ホントに速くてワロタwww S-Works Vengeで200㎞走ってみたら平坦大好き・上り嫌いになりました
S-Works Vengeに乗り始めて早1週間。ベンジの乗り心地や自分へのフィット感はどんなものか、週末にソソクサっと奥多摩1周200km走って確かめてきました。S- ...
60kmしか走っていないのに(* ´艸`)クスクス S-Works Vengeの第一印象を語ってみる【重量計測あり】
「人は見た目が9割」という残酷で不都合な真実(!?)が正しいなら、「第一印象」のインパクトは「その後」に大きな影響を与えます(; ・`д・´) という訳で、まだ! ほんの! 60kmし ...
ちょ、S-Works Vengeなんて猫に小判すぎwww えっ、まさか本当に届いちゃったの(◎_◎;)!?
うわぁぁぁぁぁぁぁ、雨でどこにも行けないストレスでこんなことに(@_@;) という訳で、やってきてしまいました、黙って注文したS-Works Vengeが・・・(-_-;) シ ...
グループライドの必需品!? ロードバイク男子の本懐を助ける「シマノU-2サイクリングバッグ」
グループライド、特に女子と一緒に走る男子に申し伝えたいことがあります。君の役目は「荷物持ち」だ(゚Д゚)クワッ! さぁ男子諸君よ、アシストの本懐を果たし、仲間の荷 ...
たとえ乙女と呼ばれても( ゚Д゚)クワッ! スプロケットの標準は11-28Tよりも11-30Tが良いのでは!?
自転車ブログのモットーは「パーツのインプレ」を生の声でお届けすること(゚∀゚)! と勝手に決めつけておりながら、うっかり忘れていたアイテムがありました(;´Д`) ...
極寒・大雨の富士ヒルで最も役立った摩訶不思議アイテム! その名も「スポーツバルム・レッド3」
富士ヒル、富士山国際ヒルクライムと、6月の主要なヒルクライムレースが終了し、僕的に2019年の上半期はひと段落ε-(´∀`*)ホッ そこで、6月なのに凍える寒さに見舞われたヒルクライムで超絶 ...
グリップ力か快適性か、バーテープの沼。フィジーク Ventoマイクロテックスタッキーを使ってみた
富士ヒルに備えて、度重なる落車で傷ついたキャニオンをオーバーホールしておりました。そのとき、バーテープも新しくしていたのだな。新し ...
クライマーなら絶対着たい!富士ヒル会場でサンボルトのジャージを片っ端から試着してみた(゚∀゚)!
皆さ~ん、サンボルトって知ってますか!? サンボルトと言えば、クライマー御用達のイメージ(゚∀゚)! 超軽量で極フィットなサイクルレースジャージなサンボルトを、あの富士ヒル会場で見かけたのです。こ ...
凄いぞ、SRAM(スラム)eTAP AXS(゚∀゚)! ディスクロード、デビューしました(試乗だけど・・・)
突然ですが、ワタクシ、遂に、遂に、遂に、ディスクブレーキ、デビューしたんです(゚∀゚)! しかもしかも、コンポはあの、あの、あの!!!! SRAM R ...
ZWIFT用のパワメがチートかも(-_-;) Tacx Neo2、ROTOR INPower、ペダリングモニターを比べてみた
強度高めのインターバル練をもっとやろう! と意気込んで、早速にZWIFTのクリスクロスに挑戦してみたところ!! とんでもないことが起こってしま ...
令和元年オメ(゚∀゚)! 椿ライン大雨ヒルクライムで分かったGORE WEAR C7 シェイクドライジャケットの凄さ
おぉぉ、遂に平成が幕を閉じ、令和元年になりました! というわけで新元号最初の記事は、超絶久しぶりの椿ライン(゚∀゚)! やった、やったぜ、平成の名残でしょうか、またしても大雨&極寒でしたm9(^Д^) ...
私が間違っておりましたm(_ _)m ZWIFTしてないのに抱いていた誤解の数々を深く反省します
もはや我が家になくてはならないものに君臨してしまったZWIFT。インドアサイクリングの革命的なアプリですが、実はワタクシ、使う前はかなり懐疑的でした(-_-;) そんなワタクシのZWIFTを始める前 ...
女子ローディーZWIFTにハマってTacx Neo2を買う! まだズイフト課金してないのにm9(^Д^)プギャー
もうね、我が家は今大変なんです(; ・`д・´) すっかり、あのZWIFTにハマってしまいましてね! あ、もちろん僕ではなく、デゲメンさんが、ですよ、ハイ(´_ゝ`) ローラ ...
ロードバイク補給食の強い味方アスリチューンに新作!ポケットエナジー・カフェインを試食してみた
皆さんはどんな補給食を使っていますか!? 我が家は、うどんさんにお勧めされたアスリチューンをこよなくずっと愛用中であります! そのアスリチューンに待望のカフェイン入 ...
キャニオン・エアロード、カッコ良過ぎ(゚Д゚;) クロスコーヒーにSRAM eTAP AXSを見に行ってきた!
皆さん、スラムeTAP AXS、どうですか!? 買いますか(直球)(゚Д゚)クワッ!? ワタクシ、スラムの新コンポーネントを楽しみに、鼻毛が伸びるほど楽しみ ...
ロードバイクが遂に12速に! 新登場SRAM RED eTAP AXSのスゴサをGCN動画で確認しよう(゚∀゚)!
おぉ~遂に出た! 12速の新コンポーネント、SRAM eTAP AXS(アクセス)! ほしい(゚∀゚)! カッコいい(゚∀゚)! でも、どんな何が、どう新しい ...
ロードバイクの軽量化!?その前に必要なのは安全に止まれるブレーキではなかろうか(;´Д`)
「自分にやさしく、人に徹底的に厳しく」が信条のborikoです(´_ゝ`) 油断していたら、うちのキャニオン・アルティメット君が太りましてね。もう、ちょっと甘やかしたら、すぐコレですよ ...
いつまでブレーキパッド消耗させてるの(´_ゝ`) Roval CLX 50で最後のリムブレーキを堪能する
ここ数ヵ月、「ベンジベンジ」と連呼していたワタクシ。気持ちが高ぶり過ぎて暴発してしまった(;´Д`) えぇ、今さらリムブレーキのホイール買っちゃったの!? バカなの ...
早くなったな、パイオニア(゚∀゚)! CA500から爆速進化したSGX-CA600ファーストインプレッション
パイオニア新型サイコンSGX-CA600を導入して1週間。仕事に追われ、通勤程度でしか使えておりませんが、第一印象は分かるもの。というワケで、SGX-CA600のファースト ...
さすがレックマウント、仕事が早い! 専用ベースプレートでキャニオンにCA-600を取り付けてみた!
念願のVengeことパイオニア新型サイコンSGX CA-600を手に入れたワタクシ。いざ我が愛車・キャニオンに取り付けようとしたところ・・・( ^ω^)マウントが違 ...