ロードバイク 良いカメラがあれば、ロードバイクはもっと楽しい(゚∀゚)!! GRに代わる新しいロードバイク用カメラをゲットしました ロードバイクをもっと楽しむために欠かせないと思っているのが、よく写るカメラ! 自分の脚でいろいろなところを旅してまわった記憶と記録を、しっかりくっきり残したいじゃないですか(*´ω`*) という訳で、本日はロードバイクがもっと楽しくなるカメラのお話。うふふ、新しいロードバイク用カメラ買っちゃった(〃艸〃)ムフッ 2023.05.26 ロードバイク写真・カメラ
ロードバイク JBCF、おんたけHCを開いてくれてありがとう! 木曽路の宿場町を巡り、塩尻の日本一狭い立ち食いそばまで食べられるなんて(゚∀゚)! JBCFおんたけヒルクライムの後日譚はまだまだ続きます! 王滝村の最寄り駅と言えば、木曽福島。木曽福島と言えば・・・おおぅ、中山道の宿場町ではござらんか(゚∀゚)! コロナ禍の2021年、かの有名なスーツさんが電アシ自転車で中山道を往来しまして、僕達エライ感銘と触発を受けたのです。よし、この機会に僕らもロードバイクで木曽路の宿場町をたどってみよう! という訳で、おんたけヒルクライムが終わった後、木曽福島から塩尻まで、中山道の宿場町を遡上してみました! 2023.05.25 ロードバイク
ロードバイク JBCFおんたけヒルクライムの舞台裏は大忙し(; ・`д・´)! デゲメン氏による王滝村ロードバイクサイクリングレポート JBCFはいつもワタクシだけの参加で、デゲメン氏をポツンと置き去りにしてしまい申し訳ない(;´Д`) さぞや退屈しているだろう・・・と思いきや、全然逆、まったく逆! 僕がJBCFおんたけヒルクライムでいない間、デゲメン氏は王滝村を大探検していて大忙し(◎_◎;)! デゲメン氏による王滝村満喫蹂躙サイクリングを振り返ります。 2023.05.24 ロードバイク
トレーニング 恐怖! ローディーが最も聞きたくない言葉!! えぇ、私のFTP下がってるんですかギャアァァァ━━(|||゚Д゚)━━!!!!!! 2023年上半期最大目標だったJBCFおんたけヒルクライムを想定外の順位で終えることができ、肩の力が抜けまくっているワタクシは油断と傲慢、慢心でできています(´_ゝ`) そんなアフターおんたけの余韻を楽しみたいところでありますが、実は嬉しくないニュースもありまして。ありゃりゃ、やっぱり!案の定!! FTP下がってるね(* ´艸`)クスクス 2023.05.23 トレーニングロードバイク
ロードバイク 2023年、オレの富士ヒル(゚∀゚)! JBCFおんたけヒルクライム E2に参加しました! さてさて、本日はJBCFおんたけヒルクライムのお話。2023年上半期の目標レースにして、今季最大目標の一つである20km超のロングヒルクライムレースに参加してきました! オレの富士ヒル・JBCFおんたけヒルクライムを振り返ります! 2023.05.22 ロードバイク
ロードバイク アソスのレーパンで大切なお尻を守りたい! 一度履いたら戻れないアソスレーパンが下取りキャンペーンでお安くなるって(゚∀゚)! レーパンマニアのborikoです、こんにちは(´_ゝ`) 先日ツラツラ、ツイッターの早過ぎる流れを追っていたら、嬉しいニュースを発見。ななな、なんとアソスのレーパン、下取りキャンペーンで2000円オフだって(゚∀゚)! マジかよ、ちょうどレーパンほしかったところだったので、まさにピッタリのキャンペーンではありませんか! 2023.05.19 ロードバイク
