいな(*´ω`*) 2025年10月のFTP計測は順調・良好でした なお話でした。

コメント