サイクリングイベント

トレーニング

初心者こそ学びたい! 竹谷賢二さん「ペダリング講座 STEP2」

晴れ間が長く続くのが珍しいくらいの不安定な季節ですなぁ(;´Д`) 昨日も折からの雨でずぶ濡れになりましたが、めげずに行ってまいりましたぞ! 竹谷賢二さんの『ペダリング講座 STEP2』! フフフ、ワタクシ今朝は体中が筋肉痛で悲鳴を上げてい...
ロードバイク

ハルヒルより楽!? 赤城山ヒルクライムの攻略法

ハルヒル試走を何とかクリアしたら、さてどうしましょう。場所柄、滅多に来れるところではありません。それならば、もうひとつのヒルクライム名所に行ってみよう! ということで行ってきました、赤城山。ハルヒルとはひと味違うながらも、シンドい山ですな(...
ロードバイク

榛名神社の激坂がヤバい! ハルヒル攻略のコツを考える

いよいよ春本番! 来月には春のサイクルイベントの目玉「榛名山ヒルクライム」が開催されることもあり、ちょっくら試走に行ってきましたよ! ハルヒルのコース、まじヤバいんですけど(;´Д`)榛名山ヒルクライム会場までのルートを確認!榛名山というこ...
トレーニング

竹谷賢二さんの「ペダリング講座」に行ってきた!

さて、昨日ワタクシ、遂に禁断の聖地に足を踏み入れてまいりました。それが「スペシャライズド東京」!! 訪れた理由はモチロン、アレですよ、アレ!! スペシャライズド東京に行ってきた!スペシャライズド東京! イイ響きですねぇww ワタクシの愛車タ...
ロードバイク

サイクルイベント出るなら、チームジャージはどうでしょう?

ありがとうございますありがとうございます! 遂に、遂に届きました! チームジャージ!! 今年は雑兵の☆を背負って、サイクルロードレースイベントにいっぱい出るぜぇ^^ という訳で、4月現在でエントリーした・エントリーする予定のイベントをオサラ...
ロードバイク

女性ビギナーに最適! 第6回EQAクリテを振り返る

「第6回EQAクリテリウム in 熊谷」を振り返る!ではお待ちかね! 3月19日に行われた「第6回EQAクリテリウム in 熊谷」を振り返っちゃうよ! ビギナー対象のクリテリウムだけに、非常に勉強になりましたのさ^^ 「自転車レースに興味あ...
ロードバイク

【速報】第6回EQAクリテリウムで表彰台に上りました!

今日は「第6回 EQAクリテリウム in 熊谷」だったのです。朝は大雨、午後はピーカン晴れの奇妙な天気の中、やった、やりましたよ! 遂に表彰台に乗りました!! デゲンコルプさんが・・・(-_-;)。取り急ぎ速報でお伝えします! EQAクリテ...
ロードバイク

「第6回EQAクリテリウム熊谷」の雨対策を考える

EQAクリテリウム in 熊谷に出るよ!ワタクシ、うっかり八兵衛でして、明日19日(土)は「第6回EQAクリテリウム in 熊谷」に出る予定なのでした。むむむ、しかしどうにも雲行きが怪しい。雨のクリテリウムは嫌だなぁ(;´Д`)EQAクリテ...
ロードバイク

表彰台へのワット数。雨と強風の大磯クリテをどう走る?

明日2月14日はいよいよ大磯クリテリウムなのであります! 最近、お疲れモードなのか、トレーニングがほとんどできず、超ヤバイwww しかし、それ以上にヤバイのが明日の天気です。風速10m超だって!!2016年シーズンの大磯クリテリウムは大荒れ...
ロードバイク

2016年もやるかね!? 本州最北&日本最長サイクルイベント「下北半島ロングライド」

いただいたコメントのおかげで、無事ハルヒルの自己申告タイムを変更することができました。改めて、ありがとうございましたm(_ _)m これで、目標タイムが近い人たちのトレインに乗れるぞー!ところで話はググッと変わって、どうやらこの時期に今年の...
ロードバイク

レースには学びがいっぱい! 大磯クリテリウム第4戦スポーツクラスに参加しました

さて、本日は大磯クリテリウム第4戦の日! 初のスポーツクラスに出場してまいりましたぞ! むむむ、レベル高過ぎ~(;´Д`)※いくつかの写真をバスさんからお借りしています(;´Д`) VIVA☆ZAPPEI、ふたたび!borikoシステム(?...
ロードバイク

365日ロードバイク生活! スペシャライズドターマックに乗りまくった2015年を振り返る

クリスマスの今日を過ぎると、大晦日まで何日もありません。このブログを更新できる回数も、おそらくあと2~3回。という訳で、一足お先に2015年をザックリ振り返ることにしました。いや~、今年は何とリアル充実な1年だったのでしょう(*´▽`*) ...