灼熱の夏こそ楽しみたいインドアサイクリング。今年の夏はトレーナーロードさんお勧めの2分走で強くなってみてはいかがでしょう!? 

今年の夏は2分走どうでしょう?
今年の夏は2分走どうでしょう?

もう暑くて暑くて、昼間に屋外実走がいよいよ厳しくなりそうな気配。そんなときは朝早く、日の出前からローラーするに限ります。うぉ、トレーナーロードさん、朝5時から2分走ぶち込んでくるってどういうこと!? 日が昇る頃には廃人状態で1日終わってしまうわ(;´Д`)

スポンサーリンク

トレーナーロードにしばかれましょう

気温が高くなると、20分とかそれ以上の時間をSST以上の強度で続けるのが本当に厳しい。そのことをトレーナーロードさんも分かっているのでありましょう。お勧めしてくるワークアウトがどれも短時間なものばかりです。

夏は2分走の季節です

夏は2分走の季節です
夏は2分走の季節です

今年のトレーナーロードさんのブームはどうやら2分走らしい。7月の練習にはすべて2分走が盛り込まれるようになりました(レスト週除く)

そう言えば、コロナ前とか、V坂通ってよく2分走やっていたなぁ。2分走、最初は激しくツラかったけど、続けていると秋ごろに凄い調子が上がったように思います。

パワーは見る影もないけどこれも2分走

2分310Wがやっとです(;´Д`)
2分310Wがやっとです(;´Д`)

2分走にハマっていたのは2019年とかだったでしょうか。ベンジ+Quarqという機材違いながら、当時は1本あたり330Wとか340W出せていた記憶(しかもV坂なので実質2分30~40秒くらいかかっていた)。

そのときと比べると、まぁ310W出すのが精一杯(;^_^A もうちょい頑張れば出せるか!? う~ん、その場は頑張れても、翌週とか次回の練習に差し障りそう。できる範囲を少しずつ地道に時間をかけて広げていくのが、結局近道なような気がします。

この夏もトレーナーロードを楽しみに

7月からこんなに灼熱地獄で、果たして8月とかどうなってしまうのか? もはや日中、外走るのは自殺行為でしかありません。やっぱローラー最高よ

さぁトレーナーロードよ、2分走投げてこい

この夏はインドアサイクリングでヒーヒーしよう
この夏はインドアサイクリングでヒーヒーしよう

ワタクシの性格的にZwiftはとても華やかで、ちと居場所を感じづらいので、トレーナーロードのように真っ黒の画面に青いグラフしか表示されない世界のほうが安心します。

ワークアウトも勝手にどんどん入れ替えてくれるし、それに従ってれば勝手にFTP上がっていくし、もう文句のつけようがありません。

ん、次のワークアウトも2分走? 前回は5本だったけど、次回は9本!? 強度下げたからできるでしょう??

ふざけんなトレーナーロード、そんなんできるかヽ(`Д´#)ノ

以上、灼熱の夏こそ楽しみたいインドアサイクリング。今年の夏はトレーナーロードさんお勧めの2分走で強くなってみてはいかがでしょう!? なお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました