ロードバイクブランク明けの復帰ライドに荒川サイクリングロードは最適! 川島町のOHNOパンと特産いちじくで快気祝いはどうでしょう!? 約1ヵ月半ぶりにあのメン、デゲメンが自転車に戻ってきました(゚∀゚)! この夏、諸般の事情でドクターストップがかかっていたデゲメン氏でありますが、8月最後の週末、晴れて制限解除。久しぶりにサドルにまたがることができました。という訳で、早速に快気祝いライドをば。行き先は、妥当に無難に、いつもの川島町(´_ゝ`) リハビリですから安心安全が一番です。2023.08.28ロードバイク
ロードバイク今しか食べられない夏の味覚をロードバイクで味わいに♪ 川島町の旬の美味・イチジクを求める荒サイ灼熱地獄(;´Д`) さてさて、本日もデゲメン氏はお休みなので、1人でロードバイク乗っちゃうよ(*`艸´)ウシシ 夏と言えば、できれば避けたい灼熱の荒川サイクリングロード。だがしかし、夏こそ荒サイ、みんな大好き川島町には美味しい旬があるのです。川島町の夏の旬とはイチジク(゚∀゚)! 「暇ならイチジク買ってこいや(゚Д゚)ッカ」と背中を押されたかどうか分かりませんが、川島町の夏の旬イチジクを求めて、炎天下の荒サイで焼け焦げてきました。2023.08.22ロードバイク
ロードバイク酷暑の夏、ローディーたちはどう生きるか? 川島町まで早朝サイクリングすればいいと思うよ(´_ゝ`)イイコトイッパイ 祝・梅雨明け! カンカン照りの太陽のもと、サイクリングが捗りまくり!!!・・・な訳ありません(-_-;) 暑い、暑いのだ。35℃を超える気温の中、ピーカン晴れの天気のもと、ロードバイクで走っては命に関わります。走るなら朝もしくは夕方のみ。そうなると行ける場所が激しく限られてくるのよねぇ。。。そんなアナタとワタクシにお勧めしたいのが都心からもっと近い農村、僕が大好き川島町です(´_ゝ`)2023.07.24ロードバイク
ロードバイクborikoはどうしても川島町の美味しさを伝えたいようです(´_ゝ`) 神奈川県民なVIVA☆ZAPPEIに教えたい、埼玉の味・川島町の魅力! 5月最後の週末、神奈川有数(!?)の所属メンバーを誇るロードバイクチーム「VIVA☆ZAPPEI」の重鎮お歴々に会うということで、閃きました。「川島町の特産品を手土産にして、神奈川県民に埼玉の凄さを分からせてやろう( ✧Д✧) キラーン!」という訳で、仕事で週末つぶれたワタクシの代わりにデゲメン氏がひとっ走り、川島町にお買い物へ。頼むぞ、川島町。神奈川県民に埼玉の凄さをとくと知らしめてくれ!2023.05.29ロードバイク
ロードバイクなぜ埼玉はロードバイク乗りの胃袋を鷲掴みにしてしまうのか!? ぜひとも食べたい埼玉のおふくろの味、吉見町の畑食堂 川島町の猫グッズ専門店「鍵しっぽ」でワーキャー(⇒参考記事)したら、さぁいつものように川島町の農産物を買って帰ろう! 普段はよほどのことがない限り川島町(というかライド途中)で食事はしない僕らでありますが、この日はなぜかランチをすることに。これがまた、涙が出るほど美味しかったのです。川島町・・・でなく、隣町の吉見町ではあるけれど、ここの畑食堂に感動しました(´;ω;`)ウッ…2023.05.11ロードバイク
ロードバイク猫好きローディーならぜひとも行きたいお店が川島町にありました! 看板猫の歓待が嬉しい「鍵しっぽ」にロードバイクで行ってみた! もうすぐ2周年を迎える黒猫氏は、今まさに可愛さ真っ盛り(*´ω`*) そんな黒猫氏のために何かできないものかとグーグルマップを眺めていたら、なぬ!? 猫専門のショップが僕が大好き・川島町にあるですと(◎_◎;)!? またしても川島町か、もういっそのこと移住してはどうだろう!? そんな思いが頭をかすめる中、川島町の猫グッズ専門店「鍵しっぽ」なるお店に行ってみることにしました。2023.05.10ロードバイク猫との日々
