ロードバイク大磯クリテの反省会は美味しい海鮮丼で♪ 茅ヶ崎の「鮮魚料理 伊勢屋」へ、ロードバイクで行ってみた! 2023-2024大磯クリテ第2戦を無事終えまして、次にやるべきは!! 反省会ですね、ハイ(´_ゝ`)という訳で、ZAPPEIコアメン御用達!?な粋でイナセな海鮮料理屋さんで、今回のレースを振り返る反省会を執り行うことになりました。会場は茅ヶ崎の伊勢屋というお店。おおぅ、実は僕らも2019年に一度だけ来たことがある、めっちゃ美味しいお店なのでした2023.11.21ロードバイク
マウンテンバイク圧倒的なスキル不足が露呈した野田の二の舞になるか!? 「Specialized Race Day in 木更津」はどうでしょう? 7月末のやいた八方ヶ原ヒルクライムを最後に、ロードバイク/MTBのレースから足が遠ざかってしまい、ああああレース出たい、イベント走りたい欲求でモヤモヤする日々。何か良いイベントはないものか?と思って、日々ツイッターを流し読みしていたところ、おや、これはなかなか良さげなイベントが12月にありますな。「Specialized Race Day in 木更津」はどうでしょう?2023.11.10マウンテンバイクロードバイク
ロードバイク2023年最後のロードバイクレースが!! 残念無念過ぎる富士山ヒルクライム中止/(^o^)\ めっちゃ楽しみにしていた富士山ヒルクライムが!! 中止/(^o^)\ ワイの、ワイの、今年最後の自転車イベントが、SDA王滝に続き、自分に挑戦する前に終わってしまった(´;ω;`)ウッ… どんなに体調を合わせても、どんなに練習しても、コロナに翻弄され、天気に一喜一憂し、一体何のためにエントリーしてるのかw こんなときもあるさ、と納得させてはいるけど残念無念、悔しい悔しいよ~www2023.10.30ロードバイク
ロードバイク今年最後のヒルクライムレース! 富士山ヒルクライムが今週末に迫ってきて準備は万端ですか!? 暑い暑いと言われた2023年ですが、11月も間近になってようやく秋めいてきたでしょうか!? そんな酷暑の2023年を締めくくる、全国見渡してもおそらくコレが今年最後?のヒルクライムレース「富士山ヒルクライム」が今週末に迫ってきました! 超久しぶりに自転車イベント出るわ~楽しみだぁ(≧∇≦)!2023.10.26ロードバイク
マウンテンバイク自転車は技術と体力、精神力を鍛える凄いスポーツだ! UCI公式レース、ジャパンマウンテンバイクカップを観戦してきた! 皆さん、「ジャパンマウンテンバイクカップ」というレースをご存知ですか? いや、全然知らん、ナニソレ(・_・;) MTB大好きだけど、レースのことはまったく知らないborikoの情報網を見事にすり抜けていった「ジャパンマウンテンバイクカップ」でありますが、さすがどんな小さな魚も逃さないデゲメン氏の底ひき網の目からは逃れることができませんでした。という訳で、10月22日(日)、日本CSCで行われた「ジャパンマウンテンバイクカップ」を観戦してきたのだな。これがまぁ観てるだけで凄かった(◎_◎;) MTBは観戦に向いている競技かもしれません。2023.10.24マウンテンバイク
マウンテンバイクパワースポーツありがとう! SDA王滝、参加できなかったけど、参加賞だけはしっかりゲットしました(≧∇≦)! きゃー!!! 行きたくて行きたくて、でも行けなかった王滝が、SDA王滝がぁあああ、我が家にやってきた(≧∇≦)!! 参加賞、わざわざ送ってくれるなんて、うわぁうわぁ、こんな嬉しいことあるかい!? なに、着払い!? そんなの関係ねーwww 出たかった王滝が、形を変えて残るんだもの。来年こそは絶対出るぞ~!2023.09.29マウンテンバイクロードバイク
