ロードバイクローディーの聖地・ヤビツ峠がもっと身近に (゚∀゚)! 復旧したばかりの裏ヤビツ(県道70号線)をロードバイクで走ってきた 土砂崩れで長らく通行止めだった裏ヤビツ(県道70号線)が3月末で復旧したそうな。これはぜひとも走っておかなければなりますまい(゚∀゚)! という訳で、早速に復旧したばかりの裏ヤビツを走ってきました! ヤビツ峠の見所やグルメスポットなどと併せてご紹介します。2023.04.05ロードバイク
ロードバイク新規ロードバイクFTPをまたしても検知(゚∀゚)! ヤビツ峠ヒルクライムで新年度が始まりました! 3月半ばのMTB野田のレース以来、雨だったり忙しかったりで、とんと実走しておりませんでした。その間約3週間・・・一体どれくらい衰えているのか、維持できているのか、あるいはゆっくり休んで成長できているのか(まさかw)、興味津々で挑んできました! 4月初ヤビツは・・・辛かった/(^o^)\2023.04.03ロードバイク
ロードバイクロードバイク・ヒルクライムだけじゃない! ヤビツ峠は実は桜の名所でもあるんです(゚∀゚)! ロードバイク乗ってると季節の移り変わりを感じやすくなって素晴らしいですな。今年2023年も、心沸き立つ季節がやってきました。ヤビツ峠に春到来、僕たちの秦野市は今年も桜がキレイに咲き誇る予想です(゚∀゚)!2023.03.16ロードバイク
ロードバイクロードバイクの聖地ヤビツ峠はヒルクライムだけじゃない! ヤビツヒルクライムで楽しみたい神奈川の美味しい焼き菓子と旨い酒 せっかくロードバイク乗るのなら、行った先々の名物銘菓を楽しまないのはもったいない! それはヤビツ・ヒルクライムとて例外ではありません。というわけで、久しぶりのヤビツグルメを堪能しようの会。ヤビツ上ったら地元グルメを楽しもう、なのです(^ω^)2023.03.09ロードバイク
ロードバイク2023年2回目のヤビツ練は収穫がいっぱい! 今年のロードバイクがますます楽しくなってきましたぞ(゚∀゚)! 3月最初週末(゚∀゚)! となれば、やることは決まっています!! ヤビツ上るでしょう。。。(-_-;) という訳で行ってきました、2週間連続のヤビツ練! うむ~、タイムは全然出ないけど、FTPは戻ってきた、かもかも!?2023.03.06ロードバイク
ロードバイクヒルクライムの聖地「ヤビツ峠」に赤ジャージが戻ってきた! 2023年のヤビツ峠始めました(*´ω`) おぉ、麗しきヤビツ峠よ、なぜそこまでローディーを引き付けてやまないのか!? という訳で行ってきました、超久しぶりのヤビツ峠! こんなヤビツ峠は今までのロードバイク人生で初めてだったぜw2023.02.27ロードバイク
ロードバイク年齢を重ねてもロードバイクは速くなれるのか!? 4年越しの自己ベスト更新をかけて挑むヤビツ峠ヒルクライム ロードバイクで自己ベスト更新は誰もがめざすところ。特にヒルクライムのタイムを縮めるために血眼になって練習に励む人は少なくありません。そんなロードバイクの記録更新を、この度、4年の歳月を費やしてようやく果たすことができました! ロードバイクのメッカ・神奈川県秦野市のヤビツ峠で4年ぶりの自己ベスト更新! その全記録を振り返ります。2022.05.31ロードバイク
ロードバイクロードバイクの日常が戻ってくると嬉しいなぁ(*´ω`) みんなで上るからなお楽しい、ヤビツ峠ヒルクライム 超快晴に恵まれた5月29日(日)は絶好のヤビツ峠ヒルクライム日より! まるでコロナ前のように、みんなでワイワイ楽しく上ったヤビツ峠ヒルクライムを振り返ります! こういうのがあるからロードバイクは楽しいんだなぁ(*´ω`)2022.05.30ロードバイク
ロードバイクゴールデンウィークはロードバイクの聖地へ行こう(゚∀゚)! ヤビツ峠は神奈川ローディーの聖地ですよね!? 神奈川のロードバイク聖地と言えばヤビツ峠! ゴールデンウィークで混雑が予想される中、サクッとロードバイクの聖地でヒルクライム練をしてきました! 2022年に入って4回目となるヤビツ峠ヒルクライムはどうだったのか!? GWのヤビツ峠ヒルクライムで得た収穫とともに、5月3日のロードバイクヒルクライム練を振り返ります。2022.05.05ロードバイク
ロードバイクロードバイクのヒルクライム練習楽しい(≧▽≦) 2022年3回目のヤビツ峠に挑戦してきました! ロードバイクのメッカとして名高いヤビツ峠。テレビにも紹介されたという、伝説の聖地で今日も今日とてヒルクライムの練習をしてきました! 2022年3回目となるヤビツ峠ヒルクライムの結果やいかに!? タイムと共に課題や反省点を振り返ります!2022.04.04ロードバイク
ロードバイク祝・裏ヤビツ開通!! ローディー大好き裏ヤビツを抜けて、ヤビツ峠の蓑毛で淡墨桜に心奪われてきた! 長らく通行止めだった県道70号線が遂に開通! 宮ケ瀬湖からヤビツ峠を越えて国道246号線に出る県道70号線。その中でも宮ヶ瀬湖からヤビツ峠までの区間は「裏ヤビツ」と呼ばれて地元ロードバイク乗りにこよなく愛されている道。そんなローディー大好き裏ヤビツを早速に走ってみました! 復旧したばかりの裏ヤビツの様子と、裏ヤビツ周辺の桜スポットをご紹介します!2022.04.02ロードバイク
ロードバイクロードバイクのヒルクライム能力は開花するか? 2022年2回目のヤビツ峠ヒルクライム・チャレンジ ロードバイクのヒルクライム・メッカとして名高い神奈川県秦野市のヤビツ峠。多くのサイクリストが好んで上るこのヤビツ峠に、今年2回目のチャレンジを敢行しました。2022年2回目のヤビツ峠の結果やいかに!? 前回は36分で、今回は目標の35分台に突入できたのか!? ヤビツ峠ヒルクライムを振り返ります。2022.03.28ロードバイク