トレーニング 筋力の衰え? ロードバイクのトレーニング効果はなぜ出ない? ロードバイクで速く走れません!2月に体調を崩し、仕事もバタバタしてきて、平日はもちろん、週末もほとんどロードバイクに乗れずにいたら、あっという間についていけなくなりました! 人はなぜ衰えるのか(苦笑)? その原因を考えます2月のトレーニング... 2016.03.07 トレーニング
トレーニング 体幹トレーニングでロードバイクは速くなるのか? 昨日、ロードバイクと体幹の記事をアップしましたが、調子に乗って、もう少し体幹について調べてみることにしました(*´ω`)。体幹は、いいぞwなぜロードバイクに体幹は大事なのか?ワタクシ、体幹トレーニングの代名詞「プランク」が1分しかできない分... 2016.02.26 トレーニング
トレーニング パワーが出ない原因は上半身のフォームにあり!? ノロウィルスから復活し、ぼちぼち固定ローラー練を再開しております。んが、しかし、どうしたことか、これまで出せていたパワー(スピード)を維持できなくなっているぞ!? 今まで出せていたパワーが出ない理由実は、ノロウィルスにかかる前から出力(固定... 2016.02.25 トレーニング
トレーニング アルコールはトレーニングの効果を帳消しにする? 最近、どうも疲れが抜けません。土日の比較的低強度なサイクリングを引きずっているのか、常に筋肉はパンパン状態。階段で息切れしてしまう有り様で、日ごろのローラー練の成果はどこへやら!? という訳で、ローラー練の効果を帳消し(あるいはマイナス)に... 2016.02.11 トレーニング
トレーニング クリスクロス2セット達成! ロードバイクトレーニングは楽しいぞぅ 遂に、遂に最後までやり遂げることができました、クリスクロス2セット!! たくさんのアドバイスをいただき、ようやく達成することができてワタクシ感涙(ノД`)・゜・。ヤビツ40分切ったより嬉しいかも。という訳で、クリスクロス2セットを振り返るぞ... 2016.01.30 トレーニング
トレーニング クリスクロスに再挑戦! 負荷が高過ぎたら、下げてでもローラー練のメニューを完遂すべき?? 水曜日はローラー練の日! ということで、前回に続き、クリスクロスに挑戦しました! うぅ、このローラー練メニュー、マジでキツくて完遂できんのねん・・・(´;ω;`) 貧脚はクリスクロスをこなせるか?2回目となるクリスクロスですが、今度こそ2セ... 2016.01.27 トレーニング
トレーニング 私、また間違っておりました。ロードバイクトレーニング基本中の基本、正しいウォーミングアップとは? クリスクロスという苦行を知り、「遂にオラも平地速くなっちゃうのか」とほくそ笑んでいるborikoです、こんばんみ。ストラバで「今日はこんなに回しちゃったぜ、グフフ」とトレーニングデータを公開することがあるのですが、その際、ご指摘いただいた... 2016.01.27 トレーニング
トレーニング 速いは正義!? クリスクロスは平坦が苦手なロードバイク乗りの最適トレーニングになり得るか? 全世界23億8千万の、ロードバイクで速くなるためにトレーニングを始めた皆さま、こんばんみ。そう言えば、ロードバイクの競技人口ってどれくらいなんでしょうね?? という訳で、今日もトレーニングのお話です! クリスクロス、やってみたよ!!平地トレ... 2016.01.26 トレーニング
トレーニング 速い人ほど乗っている!? 固定ローラー2時間走でロードバイクの限界に挑戦しよう! 今、ロードバイク乗りの間で“大流行”の2時間ローラー! 老いも若きも男も女も、ロードバイク乗りの皆さんがひたすらローラーをまわすこの企画(?)にワタクシも挑戦してみましたよ! 2時間ローラーの真髄とは?そもそも、この企画(?)の発起人という... 2016.01.23 トレーニング
トレーニング 4カ月間のロードバイクトレーニングで効果があったこと、逆に足りなかったこと 何だかホントに2時間ローラーを回すのが時代の流れになってますな(-_-;) という訳で、今回はトレーニングネタ! 固定ローラー練を初めて4カ月。そろそろトレーニング内容を見直してはどうでしょう? 固定ローラー4カ月のトレーニング内容去年の9... 2016.01.21 トレーニング
トレーニング FTPアップこそ、最高のクリスマスプレゼント! パワートレーニング、始めました 仕事が不規則だったり、疲れが抜けなかったりして、ローラー練を生活のリズムにできずモヤモヤしております(;´Д`)。しかし、言い訳はいけない! クリスマスもすぐそこです! かぴばらさん、みつさんのアドバイスを受け、遂に僕もウワサのパワートレー... 2015.12.10 トレーニング
トレーニング パワーメーターがなくてもFTPを計れる!? そう、ミノウラの固定ローラーならね FTPを計ってみた!先日のヤビツ峠TTの帰り道、みつさんたちチームVIVA☆ZAPPEIのランチに合流したのでした。皆さんでワイワイ楽しくTPPの話で盛り上がったあと、ヘッ君さんから「FTPやりましょうよ!」とお誘いを受けたのであります。と... 2015.12.04 トレーニング