boriko

レビュー・インプレ

さらばゴッサマー! FSAのクランクが取れました(*´ω`*)

さぁいよいよこのときがやってまいりました! ワタクシのワーキャータイム! 遂に我がスペシャライズド・ターマックスポーツのクランクを自力で交換したったぞぉ!! まずはFSAゴッサマーを外すところから! FSAのクランクを外すには専用のクランク...
レビュー・インプレ

グループライドの楽しさが蘇る! STRAVAのFlybysが超楽しい!

ストラバはグループライドに最適!昨日はスッカリウッカリ体調を崩してダウンしてしまいました(;´Д`) お薬たっぷり飲んで意識もうろうでしたが、もう大丈夫w という訳で、いざクランク交換のお話をぉお・・・っと、その前に、すごい面白い機能がスト...
ロードバイク

ZAPPEIサイクリングは都民の森を平均56分で上る

雨上がりの都民の森に上ってみました!週末、BB・クランク交換やら都民練があったりしてワーキャーし過ぎたせいでしょうか、風邪ひいてしまいましたww ピンポイントで日曜だけ雨の週末が続きますが、とっても楽しかったので、まずは日曜の都民練(の試走...
レビュー・インプレ

FSAのクランクが外れない!? 奇遇だね、僕もだよ(*´ω`)

着々と進むROTOR INPOWERインストール計画! ほんと着々と、着々と、周辺アイテムがそろってきましたが、なんといきなり大障害が発生しておりますww FSAゴッサマーのクランク、外れないんだ(*´ω`) 着々とそろうクランク交換用アイ...
トレーニング

初心者こそ学びたい! 竹谷賢二さん「ペダリング講座 STEP2」

晴れ間が長く続くのが珍しいくらいの不安定な季節ですなぁ(;´Д`) 昨日も折からの雨でずぶ濡れになりましたが、めげずに行ってまいりましたぞ! 竹谷賢二さんの『ペダリング講座 STEP2』! フフフ、ワタクシ今朝は体中が筋肉痛で悲鳴を上げてい...
レビュー・インプレ

ROTOR INPOWERでパワーメーターデビュー

会社のビルが工事中でここ数日まったく仕事に集中できません(;´Д`) いや、違いました。集中できない理由はほかにありました(;´∀`) 遂に、遂に届いてくれたよ、ヤビツ記録更新のご褒美がワタクシのもとへ! 送り先、間違ってたけどな(゚Д゚;...
レビュー・インプレ

最近、サイクルジャージが臭いというワタシのために

いよいよ春らしくなってきて、サイクリングに最高のシーズンになってきました^^ 来週は渋峠、5月は四国・しまなみに行きたいなぁと日夜、妄想が捗る毎日です(*´ω`*) そんなとき、ふと気がついたことがありました。オレのジャージ、臭くね!? ジ...
ロードバイク

ヒルクラムのコツを学んでいたら貧脚の定義が見えてきた

昨日は今季最後の大磯クリテ!! の予定だったのですが、悪天候のためDNSしてしまいました(;´Д`)。仕方ないので、5~6月のヒルクラムレースに向けてヒルクラムのコツを勉強するのです。そうしたら、ここにきてようやくヒルクラムで大事なモノが見...
レビュー・インプレ

Mavic Aksiumが安いのに速くてカッコ良くて困る

明日は今季最後の大磯クリテなのであります。しかし、天気予報は怒涛の嵐! 突風・大雨予報ということで、さすがのワタクシもコリマのホイールをこれ以上削りたくないってなもんです。という訳で、タンスの肥やしになっていたデゲンコルプさんのMavicア...
トレーニング

ケイデンス上げると楽って言ったじゃないですか(;´Д`)

高ケイデンス練をやってみた!昨日の記事で「高ケイデンスは貧脚の救世主!!」と適当にぶち上げたのであります。しかし、言いっ放しで、自分で試したことがないではお話になりません。という訳で早速練習してみましたよ^^高ケイデンスは貧脚を救うと言った...
トレーニング

高ケイデンスは貧脚を救う! かもしれない

スペシャライズド東京で受けた「ペダリング講座」で高ケイデンスの練習が大事と学びまして、「それはナゼ??」と思っておりました(素直に従わないところがカワイクナイ(; ・`д・´))。という訳で、今さらながらに高ケイデンスで練習することの意義を...
ロードバイク

8カ月で5分短縮! ヤビツ峠挑戦の記録と攻略のコツ

ヤビツ峠は菜の花台が鬼門群馬のヒルクライム旅行に行ってきましたもんで、先日のヤビツ峠の詳細を 自慢・・・じゃなかった(;´Д`)、お伝えすることができませんでした(;´Д`) という訳で、振り返っちゃうぞ、オラのヤビツ峠チャレンジ!■先日の...