ロードバイク 8カ月で5分短縮! ヤビツ峠挑戦の記録と攻略のコツ ヤビツ峠は菜の花台が鬼門群馬のヒルクライム旅行に行ってきましたもんで、先日のヤビツ峠の詳細を 自慢・・・じゃなかった(;´Д`)、お伝えすることができませんでした(;´Д`) という訳で、振り返っちゃうぞ、オラのヤビツ峠チャレンジ!■先日の... 2016.04.13 ロードバイク
ロードバイク ハルヒルより楽!? 赤城山ヒルクライムの攻略法 ハルヒル試走を何とかクリアしたら、さてどうしましょう。場所柄、滅多に来れるところではありません。それならば、もうひとつのヒルクライム名所に行ってみよう! ということで行ってきました、赤城山。ハルヒルとはひと味違うながらも、シンドい山ですな(... 2016.04.12 ロードバイク
ロードバイク 榛名神社の激坂がヤバい! ハルヒル攻略のコツを考える いよいよ春本番! 来月には春のサイクルイベントの目玉「榛名山ヒルクライム」が開催されることもあり、ちょっくら試走に行ってきましたよ! ハルヒルのコース、まじヤバいんですけど(;´Д`)榛名山ヒルクライム会場までのルートを確認!榛名山というこ... 2016.04.11 ロードバイク
ロードバイク ヤビツ峠TT記録更新が吹き飛ぶハプニング(;´Д`) ヤビツで新記録達成・・・するも・・・さて、本日は毎月1回のヤビツ峠詣りに行ってまいりしてですね、ZAPPEIジャージを着たり、ロキさんや平塚ボーイさんと出会うなどいろいろ楽しいこと尽くしだったのです。ところが、ところが、頭真っ白になるくらい... 2016.04.09 ロードバイク
ロードバイク サイクルイベント出るなら、チームジャージはどうでしょう? ありがとうございますありがとうございます! 遂に、遂に届きました! チームジャージ!! 今年は雑兵の☆を背負って、サイクルロードレースイベントにいっぱい出るぜぇ^^ という訳で、4月現在でエントリーした・エントリーする予定のイベントをオサラ... 2016.04.05 ロードバイク
ロードバイク こんにゃくもわらじカツ丼も! 秩父・小鹿野のグルメサイクリング 秩父・小鹿野町をロードバイクで堪能してきた!川の博物館で荒川の高低差と秩父のルートを猛勉強したら、いよいよ実走です! 秩父の裏道を抜けて、桜と秩父名物を堪能してきましたぞ^^ 自転車で巡る秩父は最高ですなw国道を避け、県道を中心に秩父の街と... 2016.04.04 ロードバイク
ロードバイク これでアナタも荒川サイクリングロード通! 埼玉県立川の博物館に行ってきた! 桜満開!春爛漫! そして春と言えば!!! 覚えていらっしゃるでしょうか? あの埼玉県立川の博物館がリニューアルオープンなのです!! 遂に行ったぞ! 川の博物館!!リニューアルオープンの瞬間を待ちわびていたデゲンコルプさんw オープン最初の週... 2016.04.03 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクで花見! 東京の夜桜を嗜むポタリング ロードバイクで仕事帰りに花見!都心では今年も桜が満開になりました(*´ω`) シマノの新コンポーネントが賑わしくなってきておりますが閑話休題^^ 自転車でも迷惑にならない(多分)、比較的静かに桜を楽しめるスポットへ仕事帰りに立ち寄ってみまし... 2016.04.01 ロードバイク
ロードバイク ヒルクライムを楽に速く上るためのコツを考える 3月20日に今年初挑戦したヤビツ峠TTで大惨敗(T◇T)しましたワタクシ。失意のあまり毎日・毎晩WiggleとMerlyn Cycles、Bellati Sportsを見比べておりますが、いかがお過ごしでしょうか? しかし、せっかくヤビツに... 2016.03.25 ロードバイク
ロードバイク ローディーに優しいパン屋「パンステージ エピソード」に行ってみた EQAクリテリウムとヤビツ峠TTで完全燃焼の3連休。最終日は桜を撮りにポタリングすることにしましたぞ。途中、kotashizuさんよりご紹介いただいたパン屋を訪問。パンは補給食になるのか?という深刻な問題にも直面しましたw 小山田のパンステ... 2016.03.23 ロードバイク
ロードバイク 女性ビギナーに最適! 第6回EQAクリテを振り返る 「第6回EQAクリテリウム in 熊谷」を振り返る!ではお待ちかね! 3月19日に行われた「第6回EQAクリテリウム in 熊谷」を振り返っちゃうよ! ビギナー対象のクリテリウムだけに、非常に勉強になりましたのさ^^ 「自転車レースに興味あ... 2016.03.22 ロードバイク
ロードバイク 2016年初ヤビツで伝説のクライマーを追いかける! 「第6回 EQAクリテリウム in 熊谷」の詳細を書きたいところですが、ちょっと待ってくれ! 今日、ZAPPEIの皆さんと今年初のヤビツ峠TTに行ってきたのさ! 天気に翻弄される3連休今日のヤビツZAPPEI練、本来であればたくさんの人が集... 2016.03.20 ロードバイク