ローラー練

トレーニング

ロードバイクの練習、SSTだけで満足していませんか!? たまにはやろう、できれば習慣化しよう、高強度・全力スプリント練(;´Д`)ウヘェ

こんにちは、ロードバイク足切り大臣、裏金パーティー券(パーティーは開かない)絶賛発売中のborikoです! JBCFは残念ながらE3に降格で、E2に上がれる見込みはよっぽどの棚ぼたがない限り見えないのですが、それでも来るべきレースに備えて準備だけはしておきたいもの。という訳で、今年の冬は短時間高強度・フルガスの練習をできる限りルーチン化していきたい所存です、はぁやりたくねぇ(;´д`)=3
トレーニング

ロードバイク楽しく続けられるのは自転車業界の努力のおかげです。トレーナーロードに新たに追加されたマスターズプランとは?

ロードバイクの練習を毎日楽しく継続できる理由の1つにTrainerRoadがあります。進捗状況にもとづいて、練習メニューを勝手に考えてくれる超便利なアプリで、これのおかげで数字上はFTPの維持・向上ができております。そんな便利なTrainerRoadに新しい機能が追加されました。ほほぅ、Masters Planとな?? 一体どんな機能なんだぜ?
トレーニング

で、トレーナーロード(TR)って結局どうなの⁉ 丸1年使い続けたロードバイク トレーニング アプリを評価します!

ロードバイクとブログ的に取りまとめないといけない宿題がいくつかありまして、その一つがトレーナーロード(TR)であります。TRを始めて10月で丸1年。次の1年も継続するかどうか、TRの最終判断・評価をしようと思うのです。
トレーニング

コロナに罹って分かった大事なこと! ロードバイクの練習再開するなら筋トレめっちゃやらないとじゃん(;´Д`)

9月7日にコロナに罹患し、本日(この記事執筆時)9月23日。約2週間半が経った現在、熱はとっくの昔に消え去ったものの、味覚・嗅覚はいまだ戻らず、何となく身体の奥底の怠さが抜けず、爆弾を仕込まれたような心地悪さを感じております。はてさて、こんな状態はいつまで続くのか、ロードバイクの練習は再開できるのか!? コロナ後の練習再開について、備忘録をば記します。
トレーニング

2023年最大目標のレース直前でFTP更新!? トレーナーロードが朝から期待を持たせる通知をしてきた(゚∀゚)!

ちょちょっとウッカリ気を抜いたら2日連続レストデーを入れてしまって、まぁ大変、高強度しなきゃ(;´Д`) という訳で、今日も今日とてトレーナーロードでしごかれますの。そうしたら、およよ、何だい、トレーナーロード君!? 僕のFTPがアップしたかもしれないって言うのかい!?
トレーニング

トレーナーロードのログ、ストラバに飛ばすとなぜ距離と速度が表示されるんだぜ!? 直し方が分かりません/(^o^)\

トレーナーロードのログをストラバに飛ばすとトンデモナイことが起こります 皆さんの毎朝の楽しみと言えば、それはもちろんトレーナーロードさん(^ω^) 最近、ログのアップロード方法を変えまして、トレーナーロードから直接ガーミンやストラバへログ飛...
トレーニング

ロードバイクトレーニングで一喜一憂するの楽し過ぎwww トレーナーロードのワークアウト、1個も完遂できませんヾ(*´∀`*)ノ

ヤバいヤバい、ほんとヤバい(;´Д`) 何がヤバいって、トレーナーロードのワークアウト、1個も完遂できないんだわ/(^o^)\ 今年最大目標のSDA王滝まであと1ヵ月を切ったのに、強くなるどころか、逆に弱くなってる感じがするのはナゼなんだぜw という訳で、本日はSDA王滝1ヵ月前のワークアウトで一喜一憂するお話です(´_ゝ`)
トレーニング

なぜローディーは悪知恵だけ働いてしまうのか!? トレーナーロードの知りたくなかったハックに今さらながらに気付いてしまった!

2023年は9月のSDA王滝に向けて、いかに長い距離、長い登坂、荒れた路面を走り切れるかがこの夏の課題。課題克服に向け、疑心暗鬼になりながらもトレーナーロードを継続しております。んで、その最中、タクシは気付いてはいけないことに気付いてしまったのです、トレーナーロードに練習の強度を下げさせる方法を・・・(-_-;) 一体僕は何のために練習しているのかw 本日はトレーナーロードのやってはいけないハックについてのお話です。
トレーニング

もう4倍戦士ですらなくなりました/(^o^)\ 一気に7Wも下がったFTPが本当かどうか、Trainerroadに聞いてみた!

先日のヤビツ峠ヒルクライムで、まさかの(当然の!?)FTPダウン(276W⇒269W)を宣告されてしまい、ヤケ酒が止まらないborikoですヽ(`Д´#)ノ テヤンデバロチクショー とは言っても、現実は現実。269W、4倍以下の底辺実力を受け入れなければなりますまい。あぁもぅ、Trainerroadの設定直さなきゃ!
トレーニング

TrainerRoad最高! VO2max/スプリント インターバルでロードバイク速く走れるようになるに違いない:(;゙゚”ω゚”):

3月もいよいよ終盤で、4月のレースシーズンに向けて、そろそろ本気を出すとき(゚∀゚)! そんなワタクシのやる気を!! TrainerRoadさんが打ち砕いてきます(´_ゝ`) なんだよ、 VO2max/スプリント インターバルってw 完遂できる訳ねーじゃんwww
トレーニング

ロードバイク無課金ユーザー涙目(* ´艸`) Strava経由でintervals使っている人は有料になるそうですよ!?

ロードバイクは、体力とかパワーウェイトレシオとか、何かと数値化されていて、乗る以外の楽しみも盛りだくさん。得てして、ロードバイクにまつわる数値は有料サービスなのですが、これを「無料」で見られる素晴らしいサイトがありまして、それがintervals.icuであります。そんな便利でお得(なぜなら無料だから!)なintervalsですが、元データのダウンロード先によって、有料サブスクリプションになる可能性があるのですな!?
トレーニング

AIはローディーの敵だった! ワークアウト「Redondo」、完遂できないのになんでやらせるかなぁ、TrainerRoadさんよぉ(#^ω^)

久しぶりのヤビツで痛感! ワタクシ、体力めっちゃ落ちてるわ/(^o^)\ そんな現状を知ってか知らずか、いや、多分知っているはず、TrainerRoadさんが酷なワークアウトをぶち込んできやがる。。。Redondoでしたっけ!? コレできませんから(#゚Д゚)!