ロードバイク2023年のロードバイクシーズン終えるの止めました(´ω`) コロナ治して、JBCF大星山か富士山ヒルクライムに出るぞ! コロナ発症から丸々1週間、まだ怠さと息苦しさはあるものの、熱や咳はなくなり、少しずつ回復の道を進んでおります。そうなってくると、込み上げてくるのが王滝に出られなかった無念と悔しさ。この体調では、とてもじゃないけど走り切れないのは理解したけど、なんかこのままシーズン終わっちゃうのは嫌だし、もったいない。何か、ちょっと頑張れるレースはないものか・・・そんな悩めるアナタに、JBCF大星山ヒルクライムまたは富士山ヒルクライムはどうでしょう?2023.09.15ロードバイク
ロードバイク4年ぶり開催のやいた八方ヶ原ヒルクライムに、実は僕も出てました! 50分切りならずで「昔の自分は強かった/(^o^)\」案件! ZAPPEIの2連覇で華々しく幕を閉じた「やいた八方ヶ原ヒルクライム2023」でありますが、ちょっとちょっと! 僕も、僕も出てたんですよ、実は、じ・つ・は(゚∀゚)! という訳で、振り返ってまいりましょう、我が「やいた八方ヶ原ヒルクライム2023」! 自己ベスト更新は予想通り、高過ぎる壁でした/(^o^)\2023.08.01ロードバイク
ロードバイク4年ぶり開催の「やいた八方ヶ原ヒルクライム」でZAPPEIが輝く☆になる! VIVA☆ZAPPEI、八方ヶ原で2連覇を飾る! 僕は弱いがZAPPEIは強い(^ω^) ZAPPEIは強いが僕は雑兵(´;ω;`)ウッ… という訳で、7月30日(日)、酷暑の中、4年ぶりに開催された「やいた八方ヶ原ヒルクライム」に参加してきました! もうこれが凄い凄い! ZAPPEI、2連覇だよ、おめでとう、本当におめでとう!!! YouはZAPPEIの牙城を崩せるか!? ZAPPEI内外からの挑戦を、僕が勝手に申し受けます(^ω^)2023.07.31ロードバイク
ロードバイク今年のツールドフランスが面白い! ツールドフランスをもっと楽しく観るために知っておきたい、ツールの知られざるルール&不文律 ありゃ、今年のツールドフランス2023、めっちゃ面白くないですか(◎_◎;)!? 始まったばかりの第1週目から去年2022年の覇者ヴィンゲゴーが一昨年2021年の覇者ポガチャルとバチバチ! 山岳賞もアメリカ人のニールソン・パウレスが盛り上げているし、ちょっと凄い盛り上がりようで寝不足になってしまいそう。第2周目が楽しみなツールドフランスでありますが、「どういうルール?」と首をかしげたくときもあるもの。明文化されているのかいないのか、ちょっと曖昧なツールドフランスの決まり事について、我らがGCNが解説してくれていたので、こちらでもご紹介。今さらながら「へぇ」って思うことが多々ありました(◎_◎;)2023.07.07ロードバイク
ロードバイク日本のロードバイク界の頂点を決める一大決戦を現地で観戦! 2023全日本自転車競技選手権大会を応援するため日本CSCへ行ってきた! 6月最後の週末、ロードバイク乗りの頂点を決する大事な一戦がありました! それが2023年全日本自転車競技選手権大会! 勝者は、日本で、世界で、日の丸ジャージを背負って走ることになる一大決戦、こりゃぁ末席ロードバイク乗りとしては見逃せない! という訳で、全日本選手権が行われる伊豆・修善寺の日本CSCに行ってきました!2023.06.27ロードバイク
ロードバイクロードバイク速くなるなら実走が超重要! JCRC legacy WRロード【日本CSC】でレース経験を積んでみるのはどうでしょう!? 2023年上半期のレースがひと段落して、肩の力が抜けまくってるborikoです、ローラー練のやる気が起きん(´_ゝ`) しかし、思い返せば思い返すほど悔しさが募る。操作ミスも実力のうちとは言え、防ごうと思えば防げたミスだもの・・・。レースの失敗と悔しさはレースで取り返すしかありません。JBCFのロードレースは7月に石川ロードレースがありまして、出られるかどうか不明でありますが、仮に出るとしても練習が必要・・・と思ったら、何やらちょうどいいレースがあるではありませんか! JCRC legacy WRロード【日本CSC】だって(゚∀゚)! へぇ、これはちょっと気になるレースだぞい!?2023.06.15ロードバイク