ドリンクホルダーが車検NGだったとは(◎_◎;) ジムニーにドリンクホルダー付けたら、ディーラーはそれはもうカンカンです

ジムニーにドリンクホルダーはいけないんだぞぅ
ジムニーにドリンクホルダーはいけないんだぞぅ

ジムニー乗り始めて1年半。なにせ(ほぼ)人生初のマイカーだもんで、何もかもが新しい。つい先日も定期点検のためにディーラーにジムニーを置きに行ったところ、怒涛のテレフォーン。「何だろう??」と思ったら、ほぇ~ドリンクホルダー取り付けちゃいけないんですって(◎_◎;)

スポンサーリンク

ジムニーにドリンクホルダー取り付けちゃいけないんだぞぅ

ジムニーはドリンクを置く場所がない代わりに、そこかしこにネジ穴が開いてます。せっかく用意してくれたネジ穴ですから、使わないのはもったいないと誰だって思うじゃないですか。

引っかかったな、ドリンクホルダーはアウトだm9(^Д^)プギャー

ドリンクホルダーのネジ(金属製)が突起物に該当し、保安基準不適合らしい
ドリンクホルダーのネジ(金属製)が突起物に該当し、保安基準不適合らしい

だがしかし、スズキの見解は違った。ハンドル横もしくは助手席のクーラー出口にドリンクホルダーを付けるのはアウトなんですと。

およよ、なんでどうして!? 初回点検と半年点検、1年点検のときは素通りだったのに(◎_◎;) 「前回、前々回はOKだったのに今回はダメってどういうこと?」と聞いてもラチがあきません。

では、なぜNGか尋ねてみたところ、ドリンクホルダーを固定するネジ(金属製)がアウトらしい。整備士の方は「車内突起物」に該当すると判断したようです。

へぇ~なるほど、そういうのがあるんだ、知らんかった(・_・;) しかし、よくこのドリンクホルダーの固定が金属製のネジだと整備士の人は知っていたですな。おそらく他にもたくさん検挙者がいそうな気配です。

ボクのジムニーは車検に通るのだろうか??

ドリンクホルダーとかギアボックス周りの小物入れとかスマホホルダーとかは付けたけど、それ以外はほとんど弄っていない我がジムニー・・・ですが、ちょっと不安になってきますな。車検、大丈夫だろうか。。。

ホイールとタイヤ大丈夫か?

ホイールとタイヤ大丈夫かな?
ホイールとタイヤ大丈夫かな?

ドリンクホルダーアウトのときに、もう1つ気を付けるよう言われたのがホイールとタイヤです。タイヤは変形することもあるので1cmまでは許容範囲だそうですが、ホイールは少しでもハミ出ていたらアウト。

我がジムニー君は、持ち主の不作為で何も考えず、15インチから16インチのホイールに様変わりしているのでした。しかも純正はホイール交換時に売り払ってしまった(-_-;)

特に危険な香りがすると言われたのは前輪でして、念のため自分でも確かめてみたところ・・・

素人目にはホイールもタイヤもハミ出ているようには見えないけれど、う~ん、はてさて・・・。「厳しい人は厳しいですよ」と言われましても、ありゃりゃ人によって判断違うほうが厳しいのぅ。。。今まで点検してくれても車検のときだけNGとかあり得るのかね? あり得るんだろうね。うわぁ~車検って大変だ/(^o^)\

バグガードとかドアサイドモールは大丈夫なの?

バグガードとかドアサイドモールは大丈夫なの?
バグガードとかドアサイドモールは大丈夫なの?

ハミ出しが厳しい理由は納得了解なのですが、それならバグガードとかドアサイドモールは大丈夫だろうか!? これらも何も考えず、浅はかに取り付けしまったけれど・・・

どちらも簡単に取り外せるので、ホイールほどの手間ではないけれど、う~ん、自分では分からないw クルマはいろいろ好き勝手にパーツ付けたり換えたりしちゃいけないんだね。法律にがんじがらめにされている縛りプレイであることを改めて勉強中であります。しょうがない、ホイールはおいおい考えるとして、どこかのタイミングで戻すか。

良かった、車高上げたりとかマフラー換えたりとかしてなくて(;^_^A ヨシムラマフラー、いつか入れたいと思っていたけど、こりゃぁ厳しそうだな。やめとこっせ。。。

以上、知りませんでした、ドリンクホルダーがNGだということを(◎_◎;) ジムニーにドリンクホルダー付けたらディーラーは、それはもうカンカンです なお話でした。初めての車検は1年半後。さぁどうなることやら、今から怖くなってきましたw

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ジムニーライフ
borikoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました