レビュー・インプレ

ロードバイクの買い物失敗! カッコ良さに惹かれて買ったオークリーの Re:SubZero、老眼でまったく見えないんです/(^o^)\

ロードバイクに限らずですが、いろいろ趣味なり生活なりに必要なもの、好きなものを買っていく中で、「あ、これはやっちまったかも・・・」と感じる失敗ショッピングに出会うがあるものです。今回は果たしてそんな失敗なお買い物になってしまうのか!? 一目惚れで購入してしまったオークリーのRe:SubZero MVP Exclusive、どうにも視界不良なんですよwww
ロードバイク

冬のロードバイクにホッと温まる焼き芋はいかが? 「ビーティーファーム 北本アグリベース」で味わう紅はるかとシルクスイート!

薄々感じていたことではあるんですけど・・・ロードバイクの補給に「焼き芋」ってありなのでは!? 特に寒さが厳しいこの時期、サッと食べられて、ホカホカアツアツ、アチチアチチで、しかも美味しいし腹持ちも素晴らしいときたもんだ。どうです、この冬、ロードバイクで焼き芋探検してみるのはどうでしょう(良い焼き芋屋さんを教えてくれw
ロードバイク

「納フレ」という言葉を使う日が僕にもやってこようとは(≧∇≦)! 次期ロードバイクのフレームが搬入されました!

遂にキタ――(゚∀゚)――!! ブラックフライデーなのか、はたまたクリスマスなのか!? ずっと探し求めて暗礁に乗り上げていたベンジの後継バイク、次期ロードバイクが遂にやってきました! これが納フレというやつか!? 嬉しい、嬉しい、完成が待ち遠しいょう!!
トレーニング

トレーナーロードのおかげでロードバイクのトレーニング楽し過ぎw SSTと思っていたワークアウトの練習効果はVO2Maxでした(◎_◎;)

さぁさぁ、今日も今日とてトレーナーロードのSSTに悶絶するときがやってきました。相変わらず越えられない270Wの壁に、跳ね返されては再挑戦するこの企画、一体いつまで続くのか(;^_^A という訳で、振り返ってまいりましょ~本日のSST! これ、絶対SSTじゃないよねw
ロードバイク

値上がり激しいお米がお買い得でしかも美味い(◎_◎;)! 川島町のお米5kgを背負ってロードバイクで50km走ってみた!

セブンイレブンの埼玉限定ご当地グルメを堪能(⇒参考記事)したら、さぁ帰っぺ帰っぺ・・・となるその道すがら、熊谷から東京のちょうど中間に、ほら、あるじゃないですか!? 都心から最も近い農村、美味いものしかない埼玉県の台所、僕らの川島町が! という訳で、埼玉のご当地グルメ・じゃがまるくんの次は、埼玉が誇る埼玉のお米を背負って帰ろうなのです!
ロードバイク

ロードバイクで巡るご当地グルメにセブンイレブンが殴り込み(; ・`д・´) 埼玉限定じゃがまるくんを求めて自転車で熊谷へ行ってみた!

ロードバイクで楽しいのは、行く先々の地理や歴史、文化に触れられること。中でも、ご当地グルメは、ライド後の腹減りを満たしてくれる意味でも一番のご褒美です。そんなローディーのご褒美・ご当地グルメに、むむむ、これまたローディー御用達のコンビニエンスストアが名乗りを上げたでしょうか!? なんと、みんなのオアシス・セブンイレブンに埼玉限定のご当地グルメがあるんですって! こりゃぁ荒サイ・ローディーとして、行かざるを得ないではありませんか(゚∀゚)!
黒猫ライフ

トレーナーロード生活に嬉しい暗雲! 黒猫氏、遂に膝の上にのってきて、ロードバイクトレーニングどころではありません(≧∇≦)

本日は我が家のアイドル・黒猫氏のお話。12月になって、黒猫氏に大きな変化が訪れているんです。ななんと、僕たち人間の膝の上にのって寛いでくれるようになったんですよ~嬉し~(≧∇≦)!!! もう、朝のローラーとか大遅刻w それでも、クロちゃんがせっかく開いてくれた心を無碍にすることはできません、あぁ僕のトレーナーロード生活に歓喜の暗雲が/(^o^)\
レビュー・インプレ

ローディーあるあるの勘違い⁉ 「Re:SubZero MVP Exclusive」のMVPってマチュー・ファン・デル・プールのことですよね?

今年のブラックフライデー、皆さんはどんなブラックなお買い物をしましたか!? うひひ、ワタクシもついこの時流に乗ってしまってポチッとな。オークリーの「Re:SubZero MVP Exclusive」というアイウェア(サングラス)を買ってしまった(〃艸〃)ムフッ MVPってマチュー・ファン・デル・プールのことでしょう?? えぇ、違うの!?
トレーニング

SSTってこんなに辛いものでしたっけ? ワークアウトまたしても失敗で、ロードバイクトレーニングは振り出しに(* ´艸`)

乗るしかない、このブラックフライデーの波に(゚∀゚)! というお題目のもとに、今年のブラックフライデーの散財記録を残しておきたい・・・と思っていたのですが、ちょっとそれどころではなくなりました。ぐぬぬ、またしても94%のSSTの壁の前に撃沈。270Wの壁、全然超えられてないじゃん(;´Д`)
レビュー・インプレ

セカンドグレードじゃダメなんですか⁉ そんなことはない気がしますよ、SRAM Force eTap AXSリアディレイラー インプレッション

オーバーホールで天寿を全うしてしまった、我が愛しのSRAM Red eTap AXSリアディレイラー。急きょの苦肉策(?)で1つ下のグレードのForce eTap AXSリアディレイラーに交換し、早2週間。その間、伊豆イチしたり、トレーナーロード復活したりで、早速に酷使を開始しております。今日は、そのForce eTap AXSリアディレイラーについて、使い勝手など、この2週間で感じたことを書き留めたいと思います。Redと同じ? 全然違う?? そこんところをば。
ロードバイク

たい焼き御三家に負けず劣らずの美味しいたい焼きが東京都下にありました!東伏見の「鯛焼きのよしかわ」にロードバイクで行ってみた

評価4.5以上を検閲するグーグルマップ警察の犬に成り下がったborikoです、「犬は嫌だ、猫にしろ」とは何たるワガママか、こんにちわ(^ω^) という訳で、今日も今日とてグーグルマップの評価高過ぎるお店が、本当にその評価に相応しいか、ワンワン確認してまいります。ターゲットのお店は東京都の東伏見駅にある「鯛焼きのよしかわ」! おおぅ、たい焼きかよ、大好き大好物(゚∀゚)! これは評価も甘くなってしまいそうでありますが!?
トレーニング

トレーナーロードはFTPを上げるだけじゃない!? ワークアウト失敗続きなのにガーミンのVO2Maxが上がり続ける謎現象が起きています

今年は親が倒れて「もう自転車乗れない!」と一瞬諦めつつも、蓋を開けてみると、過去最高レベルで乗りまくっているバカ息子です、こんにちわ(^ω^) 12月になった時点で過去最高だった去年レベルの稼働時間ですで、年末、しかも超連休!?な年の瀬になったらどうなってしまうのか!? そんな要介護ローディーでありますが、ここまでロードバイク続けられている理由が、そうです、もちろんアレです、トレーナーロードです。くっそくっそ、今日もまたワークアウト、簡単レベルなはずなのに大撃沈したじゃんけ(-_-;)