なんで電動コンポすぐ死んでしまうん・・・(´・ω・`) Sram Red eTap AXSのリアメカがお亡くなりになりました(4年ぶり2回目)

Redのリアメカが突然死/(^o^)\
Redのリアメカが突然死/(^o^)\

ロードバイクの進化で最も感動し、「もうコレなしのロードバイクには戻れない!」と感じるものの1つが電動コンポ! ワタクシ、Sramの電動しか使ったことがないですが、いやぁホント凄いものなんです、変速が驚くほど楽でスムーズで! そんな便利な電動コンポですが、たまに困ったことが起きまして。Sramだけでしょうか、特にリアディレイラーが数年に1回の頻度で突然死するんです(・_・;)

スポンサーリンク

Red eTap AXSのリアメカが突然死(◎_◎;)!

コトが起こったのは先日のオーバーホールのとき。なんとビックリ、4年間使いまくったRed eTap AXSのリアメカが突然死してしまったんですと(◎_◎;)

リアメカ突然死で、さて困った

Red eTap AXSのリアメカが突然死(◎_◎;)!
Red eTap AXSのリアメカが突然死(◎_◎;)!

実はRed eTap AXSのリアメカが突然死したのは、今回で2回目。前回は4年前の2020年8月に起こったようです(⇒参考記事)。

前回はある日突然、サイコンに電圧低下の表示が出て、そのまま動かくなった記憶。一方、今回はオーバーホール前から怪しい兆候がありました。バッテリー充電しても、1週間も待たずに「残量がありません」の赤いランプが点灯したりしていたのです。

いつもだったら、バッテリー満充電なら1ヵ月は余裕なので、「はておかしいなぁ、大丈夫かなぁ」と思っていたのでありました。

そうしたら、まぁ何とタイミングの良いこと(!?)にオーバーホールから戻ってくる直前に突然死。一度復活したのでつけ直してもらったところ、その直後に再び動かなくなる念の入れようで「もうムリぽ」と死亡アピールしてきます。

あぁコリャだめだ。リアメカ完全にお亡くなりになってしまったと観念したのでありました(;´Д`)

RedかForcecか、それが問題だ

壊れたリアメカは4年以上も前のもので、さすがに保証云々はありません。ショップのご厚意でリアメカを借り、何なら中古で譲るとも言われましたが、う~んう~ん、でもせっかくなら・・・と思ったり。

なぜならRedもForceもモデルチェンジしているから

せっかく入れ替えるなら最新モデルを
せっかく入れ替えるなら最新モデルを

というのも、僕のRed eTapは初の12速モデルでありまして、発売開始から5年以上経つ年期もの。RedはE1にモデルチェンジし、Redの1つ下のグレードであるForceもD2にモデルチェンジしています。

どうせ買うなら・・・そりゃぁ新しいほうがいいよねぇ(^ω^)となるのが人間ではございませんか!?

できれば願わくば、13速のRed XPLRにしたい!! と切望したけど、ガガーン、Vengeには対応せず(´・ω・`) なので、新型Red E1のディレイラーにしようと決心したところ!!

力がほしいか? Forceと共にあらんことを

これまたビックリ、取り扱い代理店にまったく在庫ナッシング(◎_◎;)! フレームとかならまだしも、頻繁に出入りするであろうコンポーネントまで品薄なのかい!?

Force即納だったので

即納だったForceになりました
即納だったForceになりました

えぇと、なになに、E1取り寄せで届くのは来年1月、下手すりゃ2月!? アハハ、そんなの待てるかい(# ゚Д゚)! ただでさえ、トレーナーロードできないと心身共に落ち込んでしまうのに、これ以上ローラーできない生活に耐えられません!

奇跡的にForceなら1週間で取り寄せ可能とのことで、もう2つ返事で即決Force。力がほしいか、うんうんほしいほしい、早くほしいw

という訳で、Redリアメカ死亡から2週間で、ようやく満を持してリアメカをForceに交換。無事、借り物でない自分の自転車に立ち戻ることができたのでありました。

あぁ良かった、電動は突然死があるから怖いであります。この現象、Sramだけなのでしょうか!? えっ、シマノにもある!? しかも、よくある!? Di2突然死ってあんまり聞いたことがないけど、どどど、どうなんでしょう、そこんとこ:(;゙゚”ω゚”):

以上、あなたの電動コンポもある日突然死ぬかもしれません(ΦωΦ)… Sram Red eTap AXSのリアメカがお亡くなりになりました(4年ぶり2回目)なお話でした。新しくなったForceは今のところ快調・順調。Forceのインプレは後日取りまとめるといたしましょう。電動コンポ、かつてのソニータイマーのような時限爆弾でも抱えているのかしらね、過酷な環境のもとで酷使されているから、まぁしょうがないのかもしれません、Sramだし・・・

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

  1. boriko より:

    通りすがりさん、ありがとうございます。

    いえ、試してないです>バッテリーて毎回走行後は外してますか?
    電気が流れっぱなしなのが良くない・・・可能性があるのでしょうか!?

    今までライド後もローラー後も、基本付けっぱなしで放置しておりました。
    新調したRDを壊さないためにも、つけ外しコマメにしてみようかな(・_・;)

  2. 通りすがり より:

    sram etapのバッテリーて毎回走行後は外してますか?
    初代etapのFDがお亡くなりになる。との話を聞いていたのですが、自分はならなかったです。
    ですが、しばらくetapを装着していたロードを知り合いに貸していたらFDがお亡くなりになりました。
    はっきりしないのですが、走行後はバッテリーを外しておいた方が無難です。

タイトルとURLをコピーしました