boriko

ロードバイク

富士ヒルクライムはレースよりその前後が難関(;´Д`)

いよいよ富士ヒルがやってくる!遂に富士ヒルクライムのナンバーカード引換券ほか大会インフォメーションが公開されました! むむむ、何だかワシ、珍しく緊張してソワソワしているぞww こういうときはテンションがズレてウッカリミスが増えるので、前もっ...
レビュー・インプレ

富士ヒル対策! ロードバイクのチェーンを交換してみよう!

ターマックのチェーンを交換するぞ!今週末はいよいよ富士ヒル! 今のところ天気は大丈夫そうで万々歳! となれば、本格的に準備を始めなくてはいけません! そこで、ストイックに最後の晩酌で身を清めたあと、おもむろにチェーンを交換してみることにしま...
レビュー・インプレ

パワーメーターは夫婦でロードバイクを楽しみたい人にこそオススメ

ROTOR In Powerを導入して早1カ月。現在進行形で勉強中のパワーメーターですが、使用からわずか1カ月(!)で断言したい! ロードバイクでブレーキとタイヤ(もしくはホイール!?)の次に投資するなら、断然パワーメーターですよ! パワー...
ロードバイク

サイクルロードレースは良いモノだ。写真で振り返るツアーオブジャパン2016!

完璧なるニワカファンとして「ツアーオブジャパン2016」を満喫した週末(*´ω`*) 昨年の反省を活かしていろいろアイテムを用意したりするなど、我々もプロ観客への一歩を踏み出しましたw という訳で、写真で振り返ってみましょう、今年のツアーオ...
ロードバイク

ツアーオブジャパン2016フィナーレ! 東京ステージも熱かった!

昨日の伊豆ステージに引き続き、ツアーオブジャパンを観戦してきました! TOJファイナルステージ・東京ステージの速報だぞぅ! 新城幸也選手、連日の先頭集団に!雨交じりの曇天にも関わらず、伊豆ステージとは比べ物にならないほど観客がいた東京ステー...
ロードバイク

【速報】新城幸也選手ステージ優勝で大興奮! ツアーオブジャパンはライブ観戦が楽しいぞ!

今日、日本最高峰のサイクルロードレース・ツアーオブジャパン(TOJ)の第7ステージ、伊豆ステージを観戦してきました! 修善寺近くにある「日本サイクルスポーツセンター」を舞台に争われたこのステージは、ホントに大興奮! この興奮を伝えたいので、...
ロードバイク

補給はやっぱり難しい。まだハンガーノックで消耗しているよ(*´з`)

ワタクシ、かれこれ数年、ロードバイクに乗っております。ぼちぼち経験を積んできたはずですが、いまだにやらかしてしまうこと多数(;´Д`) その最たる例がハンガーノック! まったくもう、何回ガス欠で死にかければ気が済むのかと小一時間! という訳...
トレーニング

タバタじゃないよ、それタバタトレーニングになってないからw

そのタバタ、本当にタバタですか?ZAPPEIの壁こと壁さんを見習って開始した「プロジェクト・THE・ウォール」改め「タバタトレーニング」。メッチャクチャキツい~!!と聞いておりましたが、なんかそんな感じがしない・・・それもそのはず、ミーのタ...
トレーニング

人体実験! ロードバイクのトレーニングにタバタは本当に効果的なのか?

borikoはタバタをやるようですオジサンになるほど早く流れゆく“時間”。最近は、頭が動き出す頃にはもう夕方を過ぎています(;´Д`) 仕事はともかく(!?)、家族の時間は大切ですから、そうすると平日トレーニングはほぼ不可能・・・orz で...
ロードバイク

ロードバイクでプチデスライド対決! 裏道志~足柄峠に行ってみた!

先日のデスライド未遂がよほど悔しかった我々w 諦めずに死地へ旅立ちましたよ(;´Д`) 行き先は初めての裏道志から足柄峠!! そもそも裏道志って何だ!? 裏道志をめざす!道志みちと言えば、橋本から山中湖へ続く国道413号線のこと。週末は車と...
ロードバイク

熱狂、箱根ヒルクライム! サイクルロードレースは現地観戦がベスト!

サイクルロードレースは現地観戦が良いぞ!ジロ・デ・イタリアで劇的な勝利を挙げたニバリ。う~ん、感動であります。どうせ観るならライブで観たい、できることなら現場で観たい! という訳で、本日のお題は、アマチュアでもプロでも、サイクルロードレース...
レビュー・インプレ

シマノSH-R321を割ってしまいましたよ(´_ゝ`)

自慢のハイパワーでSH-R321を壊してみた(´_ゝ`)目下、ワタクシたちが取り組んでいるトレーニング計画「プロジェクト・THE・ウォール」(今度書きます)。ハルヒル、富士ヒル、そして秋の佐久ヒル、富士チャレに向けた強化計画なのですが、いき...