我がロードバイクの「あゆみ」ことロードバイク通信簿、2025年5月のFTP計測がまぁ嬉しい結果じゃないですか(≧∇≦)!

2025年5月のロードバイクの「あゆみ(通信簿)」が戻ってきました
2025年5月のロードバイクの「あゆみ(通信簿)」が戻ってきました

5月もいよいよ終わりに差し掛かり、この時期が迫ってきました。なに、富士ヒル? いや出ませんから(;´Д`) 月末と言えばアレですよアレ。そうです、僕がお待ちかね、1カ月のロードバイク通信簿が戻されるとき! さぁ2025年5月の我がFTPはどうなったかな!?

スポンサーリンク

TCR+ASSIOMAにようやく馴染んできたから!

何といっても、先日のヤビツでやっとTCR+ASSIOMAで270W出せるようになりましたからな。多分よっぽど嬉しかったのでしょう。このブログ書きながら、いまだにニヤニヤしてますよ、気持ち悪っw

うひょ~273Wになりおった!

FTPが273Wになりました(∩´∀`)∩
FTPが273Wになりました(∩´∀`)∩

早速にトレーナーロードのポチッとな計測で我が「あゆみ」ことロードバイク通信簿をご開帳! 出てきたのは、うひょ~273W!

1.1%の向上か、思いのほか上がったな。こりゃぁやっぱり先日のヤビツ効果に違いない(*`艸´)ウシシ

FTPは復活傾向にあるようです

本来なら「オレのFTPがこんなあるわけない!」とランプテストでダブルチェックすべきところでしょう。やるの? あ、やらない。いいの? あ、いいんだ。

急激な上がり方が気になるところ

FTPの推移
FTPの推移

TCR+ASSIOMAにしてからFTPが258Wに超急降下し、そこから何とか這い上がって、ようやく今年1月時点の記録283Wにマイナス10Wのところまで戻ってきました。あぁ、もう疲れた長かったw

とは言え、気になるのは急落してからの急戻りっぷりよ。昨年秋、TRがイケイケドンドンでFTPを上げてきまして、その反動が年末~年明けのFTP急落につながったと思い込んでいるのが今のワタクシです。

機材変更(Venge+Quarq → TCR+ASSIOMA)よりも、フィジカルがTRの設定についていけなくなったせいじゃないかなぁと想像と推測をしているのです。なので、FTPが上がってくれるのは嬉しいけれど、一気にグワッと上がり過ぎるのも困りもの。

てゆーか、めっちゃくちゃ警戒するじゃんか。「また、このままどんどんFTP上げられてワークアウト完遂できなくなってディトレーニングになってFTP落ちちゃう」という三段論法が頭の中を駆け巡ってしまいます。

トレーニングはコンサバでいこう

実際、昨年の11月とか12月とか(特に12月)、完遂できないワークアウトかなり多くありました。いやぁ、あれは良くない。いるべきゾーンにキチンといれないんですもの。そりゃぁ弱くなりますわい。

ワークアウトはコンサバ志向でまいりたい

ワークアウトはコンサバ志向でまいりたい
ワークアウトはコンサバ志向で

今回FTPが結構上がったので、進捗状況もそれなりに下がりました。これはありがたいこと。完遂できるワークアウトをより頻繁に、数多くこなせる機会が増えますもの。

1回だけ凄いレベルのワークアウトできたとして、次回もそのレベルをクリアできないと根付きませんからな。背伸びはするけど、背伸びし過ぎないように・・・という、何ともコンサバ路線で次の3ヵ月は過ごしたい所存。

そうやって秋までにTCRでヤビツ32分台を出せるようになるといいな。うっしゃ頼むぜトレーナーロードよ、楽しみでござる(*`艸´)ウシシ

以上、我がロードバイクの「あゆみ」ことロードバイク通信簿、2025年5月のFTP計測がまぁ嬉しい結果じゃないですか(≧∇≦)! なお話でした。おごり、高ぶり、慢心、自己過信、自意識過剰、うぬぼれ、そして気が緩んで、自暴自棄、自滅するまでがワンセット。さぁ今回のサイクルがどうなるか、楽しみでございます(´_ゝ`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました