![1カ月ぶりに実走サイクリングしたぞー(゚∀゚)!](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045842.jpg)
うぉぉぉおおおお、乗れた! 自転車乗れたぞ(゚∀゚)!! 1ヵ月ぶりの外を実走!!! こんなハッピーなことがありますか!? という訳で、7月恒例のサイクリング・デスティネーション! 山梨の桃買いに行こうよ(゚∀゚)!
自走で山梨行くぞぅ(゚Д゚)ノ
もう1ヵ月ぶり! 自転車の乗り方も忘れましたよw 感覚を取り戻すために自走で山梨を目指します(`・ω・´)
奥多摩湖、水はいっぱい!
![奥多摩湖経由で山梨へ](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045821.jpg)
![奥多摩湖は水がいっぱい](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045827.jpg)
という訳で自走で走ること100km。奥多摩湖に無事到着ですよ!? おおぅ、水もいっぱい。水不足の心配は当分なさそうです(*´ω`*)
道の駅たばやまで叫ぶランチ
![道の駅たばやまに到着](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045829.jpg)
あまりに久しぶりなもんで、ペースはゆるポタにも達しないほど。それでも何とか道の駅たばやまに到着したら、ひゅ~お腹空いたじゃん(*´ω`*)
![道の駅たばやまの鹿カレー!](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045835.jpg)
なので道の駅たばやまでランチ! 決して「少なっ」とか思ったりしません(; ・`д・´) 味は抜群、鹿カレーですよ!?美味しくないはずがないじゃないですか!?
柳沢峠から竹森林道のDH
道の駅たばやまから小1時間。柳沢峠を無事通過し、ダウンヒル。ここで今まで通ったことがない道を選びましたぞ。
竹森林道を下ってみる
![竹森林道に突入](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045845.jpg)
![竹森林道は雲の中。晴れたら絶景が見込まれる](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045847.jpg)
![柳沢峠を経由しないで塩山へ](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045850.jpg)
柳沢峠からピロっと伸びる林道、竹森林道を下ってみることにしたのです。
そしたらこれが大正解(゚∀゚)! めっちゃ静かで、路面は(だいたい)キレイで、そして激坂(゚Д゚;) 良かった、下りで・・・。この道を上ることはできないかも(;´Д`)
1カ月ぶりの自転車ご褒美タイム!
竹森林道を下ったら、遂にきました、ご褒美タイム(゚∀゚)! 1年ぶりの、1年ぶりの・・・桃(*´ω`*)
1年ぶりの桃尽くし(*´ω`*)
![1年ぶりの桃!](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045856.jpg)
グルっとハードな下りを終えたら、1ヵ月ぶりのサイクリングのご褒美タイム! 桃、もも、モモ! 1年ぶりの桃タイム!
![この桃全部、試食(@ ̄□ ̄@;)!!](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045857.jpg)
![甘くないと言われたけど、十分甘い(@_@;)](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045859.jpg)
![1カ月ぶりのサイクリングでお土産いっぱい(*´ω`*)](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045864.jpg)
![桃がいっぱい(゚∀゚)!](https://www.boriko.com/weblog/wp-content/uploads/R0045869.jpg)
自転車と言えば、モモ! サイクリングと言えば、フルーツ狩り(゚∀゚)!この絶品フルーツのために140kmの道を越えてきたのです。
デゲ氏も、久しぶりのライドで本当に頑張った(*´ω`*) 美味しい、美味しいなぁ、モモがこんなに美味しいとは! 自転車で全国各地の美味しいもの巡り、これほど楽しいことはありません(`・ω・´)
以上、1カ月ぶりのサイクリングは山梨へ桃を買いに行きました! なお話でした。7月は日照が足りなくて、桃の甘味がイマイチとお店の人に言われたけど、ビックリするくらい甘かった(@ ̄□ ̄@;)!! 8月になって天気が良くなったら、もっと甘くなるだろうと。今も十分甘いので、ねらい目は今からですぞ~(゚Д゚)ノ
コメント