ロードバイク

ロードバイク

史上最大豪華メンバーだった大磯クリテ・スポーツクラスを振り返る!

ぐぬー名古屋行ったらマンマと風邪引いてしまった(;´Д`) 久しく病気しなかったのに、大磯終わって気が緩んだすな・・・。という訳で、今日も大磯クリテのお話。かくしてワタシは負けました(´・ω・`)※写真撮影:バスさん大磯クリテ初! お知り合...
ロードバイク

(ちょっと遅い)速報! えっ、また大磯クリテ負けたんすかwww

2月19日はboriko決戦の日! という訳で挑んできました、大磯クリテリウム! 本日は珍しく出張のため、速報的にご紹介します(*´ω`)※写真撮影:バスさん 大磯クリテ・ミディアム昇格は達成できたのか!?結論から先に申しましょう! 201...
ロードバイク

埼玉が誇る謎の観光名所「秩父珍石館」は、ロマンに満ちあふれていたでござる

秩父グルメがかなわず無念の涙を飲んだ我々ですが、本当のメインイベントはこれからでした! 秩父の闇、いやさ埼玉の希望を照らし出す、極めたる世界を観に行くのです! 秩父にこんなスゴい所があったとはw 埼玉、マジリスペクト:(;゙゚''ω゚'')...
ロードバイク

秩父の山とグルメ旅! 定峰峠ヒルクライム&珍達そばアタック!

ツール・ド・とちぎが待ち遠しいborikoでありますが、話を埼玉県に戻します(`・ω・´) 新しい道の駅「和紙の里ひがしちちぶ」を後にした我々は、厳冬の峠越えをめざすのです! 定峰峠を越えて、秩父で珍達そばを食べよう!!! の巻!「和紙の里...
ロードバイク

2017年の春は栃木がアツい! ツール・ド・とちぎを観に行こう!

埼玉サイクリングの続きを書こうと思いましたが、閑話休題。なぜって、今年の春は栃木もアツいから! ツール・ド・とちぎ、ツール・ド・とちぎですよ! という訳で、今から開幕が待ち遠しいツール・ド・とちぎについて調べてみました(*´ω`*) 絶対観...
ロードバイク

ロードバイクで埼玉の魅力発見! 秩父は和紙の里だった!?

真冬らしい寒さが続いて、オフトゥン峠を越えるのがホントに大変(;´Д`) そんな中、久しぶりにロングライドしてまいりました。向かった先は奥埼玉。そこは日本の伝統文化の里でした(*´ω`) 東秩父村・和紙の里へ行こう!向かった先は東秩父村に新...
ロードバイク

キャニオン・アルティメットCF SLXのヒルクライム性能をインプレしようと思ったんです(´・ω・`)

週末浮かれて飲み過ぎたのか、風邪ひいたのか、体調崩して寝込んでしまったborikoです、こんばんみ(;´Д`) ワタクシ、ヤビツ行ったらゼ~ッタイ書こうと思っていたことがありまして(^ω^) うふふ、キャニオン・アルティメットのヒルヒル・ヒ...
ロードバイク

絶景とグルメの屈辱ヒルクライム! 湘南平で脚を着いたのは私です(^ω^)

ヤビツ峠をクリアした我々。せっかく遠くまで来たのだから、ということで、先々週、とりにくさんから道を教わったデゲンコさんが珍しくナビゲート。本邦初チャレンジの湘南平に向かいましたぞ!! もぅ、湘南平ってキツイのねw 思わず足付きしちゃいました...
ロードバイク

そろそろ脱初級者!? 2017年初ヤビツで自己ベスト更新!

むはー!! 今日の今日、今年一番の嬉しい出来事がありました(≧◇≦) 新年初ヤビツで記録更新!! さすがキャニオン・アルティメット、やってやったど~(^O^)/ 2017年初ヤビツで新記録!!ヤビツ峠に通うこと、のべ14回。キャニオン・アル...
ロードバイク

いつになったらミディアムに昇格できるのか? 大磯クリテ第4戦スポーツクラスを振り返る!

ハイ、という訳で本日の反省会場はコチラです(´;ω;`)ウゥゥ 大磯クリテリウム第4戦、またしてもスポーツクラスを脱出できませんでしたヽ(・ω・)/ズコー 「今回こそはイケる!」と思ったんだけどなぁ~メッチャ甘かったでござる(´・ω・`)...
ロードバイク

2017年初レース! 大磯クリテリウム第4戦に参加しました!

1月22日は2017年初レース! 大磯クリテリウムに参加してきました! 冬場のトレーニング兼レースということで影ながら大人気(!?)の大磯クリテ、ZAPPEIの皆さんの活躍を振り返りますぞ! オ、オラも頑張った・・・・ぞ!? :(;゙゚''...
ロードバイク

大磯クリテ直前対策! ロードバイク動画で学ぶ、集団から脱落しない方法

大磯クリテに向けて、集団から遅れない方法を考えよう!大寒波に見舞われた週末、ワタクシお家でゴロゴロしていた訳ではありませぬ(`・ω・´) しっかりガッツリ厳しい練習に参加しておりましたのだ。なぜなら今年一番の目標のひとつ、大磯クリテ・ミディ...