ロードバイクジャムのためだけにロードバイク女子100kmソロライド! 川島町・特産イチジクのジャムが大好評で、お土産に買ってきてもらいました( *´艸`) 川島町に胃袋をガッチリ鷲掴みにされている我々ですが、遂に、川島町の美味しさを宣伝することに成功したかもしれません。何かのお土産としてゲットした川島町産のいちじくジャムが大好評だったのです(゚∀゚)!とにかく川島町は何食べても美味しいですから、その美味しさを分かち合うことができて、こんなに気分が晴れやかなことはありません。あまりに気分が良いので、よし、デゲメン氏よ、ひとっ走り川島町に買い物行ってきてよ(´_ゝ`)2023.04.10ロードバイク
ロードバイク腹ペコ・ローディーにピッタリ! 春の荒サイを美味しく楽しむ、川島町「ゆきえ工房」のボリューム満点シフォンケーキはどうでしょう ワタクシがヤビツを満喫している間、アノ人は何をしていたのでしょう!? えぇ、また川島町に行ってたの!? もうさすがに行く場所ないのでは・・・と思ったら、まだありました(◎_◎;) 川島町のシフォンケーキ「ゆきえ工房」はどうでしょう!2023.03.17ロードバイク
ロードバイク毎週土曜日はロードバイクで川島町へ行こう(゚∀゚)! 自分の脚で買いに行く「自家製天然酵母パンOHNO」はやっぱり極上の美味だった 米も美味けりゃ野菜も美味い、ラーメンもうどんも、どれをとっても天下一品! そんな埼玉県のど真ん中・川島町は、あぁ、やっぱりそう来たか。パンも美味いんですよ(´_ゝ`) という訳で、実は3週間連続!? 川島町の土曜日限定パン屋さん「自家製天然酵母パンOHNO」に行ってきました! 今回はワタクシ自ら買い出しに行っておりますぞ( *´艸`)2023.01.31ロードバイク
ロードバイクロードバイク女子を走らせて食べるパンは美味いか? 川島町でまたしても名店発見! 「自家製天然酵母パンOHNO」が凄かった 美味しいものが何でも揃う。そんな夢のようなワンダーランドが埼玉県のど真ん中、電車ではアクセスできない場所にあるんです! そのワンダーランドとは、ご存じ川島町(・∀・)! 「またかよ・・・」と思われるかもしれませんが、ほんと川島町は凄いんです! 今回ご紹介するお店も凄かった、ハッキリ言って、今まで食べたどのパンよりも美味しかった(◎_◎;) 行く度に驚かされる新発見の街・川島町で見つけた「自家製天然酵母パンOHNO」が凄かった。2023.01.25ロードバイク
ロードバイク剛脚ロードバイク女子のおかげでヒモ生活が捗ります(´_ゝ`) 荒川サイクリングロード沿いの精肉店「江中畜産」が今日も美味しい 土日が仕事になりまして、ぐぬぬ、週末ロードバイク乗れない!ブログネタがない!どうしよう! と嘆きつつ、ふと横に目をやると、黒猫氏を愛でてる御仁がいるではありませんか。という訳で、本日はデゲメン氏によるロードバイクお使いライド to 江中畜産のお話。ヨメを走らせ、ヨメの金で食うメシは美味いか?? 最高ですヾ(*´∀`*)ノ2023.01.23ロードバイク
ロードバイク農産物直売所に天然酵母パンに伝説のホルモン・・・美味しさがあふれる埼玉の陸の孤島・川島町&吉見町を巡るロードバイクサイクリング 皆さんはどうか分かりませんが、僕の胃袋を掴んで放さないのは埼玉県比企郡川島町。同じ比企郡に、何やらどうやら伝説のホルモン屋さんがあるらしい?? そんなウワサは・・・確かめてみるしかないじゃないですか(゚∀゚)! という訳で、2023年初川島町へ買い出しライドに出陣です。やっぱ、川島町周辺は凄い、美味しさがあふれてる(; ・`д・´)2023.01.12ロードバイク