冬こそ高強度トレーニングやれと言われた気がする(;´Д`) The Wringer、みんなでやれば怖くない

冬でもThe Wiringer、高強度トレーニングやるんだよぉお
冬でもThe Wiringer、高強度トレーニングやるんだよぉお

前回のLSDの記事に思いのほか反響をいただき、感謝感謝でございますm(_ _)m さて本日は、いつもの自分事の練習日記に戻ります。テストもしないで勝手にFTPを5W上げたら、おおぅ、The Wringerがますます憂鬱になってしまったじゃんけ(;´Д`)

スポンサーリンク

この冬はThe Wringerもやるんです、やるんですよ?

さて、この冬のおふシーズンの練習です。何をやろうか、悩んでいたりしませんか? 大丈夫、悩む必要はありません、ありませんよ(ニッコリ

おらおらWringerやらんかーいΨ(ΦwΦ)Ψケケケ

オフシーズンも高強度やればいいと思うよ
オフシーズンも高強度やればいいと思うよ

オフシーズンだからと言って、突然メニューを緩める必要は一切ありません(´_ゝ`) そのことを僕らはさまざまな自転車メディアで学んできたではありませんか!?

さぁ、The Wringerを、30秒インターバルをやるんです、やるんですよぉおおお(;´Д`)ヤダー

5W勝手に上げたらThe Wringerがさらに憂鬱

もう、なんでこんなことやってるんだろ(;´Д`) The Wringerの魔の30秒が近づく度に思います。しかも、今日(10月21日)から5Wアップでさらに暗澹たる気持ちになってきます。

5W上げる前と後の結果を比較

5W上げたけど、☆的には無事Wrinerお完遂できました
5W上げたけど、☆的には無事Wrinerお完遂できました

とは言いつつも、自分で決めたんだからやるんだわ。5W上げてみたところ、ZWIFTの☆的には何とか完遂ε-(´∀`*)ホッ

5W上げる前の回(10月15日)は10本目で失敗しておりますで、5W上げた今回(10月21日)は1本あたりのパワー的にも完遂率的にも、何とか及第点でありましょうか!?

しかし、30秒のパワーって上がるのかな? どうやって上げるんだ?? 上がるとどんなメリットが?というのもあるけど、上がるイメージが浮かばないある(-_-;)

心拍計が動かない季節になってきました

そして、だんだん冷え込むこの季節の風物詩と言えば、もちろん、無反応な心拍計。まったく心拍を表示してくれなくなり、ワイ死んでしまったのかもしれん(・_・;)

冬のローラー練でも使える心拍計がほしい

寒さのせいでしょうか? それとも静電気のせい?? 空気が乾燥してくる季節は室内ローラー練で心拍計が反応しなくなってきます。

そしてこれが地味にストレス。心拍デカップリングを見るようになった最近は特に心拍計が働かないのが困ります。

バンドを水で濡らすとヒヤッとしてリアル心臓止まりそうになるし、水濡らしても動かなかったりするし、もう何とかならんかね(;´Д`) 腕時計タイプのなら大丈夫かな。。。心拍計を何とかしたいよぅ

以上、冬でも今まで通り、The Wringerで追い込みます(´;ω;`)ウッ… なお話でした。Gorby、70分走、Wringerと来て、平日あと1日は何やろうかな。Gorbyでいいかな。

コメント

  1. boriko より:

    匿名さん、ありがとうございます。

    なるほど、光学式は誤差(?)があるかもしれないのですね。
    う~む、もうちょっと調べてみようかな。。。(-_-;)

    それよりもトレーナーロード、面白そうですね!
    ロードレース向けの練習メニューを組んでくれるなんて、なんともありがたい!
    自分で考え(て失敗す)る手間が省けるなんて、最高かもしれません(*´ω`)

  2. boriko より:

    匿名さん、ありがとうございます。

    調べてみました、おぉ、結構良さげですね!
    ぜひとも検討してみたいと思います!

  3. 匿名 より:

    光学式の心拍計はヘモグロビン濃度の統計上の基準値?から推定してるので
    つまり個人差がかなり出るので注意が必要です
    ピタっと一致する人もいれば安静時すら誤差が出る人まで様々

    TrainerRoadの「ロードレース向けメニュー」だと以下の内容だったので自分はそんな感じでやってます
    無酸素→回復走→VO2MAX→回復走→VO2MAX→SST→レスト

  4. 匿名 より:

    光学式の心拍計派いかがでしょう?
    WahooのTickrFitならAnt+でもBluetoothでも使えますよ

タイトルとURLをコピーしました