ロードバイクトレーニング

ロードバイク

ひょっとして課金ユーザーだけの特権ですか(*`艸´)ウシシ ストラバに自分の脚力がひと目で分かる「パワースキル」が追加されました!

課金ユーザーになって良かった(^ω^)昨日ツイッターを眺めていると、何やら豪脚界の皆さんが湧いています。何だろうと思ったら、おおぅ、ストラバで自分の脚力を可視化してくれる「パワースキル」なる新項目が追加されたのかい!? これは面白い。早速に...
ロードバイク

ロードバイクFTPの急下降が止まりません/(^o^)\ 1ヵ月半で我がFTPが279W→259W、そして252Wへ大幅減少しました

自転車乗らないとFTPは下がるんだぞぅ今最も聞きたくない言葉は株価暴落、そしてFTP減少。しかし、その願いとは裏腹に、いやさ、聞きたくないと願えば願うほど、残酷な現実は押し寄せてくるものです。うわ~ん、ワイのFTP、またしても下がっちゃった...
ロードバイク

必要なのは分かっているのにナゼだ、どうして続かない(;´Д`) ロードバイク+筋トレのルーチン化に未だに四苦八苦しています

筋トレが続かないんだ(;´Д`)今年のささやかな目標は「筋トレをする・続ける」なんですが、1年の3分の2が過ぎて、「そんな目標立てたっけ(・_・;)」と記憶をたどっているところです。はい、立てましたよ、「筋トレ続けて270W超えてやるんだ」...
ロードバイク

ロードバイクの練習再開できるって最高です。FTPが20Wも下がったらワークアウトが超楽に・・・なる訳ないじゃないですかヤダー

ローラー練できるって幸せだなぁ(^ω^)ようやく風邪も癒え、落ちに落ちてしまったFTPを取り戻すときがやってきました(⇒参考記事)。「うへぇ面倒くせぇ(;´Д`)」と言わず、まぁまたコツコツやりましょ。ロードバイクは何となく、こういう(どう...
トレーニング

FTPは上がることもあれば下がることもある。ロードバイクの練習を約3週間サボったらFTPが20W下がりました/(^o^)\

暑さに負けて、あるいはコロナを忘れ去ってしまって、マスクしない生活に戻った今日この頃。マスクしないとねぇ、ほんっとよく風邪こじらせるのねww マスク人間だったコロナ禍は風邪なんて引いた記憶ないのに、今年は冬に1回、そして今この時期にもう1回...
トレーニング

ロードバイク作業月報提出のお時間です! 過去最速で過ぎ去った2025年7月のロードバイク・ライド距離&時間は・・・

アクティブ時間は0%です!おぉ2025年7月さんが史上最速で過去になってしまいました。今年の7月、何したっけな!? という訳で、久しぶりにロードバイクの月間振り返りをば。トレーナーロードのビルド期とスペシャリティ期、これほんと失敗・下方修正...
トレーニング

トレーナーロード続けるとやっぱりFTPは上がっちゃうんです(・_・;) TCR+Assiomaで最高のFTPが記録されました

2025年7月のFTP計測の結果はっぴょー!7月の3連休、海に山に、自転車は楽しまれたでしょうか!? 僕はぁ~仕事でした、3日間会社通いヽ(;▽;)ノ いいの、これがワタシが選んだ道だから。仕事があるのが一番の喜びであり幸せ。むしろ感謝感謝...
トレーニング

ワークアウト完遂できないから強度下げたい(ダメに決まってるだろ)? キツ過ぎるトレーニングを乗り切る方法をTRに聞きました

またワークアウト失敗したの?( ̄m ̄〃)ぷぷっ!だぁぁ、今日は愚痴だスマナイ吐き出さずにはいられない! 楽しみにしていたトレーナーロードのオーバーアンダー(クリスクロス系)ワークアウト、1セットももたず失敗ヽ(`Д´)ノウワァァ! ぐぬぬ、...
トレーニング

灼熱の夏こそ楽しみたいインドアサイクリング。今年の夏はトレーナーロードさんお勧めの2分走で強くなってみてはいかがでしょう!? 

今年の夏は2分走どうでしょう?もう暑くて暑くて、昼間に屋外実走がいよいよ厳しくなりそうな気配。そんなときは朝早く、日の出前からローラーするに限ります。うぉ、トレーナーロードさん、朝5時から2分走ぶち込んでくるってどういうこと!? 日が昇る頃...
トレーニング

トレーナーロード中心でも自分で考えるのは大事(多分) 赤城山HCに向けて、今足りないのは心肺機能な気がしています

赤城山、出ようかなぁどうしようかなぁ(;´Д`)9月28日(日)開催の赤城山ヒルクライムに出ようか出まいか、絶賛思い悩む中年borikoです。赤城と言えば、思い起こされるのが長くて勾配の変化が少ない、しかも地味にキツい(斜度がある)ヒルクラ...
ロードバイク

我がロードバイクの「あゆみ」ことロードバイク通信簿、2025年5月のFTP計測がまぁ嬉しい結果じゃないですか(≧∇≦)!

2025年5月のロードバイクの「あゆみ(通信簿)」が戻ってきました5月もいよいよ終わりに差し掛かり、この時期が迫ってきました。なに、富士ヒル? いや出ませんから(;´Д`) 月末と言えばアレですよアレ。そうです、僕がお待ちかね、1カ月のロー...
トレーニング

富士ヒル含むレース本番でも毎日の生活でも、ロードバイクのエネルギー源・糖質はどれくらい摂ればいいの?

糖質120gも必要ですか?ロードバイクにとって補給はリザルトはもちろん、ライドの安全にも関わる非常に重要なもの。最近のプロは1時間に120gの炭水化物を摂るのが当たり前になっています。ということはですよ!? 僕らが富士ヒル上り終えるまでに(...