予備のチューブラータイヤを持ち運ぶ、カッコイイ方法を模索する

最近、強度が高かったり、距離が長いサイクリングをこなす機会が増えたせいか、改めて感じております。リュックサックを背負えるのは低強度のライドのみだということを・・・(;´Д`) そうなると俄然問題となってくるのが荷物。予備のチューブラー ...
さらば加齢臭! 逆性石けんオスバンで気になるジャージの臭いは消えるのか?

春が来て、またひとつ年齢を重ねる今日この頃(*´ω`*) 立派な中年で円熟のお年頃ですが、熟しているのは僕の加齢臭だけでした(゚Д゚;) という訳で、以前、当ブログで話題になった(!?)ジャージの臭い対策「逆性石けん」を試してみました ...
リュックも限界! 増え続けるロードバイク荷物問題

はぐれ刑事・輪行派の皆さん、こんばんみ。輪行は非常に便利ですが、荷物が増えるのが悩みのタネ。ワタクシ、チューブラーにして、カメラも1台増えたもんだから、まぁ大変。チューブラー、止めよかなw
荷物の運搬はシマノ U-2が大活躍5秒でできる! ガーミン510の折れた爪を簡単に直す方法・・・の落とし穴

さて、忘れないうちにガーミン510のマウント部分の爪折れ事件の修理を書いておきましょう! まぁ、簡単に直ったっちゃ、直った訳なんですが・・・
レックマウントのサイクルコンピュータアダプターで修理ワタクシ、ガーミン ...
ロードバイクの小容量リュックにハマってみた!

先日のとびしま海道&しまなみ海道のとき、エーススプリンター君が新兵器として、オサレ自転車ウェアCCPのBA-T004/BEYONDというリュックを導入しました。そこで、シマノのリュックサックU-2とCCPのBA-T004/BEYOND ...
シマノ ACCU-3D U-2はサドルバッグの見た目問題を解決するのか!?

いよいよゴールデンウィーク到来で、ターマックでの渋峠アタックを目前に控えた今、ありがたいことにエライ勢いでどんどん仕事の依頼がやってきて、さらにエライことに主要なデータを保存していた外付けHDDがこのタイミングでアボーンするという、若 ...