ロードバイク スポーツドリンク・ジェルによる運動誘発性胃腸症候群に気を付けよう!『スポーツ栄養学』に学ぶ本番レースの胃腸トラブル回避方法 スポーツドリンクには甘酒が良いのではないかと真剣に考えている今日この頃いよいよビッグレースが1週間後に迫り、最後の追い込みと下準備に余念がないこととお察しいたします。大事なレースで地味に気を付けたいのが、本番のお腹のトラブル。おそらくほとん... 2025.05.22 ロードバイク
トレーニング 富士ヒル含むレース本番でも毎日の生活でも、ロードバイクのエネルギー源・糖質はどれくらい摂ればいいの? 糖質120gも必要ですか?ロードバイクにとって補給はリザルトはもちろん、ライドの安全にも関わる非常に重要なもの。最近のプロは1時間に120gの炭水化物を摂るのが当たり前になっています。ということはですよ!? 僕らが富士ヒル上り終えるまでに(... 2025.05.21 トレーニングロードバイク
ロードバイク ロードバイク・トレーニング開始直後のハンガーノックはなぜ起こるのか!? その理由を『スポーツ栄養学』が教えてくれました ローラー開始直後のハンガーノックはなぜ起きるのか?さぁさぁ今日も今日とて、ワクワク楽しいロードバイク座学の時間! 教科書はもちろん『スポーツ栄養学(第2版)』です(≧∇≦)! ワイの低IQでうっかり読み飛ばしてしまうところでしたが、なんとこ... 2025.04.25 ロードバイク