ジムニー、納車直後でも交換すべきパーツが山盛り問題w リアゲートの開き具合を調節できる油圧ダンパーを取り付けてみた!

すべては千葉に行くために
すべては千葉に行くために

本日はロードバイクのお話・・・と見せかけて、やっぱりジムニーのお話。あくまで希望的観測な予定ではありますが、そろそろ念願だった千葉・房総ライドに繰り出したい今日この頃。ジムニーにロードバイク2台積めることは確認済み(⇒参考記事)なので、後はいつ決行するかだけの問題です。でもちょっと待ってその前に!! ジムニーのリアゲート、勝手に開き過ぎじゃね(・_・;)??

スポンサーリンク

ぶつかり危険!ジムニーのリアゲート勝手に開く問題

これもジムニー納車前から情報だけは得ていた事象でありました。どうもノーマル・ジムニーはリアゲートがユルユルガバガバなんですの。

リアゲートが勝手に開いてしまう問題は看過できなかった

ジムニー、リアゲートが勝手に開いてしまう問題
ジムニー、リアゲートが勝手に開いてしまう問題

リアゲートが途中でストップせず、一度開けたら最後まで全開になってしまうジムニーならではの現象、納車されるまでは「そんな不便感じないだろう」と思っていた時がありました。んで、実際納車された後にリアゲートの使い勝手を確かめてみたところ・・・

うわっナニコレめっちゃ不便(゚Д゚;) 荷室に自転車諸々を積みたい人間な我々としては、リアゲートがプランプランしてしまうのは不便もさることながら、周囲の車や壁に当たってしまいそうで危険が危なすぎます。

これはいけない。リアゲートのダンパーもジムニー納車直後に交換しなければいけないパーツの1つでありました。

リアゲートダンパーが選り取り見取り

ジムニー、新車なのに交換しなきゃいけないパーツが山盛りだなw そんなところが、多くの人がジムニーを愛する理由なのかもしれません(´_ゝ`)

リアゲートのダンパーを買ったよ

リアゲートのダンパーを買ったよ
リアゲートのダンパーを買ったよ

需要があるところ供給アリ。リアゲートの開閉を調節できるダンパーはアマゾン等々でテンコ盛りで売られています。

だいたい中国製で、どこが良いのだか信頼できるのだかは、正直まったく分かりません。なので、アマゾンの「ベストセラー1位」に輝いていたJeyaicというメーカーのリアゲートダンパーを買ってみることにしました。

交換作業は簡単過ぎて写真なし

交換作業は、超不器用なワタクシでも簡単と断言できるほど超簡単。マイナスドライバーで純正のダンパーを外し、新しいダンパーと入れ替えるだけで、10分もかからず終わってしまった。

なので、途中経過の写真はなし。あまりに簡単過ぎて、交換ビフォーアフターの写真すら撮り忘れてしまいました(;^_^A

千葉に行く準備は整った!

ナビ(ディスプレイオーディオ)も付いたしドラレコも付いたし、リアゲートも開きっぱなしにならなくなったし、これで千葉に上陸する準備は整ったはず。千葉行くの、どんだけハードル高いんだw

ジムニー×ロードバイクで行くぜ千葉!

シートカバーの向き間違えたw
シートカバーの向き間違えたw

まるで海外旅行にでも行くかのような準備を終えて、いよいよ遠いご近所な隣県・千葉に向けてグリーンライトが点きました。さぁさぁ、行くぜ千葉県、今週末にはロードバイクで初上陸できるかな!?

ちなみに、ロードバイクの汗汚れがシートに沁み込むのを抑えるため、シートカバーも取り付けました。ところが何ということ! 運転席側のヘッドレストのカバーを前後逆に付けてしまった(-_-;)

あぁ、やり直さなくては・・・。週末、千葉行けるのだろうか・・・(シートカバー付けるの、めっちゃ大変だったので)

以上、ジムニー、納車直後でも交換すべきパーツが山盛り問題w リアゲートの開き具合を調節できる油圧ダンパーを取り付けてみた! なお話でした。

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ジムニーライフ
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました