ロードバイク 一眼レフとロードバイクを同時に楽しめるのか? D800とターマックで都内の銀杏を撮ってみた D800はロードバイクで持ち運べるのか!?本日は都民TTするつもりで5時に起き、朝ごはんも食べたのですが、次に気づいたときは午前11時^^;)しょうがないので、6日の彩湖にD800を持っていけるかのテストを兼ねて、一眼レフ担いで都内の紅葉を... 2015.12.05 ロードバイク
トレーニング パワーメーターがなくてもFTPを計れる!? そう、ミノウラの固定ローラーならね FTPを計ってみた!先日のヤビツ峠TTの帰り道、みつさんたちチームVIVA☆ZAPPEIのランチに合流したのでした。皆さんでワイワイ楽しくTPPの話で盛り上がったあと、ヘッ君さんから「FTPやりましょうよ!」とお誘いを受けたのであります。と... 2015.12.04 トレーニング
ロードバイク 自宅がバレずにいつでもローラー! プライバシー保護しながらローラー練をStravaに表示させる方法 STRAVAでローラー練のデータが表示されない!最近、ビールの誘惑に負けてローラー練の頻度がダダ下がりなborikoです、こんばんみw さて、突然ですが、僕はローラー練で不満に思っていることがありました! それは、せっかくローラーしたのにS... 2015.12.03 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクの歴史でパンターニはどう評価されるのか? 「パンターニ/海賊と呼ばれたサイクリスト」 「パンターニ/海賊と呼ばれたサイクリスト」を観たよ!毎月1日は映画の日! ということで、昨日は仕事を早々に切り上げて超久しぶりに映画館へ行ってきました。鑑賞したのはモチロン!! 「パンターニ/海賊と呼ばれたサイクリスト」です!!マルコ・パン... 2015.12.02 ロードバイク
ロードバイク 私はこれでヤビツ40分になりました。リンケージサイクリングヒルクライム講習会に参加しました ヤビツ峠で自己ベストを更新し、なんとか40分台に突入できました。39分まであと少し、38分突入・S-Worksまで、まだひと山ふた山ですが、タイムが伸びた裏には理由がありました。ななんと、全日本選手権チャンピオンによる秘密特訓を受けておりま... 2015.11.30 ロードバイク
レビュー・インプレ シマノのことも思い出してあげて! 冬用ジャージにACCU3D サブゼロジャケットはどうでしょう?? 予定より早く仕事が終わりそうなので、今日こそはローラーできるぞ!! と、その前に、忘れぬうちに、我が愛しのシマノ謹製ACCU3D サブゼロジャケットをインプレするよ! みんなも、シマノ、大好きだよね!? ACCU3Dはシマノサイクリングウェ... 2015.11.27 レビュー・インプレ
ロードバイク レースで遅いのは脚力の問題・・だけじゃない!? ビギナー脱出に必要なテクニックを考える ビリ脱出という大義名分(!?)は果たしたものの、消化不良感が拭えない大磯クリテリウム。その一方で、貧弱ながらも脚力がついてきたおかげで、グルペットでは見えなかった景色が少しだけ見えるようになってきました。という訳で、忘れないうちにオサライだ... 2015.11.25 ロードバイク
ロードバイク ロードバイク人生初の“逃げ”に挑戦! 11月22日の大磯クリテリウム・ビギナークラスに参加しました! チームVIVA☆雑兵の皆さんに交じって、11月22日の大磯クリテリウム・ビギナー2組に参加しました! 前回(3月)から早8カ月。ビリッケツの汚名は返上できたのか!? 雑兵チームの大活躍で大盛り上がりだった大磯クリテを振り返ります!大磯クリテ... 2015.11.23 ロードバイク
ロードバイク 初めての人でも気軽に参加できる本格クリテリウム。大磯クリテリウムの攻略法を考える 大磯クリテリウムがいよいよ来週に迫ってまいりました! 今回もビギナークラスで出走しますぞ~!! ということで、コースのおさらいと皆さんの走力を調べてみることにしました。う~ん、レベルがどんどん上がってます-_-;) 誰でも気軽に参加できる本... 2015.11.17 ロードバイク
ロードバイク 女性用ロードバイクのインプレもあるよ! マリーナライドで最新ロードバイクに試乗してきました 氷雨降りしきる中、行ってまいりました、マリーナライド!! サイクルモードに行けなかった分、ここで試乗しまくっちゃおう!という魂胆です。という訳で、試乗した自転車を勝手にインプレしちゃうど!マリーナライドの特長は長い試乗コース!去年のサイクル... 2015.11.15 ロードバイク
ロードバイク 尾根幹を爆走! 夜のロードバイク・インターバルトレーニングに参加しました ツイッターを見ていたら、何やらトレーニング熱が盛り上がっている皆さんが・・・。という訳で、11月3日の輪たろうさんライドでご一緒した皆さんと夜の尾根幹ガチトレーニングに参加しました!13日の金曜日の尾根幹トレーニングに13人が集結!13日の... 2015.11.14 ロードバイク
トレーニング オーバートレーニングになる前に! ロードバイクの疲労について考える さて気がつけば、今年も残すところ7週間。去年と打って変わって、この1年はロードバイクに乗りに乗ってるなぁという感じですが、乗った分だけ嬉しいことも、気になることも出てきます。今回は、ロードバイクに乗っていて気になること。疲労について考えます... 2015.11.13 トレーニング