サイクリングイベント

レビュー・インプレ

インプレ対決! S-Works Tarmac vs. S-Works Venge Vias!

大団円を迎えた富士ヒルクライム・・・ですが、まだだ、まだ終わっちゃいないよ、オレの富士ヒルは! という訳で、ワタクシの富士ヒル最大の目的(!?)のお話です。うふふ、遂に、遂にS-Works Tarmacに乗っちゃったもんね~( *´艸`)※...
ロードバイク

2016富士ヒル反省会場はこちらです(´・ω・`)

さて、ようやく富士ヒルの疲れが取れて気持ちが落ち着いてきました。そうなると込み上げてくるのが、大会の楽しさと、力不足の実感o(T^T)oクゥウ という訳で、改めてどこで力尽きたのか、どこを改善すればよいのか、しっかり学び直します。2016富...
ロードバイク

速報! 富士ヒルクライムで年代別優勝&入賞!!

速報!! 本日は第13回富士ヒルクライムだったのです! もうね、VIVA☆雑兵、大活躍! ななんと、年代別1位! 総合でも主催者選抜を除いた順位で2位を獲得するという大快挙がありました! ロラ男さん、年代別で優勝!!!!!石川県が誇る雑兵の...
ロードバイク

富士ヒルクライムはレースよりその前後が難関(;´Д`)

いよいよ富士ヒルがやってくる!遂に富士ヒルクライムのナンバーカード引換券ほか大会インフォメーションが公開されました! むむむ、何だかワシ、珍しく緊張してソワソワしているぞww こういうときはテンションがズレてウッカリミスが増えるので、前もっ...
ロードバイク

サイクルロードレースは良いモノだ。写真で振り返るツアーオブジャパン2016!

完璧なるニワカファンとして「ツアーオブジャパン2016」を満喫した週末(*´ω`*) 昨年の反省を活かしていろいろアイテムを用意したりするなど、我々もプロ観客への一歩を踏み出しましたw という訳で、写真で振り返ってみましょう、今年のツアーオ...
ロードバイク

ツアーオブジャパン2016フィナーレ! 東京ステージも熱かった!

昨日の伊豆ステージに引き続き、ツアーオブジャパンを観戦してきました! TOJファイナルステージ・東京ステージの速報だぞぅ! 新城幸也選手、連日の先頭集団に!雨交じりの曇天にも関わらず、伊豆ステージとは比べ物にならないほど観客がいた東京ステー...
ロードバイク

【速報】新城幸也選手ステージ優勝で大興奮! ツアーオブジャパンはライブ観戦が楽しいぞ!

今日、日本最高峰のサイクルロードレース・ツアーオブジャパン(TOJ)の第7ステージ、伊豆ステージを観戦してきました! 修善寺近くにある「日本サイクルスポーツセンター」を舞台に争われたこのステージは、ホントに大興奮! この興奮を伝えたいので、...
ロードバイク

熱狂、箱根ヒルクライム! サイクルロードレースは現地観戦がベスト!

サイクルロードレースは現地観戦が良いぞ!ジロ・デ・イタリアで劇的な勝利を挙げたニバリ。う~ん、感動であります。どうせ観るならライブで観たい、できることなら現場で観たい! という訳で、本日のお題は、アマチュアでもプロでも、サイクルロードレース...
ロードバイク

男たちの熱き戦い! 俺たちのハルヒル2016を振り返る!

デゲンコさんの2位獲得に沸き立ったわけですが、本編はこっちw という訳で、男たちの熱きハルヒルの幕が上がりました!! 表彰台とか、そういう華々しい話は一切ありませんwww(泣笑) いいんです、男と男の友情ストーリーなんですからwww ではで...
ロードバイク

第4回榛名山ヒルクライムで年代別2位になりました!!

5月21~22日は「第4回榛名山ヒルクライム」ことハルヒルに参加してきました!! もうね、いっぱい書きたいことがあるのですが、まずはこれ!! なんと、年代別で2位になったんですよぉぉお!!!!!!! デゲンコさんがww・・・(-_-;)オレ...
ロードバイク

ZAPPEIサイクリングは都民の森を平均56分で上る

雨上がりの都民の森に上ってみました!週末、BB・クランク交換やら都民練があったりしてワーキャーし過ぎたせいでしょうか、風邪ひいてしまいましたww ピンポイントで日曜だけ雨の週末が続きますが、とっても楽しかったので、まずは日曜の都民練(の試走...
トレーニング

初心者こそ学びたい! 竹谷賢二さん「ペダリング講座 STEP2」

晴れ間が長く続くのが珍しいくらいの不安定な季節ですなぁ(;´Д`) 昨日も折からの雨でずぶ濡れになりましたが、めげずに行ってまいりましたぞ! 竹谷賢二さんの『ペダリング講座 STEP2』! フフフ、ワタクシ今朝は体中が筋肉痛で悲鳴を上げてい...