トレーニング TCRで目指したいヤビツ自己ベスト更新に向けて! 今日もSSTでガーミン先生に怒られております(^ω^) 不安定な天気が続いておりますが、4月になっていよいよレースシーズンが本格化してきました。こんな時期にまだSSTで消耗している人はさすがにいな・・・いる?? え、どこに!? あ、ここに(◎_◎;) そうですワタシがSSTで消耗オジサンです(^ω^) 2025.04.08 トレーニングロードバイク
トレーニング ヒルクライム・トレーニングの代名詞「SST」は高強度なのか、それとも中強度なのか!? 貧の脚の民 borikoがお答えします(^ω^) 富士ヒルは断念したからと言ってローラーやめようという気はサラサラないborikoです。トレーナーロード楽しいからね仕方ないね(´_ゝ`) TRの目標を「富士ヒル」から「FTP向上」に切り替えて、さらにはTCR+ASSIOMAの新FTP(264W)でやるハード系ワークアウトにチャレンジチャレンジ。ごくごく普通のSSTなんですけどねど、うん、やっぱりSSTって高強度だと思うんだ。キミはどう思う?? 2025.03.13 トレーニングロードバイク
トレーニング トレーナーロードのおかげでロードバイクのトレーニング楽し過ぎw SSTと思っていたワークアウトの練習効果はVO2Maxでした(◎_◎;) さぁさぁ、今日も今日とてトレーナーロードのSSTに悶絶するときがやってきました。相変わらず越えられない270Wの壁に、跳ね返されては再挑戦するこの企画、一体いつまで続くのか(;^_^A という訳で、振り返ってまいりましょ~本日のSST! これ、絶対SSTじゃないよねw 2024.12.13 トレーニングロードバイク
トレーニング SSTってこんなに辛いものでしたっけ? ワークアウトまたしても失敗で、ロードバイクトレーニングは振り出しに(* ´艸`) 乗るしかない、このブラックフライデーの波に(゚∀゚)! というお題目のもとに、今年のブラックフライデーの散財記録を残しておきたい・・・と思っていたのですが、ちょっとそれどころではなくなりました。ぐぬぬ、またしても94%のSSTの壁の前に撃沈。270Wの壁、全然超えられてないじゃん(;´Д`) 2024.12.06 トレーニングロードバイク
トレーニング トレーナーロードのFTPは高過ぎだと思うんです(・_・;) 超えた記憶がまったくない「270Wの壁」に、Carson+2で挑んでみた! トレーナーロードのおかげで過去最高のFTPを更新したのはいいけれど、でもちょっと待って! どんどん上がる練習に身体が追いついている感覚がありません(; ・`д・´) 特に、大きな壁と感じる「270W」のところ、この壁を乗り越えた記憶はなくってよ!?今のFTPが自分の身の丈に合っているか、確かめなくては・・・そのためには、やっぱり「270Wの壁」に挑戦してみるしかないではありませんか!? さぁやろう、失敗続きの94%SST、できなかったらFTP格下げじゃ(;´Д`)ヤダー 2024.12.02 トレーニングロードバイク
トレーニング ヤビツ峠の効果をトレーナーロードで確認しよう(゚∀゚)! 長らく心理的・脚力的な壁だった「270Wの壁」を越えつつあるかもしれません 3連休でお休みだった月曜日(10月14日)、1年半ぶりにヤビツ峠ヒルクライムに挑戦して、少しばかり嬉しいことがありました。タイムはお察しながら、ななんと、ワタクシの心理的・壁である270Wを超えることができたのです。いや、大変だったんだけどね(-_-;) 2024.10.17 トレーニングロードバイク
トレーニング ロードバイクで成長が早い人は多分こんな人。94%SSTまたまた、また失敗で学ぶ、ロードバイクトレーニングの奥深さ さぁさぁ、今日も今日とてロードバイクのトレーニングで一喜一憂する、楽しい時間がやってきました(^ω^) 何といっても、今週からワクワクドキドキの新FTPによるトレーニング週が始まりますからな。トレーナーロードがFTPを勝手に上げてくれたおかげで、SST(スイートスポット)がもはや憂うつでしかありません/(^o^)\ という訳で、早速に振り返ってまいりましょー、新FTPにトレーニング週・第1回目のSST大会! 2024.09.12 トレーニングロードバイク
トレーニング なぜなら強度をメチャクチャ下げたからだ(´_ゝ`) 苦手系トレーニングの50分SST、今回に限ってはできました! FTP更新以降、指定のワークアウト失敗続き→トレーニング下方修正で、ゲンナリしてくる8月ですが、それでもトレーナーロードはやめません、なぜなら楽しいからだ(^ω^) という訳で、今日も今日とて、苦手ワークアウトの1つ、50分連続94%のSSTに挑戦するのだ。強度下がったんだから、今回くらいできるだろう!? 2024.08.20 トレーニングロードバイク
トレーニング 苦手なSST完遂できたのは美味しいご飯のおかげです(´_ゝ`) トレーナーロードが気付かせてくれる毎日・毎食の栄養の大切さ! 自己流=自分ができると思う範囲でワークアウトをセレクトし、FTPがモノの見事に停滞してしまったのは良い思い出。何のためにトレーナーロード契約しているのか!? という訳で、今月(7月)から再びトレーナーロードのトレーニングプランに従うことにしました。そうしたら、まぁトレーナーロードさんったら!! いきなり過去失敗しまくりのワークアウトぶち込んできてくれるじゃありませんか(´_ゝ`)ステキ! 2024.07.17 トレーニングロードバイク
トレーニング SSTだけではFTPは伸びませんwww 記録更新を期して臨んだFTP計測で見事玉砕しました m9(^Д^)プギャー 月1回のお楽しみの時間がやってきました! 先月、事実上の過去最高を記録したFTP計測(⇒参考記事)から1ヵ月、ひたすらSSTに専念し、ワークアウトのレベル(強度)上げに勤しんできました。さてさて、どれくらい我がFTPは向上したのか、早速に調べてみましょう(≧∇≦)! 2024.06.12 トレーニングロードバイク
トレーニング ローディーたる者、SSTを完遂できなくてどうする!? 見事失敗したトレーナーロードのSSTに再挑戦してみました! 得意だと思っていたSSTを完遂できず、悔しくて悔しくて夜もグッスリ眠れる今日この頃。史上最高体重を記録しつつ、健康診断で強制レストを入れたので、失敗したSSTのワークアウトに再挑戦するのです。どうだ、デブのパワーは! 太るとパワー出るんだぞΨ( Φ∀Φ)Ψ 2024.06.07 トレーニングロードバイク
トレーニング SSTなのに完遂率低いのナゼ❓ ZWIFT謹製「SST(Med)」を半年ぶりにやってみたところ! オフシーズンの代表的なロードバイクトレーニングと言えばSST(スイートスポットトレーニング)! ZWIFTに備え付けの大人気ワークアウト「SST(Med)」で、どれくらいSST強度(84~97%)に耐えられるのか? 半年ぶりになる「SST(Med)」に挑戦してみました! 2021.09.29 トレーニングロードバイク