レビュー・インプレ やった富士ヒルに間に合った(゚∀゚)! サンボルトでZAPPEIカラーのスリムウィンドブレーカーを作成しました! 僕が所属するロードバイクチーム「VIVA☆ZAPPEI」の有志発案で、チームカラーのウィンドブレーカーをつくることになりました。選んだのは、毎度おなじみ、いつも大変お世話になっているサンボルトのスリムウィンドブレーカー! 今回も迅速丁寧にご対応いただき、無事富士ヒルにも間に合って万々歳(*´ω`*) 皆さん、サンボルトはいいですぞ(゚∀゚)! 2023.05.18 レビュー・インプレロードバイク
ロードバイク コロナが去って4年ぶりに名物ヒルクライムレースが復活! 7月30日は「やいた八方ヶ原ヒルクライムレース」で会いましょう! 昨夜ZAPPEIメンとラインをしておりましたら仰天ニュースを知りました。ななんと、コロナで長らく中止になっていた「やいた八方ヶ原ヒルクライム」が復活するですと(◎_◎;)! 北関東で数少ないヒルクライムレース、これは出るでしょう出るでしょう! 皆さん、7月30日は八方ヶ原で会いましょう(゚∀゚)! 2023.05.16 ロードバイク
ロードバイク ローディーは北北西へ進路を取れ! 群馬にしかない群馬限定の「ご当地」を探しにロードバイクで東京から高崎まで走ってみた 週末に限って雨!! もう悔しい、なんでせっかく休みのときに雨なのさ(# ゚Д゚)! こうなったら、雨の追撃をかわして意地でも自転車乗ってやる! という訳で、雨雲との追いかけっこにロードバイクで挑戦! 気が付いたら、群馬県高崎市に着いておりました(´_ゝ`) 雨雲を避けて旅する群馬限定、群馬にしかないご当地グルメとご当地コンビニをご紹介します。 2023.05.15 ロードバイク
ロードバイク ヒルクライムで自己ベスト更新するのはいつも嬉しい(´ω`) JBCFおんたけヒルクライムに向けて風張峠まで走ってみた! ロードバイクの春はハルヒルや富士ヒルで大盛り上がり! 乗るしかない、このビッグウェーブに(゚∀゚)!! と思いきや、今年はこの大波に1つも乗れませんでしたw レース熱は、ヒルクライム熱は冷めてしまったの!?いえいえ、そんなことはありません。来週5月21日(日)はしっかりロングヒルクライムレースがあるのです。JBCFおんたけヒルクライムに向けて、奥多摩⇒風張峠でヒルクライム練習をしてまいりましたぞ(`・ω・´) 2023.05.12 ロードバイク
ロードバイク なぜ埼玉はロードバイク乗りの胃袋を鷲掴みにしてしまうのか!? ぜひとも食べたい埼玉のおふくろの味、吉見町の畑食堂 川島町の猫グッズ専門店「鍵しっぽ」でワーキャー(⇒参考記事)したら、さぁいつものように川島町の農産物を買って帰ろう! 普段はよほどのことがない限り川島町(というかライド途中)で食事はしない僕らでありますが、この日はなぜかランチをすることに。これがまた、涙が出るほど美味しかったのです。川島町・・・でなく、隣町の吉見町ではあるけれど、ここの畑食堂に感動しました(´;ω;`)ウッ… 2023.05.11 ロードバイク
ロードバイク 猫好きローディーならぜひとも行きたいお店が川島町にありました! 看板猫の歓待が嬉しい「鍵しっぽ」にロードバイクで行ってみた! もうすぐ2周年を迎える黒猫氏は、今まさに可愛さ真っ盛り(*´ω`*) そんな黒猫氏のために何かできないものかとグーグルマップを眺めていたら、なぬ!? 猫専門のショップが僕が大好き・川島町にあるですと(◎_◎;)!? またしても川島町か、もういっそのこと移住してはどうだろう!? そんな思いが頭をかすめる中、川島町の猫グッズ専門店「鍵しっぽ」なるお店に行ってみることにしました。 2023.05.10 ロードバイク黒猫ライフ