ロードバイクにAIを活用したらどうなるの? AIを使っているTrainerRoadを本家AIのChat GPTに分析してもらいました

そうだ、トレーナーロードとChat GPTを闘わせてみよう
そうだ、トレーナーロードとChat GPTを闘わせてみよう

みんな大好き・・・かどうかは知りませんが、ワタクシは大好きなトレーナーロードはAI仕掛けのトレーニングアプリです。AIと言えばChat GPT。風のウワサによるとちゃっぴー(Chat GPT)はトレーニング分析ができるそうで、ほほぅ、それは面白い。トレーナーロードのプランが適正で間違いないか、ちゃっぴーに聞いてみよっせ。

スポンサーリンク

なぜなら簡単だと思ったワークアウトがキツかったから

約3年、盲目的に思考停止で取り組んできたトレーナーロード。しかし月日が経てば、ふと我に返って「なんでこんなのやってんだっけ?」と思う訳です(我に返り過ぎだろw

256W設定だからまだまだ余裕だと思ったじゃないですか

今日のワークアウトがめっちゃキツいじゃないですか
今日のワークアウトがめっちゃキツいじゃないですか

というのもですね、今朝の今朝やったワークアウトが何でかよく分からないけど、やたらとキツかった。「Starlight -2」というThreshold 4.0のオーバー・アンダー(クリスクロス系)なワークアウトで、現在のレベルから0.7も高いとは言え、ですよ?

基準値が256Wで、上は269W、下は243Wだから余裕だと思ったんです。思ったんだけどねぇ。。。

270W出せなくなってしまった

270Wを2分も出せないカラダになってしまった(´・ω・`)
270Wを2分も出せないカラダになってしまった(´・ω・`)

上269Wは2分維持しないといけなくて、これがほぼ270W指定と一緒。んで、この2分・270Wがまぁ維持できなくなりました

ケイデンス高め(90~95)だったこともあり、筋肉よりも心拍がイケない。ついうっかり最高心拍に近い170をたたき出してしまった。う~ん、弱い。前はAssiomaでも、もうちょい270W踏めたはず・・・。いつの間にこんなに弱くなってしまったのか。。。

ちゃっぴーに聞いてみよっせ

トレーナーロードがどのように僕のFTPを分析しているのか分かりませんが、現在提示されている256Wは間違いないのかも・・・。そう思うと、(もっとあると思っていただけに)結構ショックだ。

AI対決でChat GPTに現在の練習状況を聞いてみた

Chat GPTに現在の練習状況が正しいか聞いてみた
Chat GPTに現在の練習状況が正しいか聞いてみた

トレーナーロードは現状を教えてくれないので、「それならば!」とChat GPTのトレーニング分析で現在の練習内容を振るいにかけてみることにしました。

分析にあたって要求されたのはトレーニングデータ(FTPなど)、週ごとのワークアウト数・時間・完遂率など。手っ取り早いのはトレーナーロードのカレンダー画面をスクリーンショットで撮影し、それを分析してもらう方法だそうです。

トレーナーロードとChat GPTは良い補完関係になるかも?

FTPはベタ打ちして、ワークアウトはスクリーンショットをアップロードして、ちゃっぴーに分析を依頼。すると返ってきた答えがコレだ。

256Wは適正です(適正です)

256Wは実力に合ってます(* ´艸`)クスクス
256Wは実力に合ってます(* ´艸`)クスクス

ちゃっぴーによると、トレーナーロードが提示した256Wは「実力に合っていて、過負荷ではない」。すなわち適正という診断。

Thresholdのワークアウトを完遂できているので、FTPは低めの可能性もあるとのこと。あれ、Thresholdのワークアウトって完遂できないくらいのほうが適正ということなのかい??

いずれにしても、今日苦労を感じた閾値系ワークアウトはもう少しレベルを上げてもいいという分析でありましょう。同じこと(ワークアウトのレベルを維持または上げる)はトレーナーロードも言ってきており、2者の共通点を感じます。

迷ったり方向確認するのに役立つかも

Chat GPTで現状確認するのは良いかもしれない
Chat GPTで現状確認するのは良いかもしれない

トレーナーロードでやっていることがズレていない・間違っていないことがChat GPTでも確認できたのは、何となく気持ちが軽くなります。ローディーはとかくトレーニング迷路に迷い込みがちですから、セカンドオピニオンがあるのはありがたい限りです。

「トレーナーロードがあれば他は要らない」とか「トレーナーロード vs. Chat GPTのAI対決」とかのように、排他的あるいは二項対立で単純化するのではなく、より幅広く視野を持つことができますもの。ロードバイクのトレーニングを補う形でAI活用すると良いでありますな。

なるほど現状はよぉく分かったよオジサン。256Wは上がりそうな余地を秘めつつ、今の脚力・体力はこんなもんだw ヤビツ35分でも厳しかろう。しっかりコツコツ続けていきましょっせ。

以上、ロードバイクにAIを活用したらどうなるの? AIを使っているTrainerRoadのワークアウトを本家AIのChat GPTに分析してもらいました なお話でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました