マウンテンバイク ロードバイクで体力つくって楽しむのはマウンテンバイク!? 2022年7月の月間走行記録を振り返る ロードバイク乗ってると、まぁ何と1日、1ヵ月が経つのが早いことか(◎_◎;) 気が付けばもう7月が終わって8月になってしまったではありませんか! という訳で振り返ってまいりましょー、先月2022年7月のロードバイク&マウンテンバイク月間走行記録をば! 2022.08.01 マウンテンバイクロードバイク
トレーニング Garminさんヒドいヒドいよ(´;ω;`)ウッ… そのロードバイク/MTBトレーニング、「アンプロダクティブ(非生産的)」でしたw 自分のトレーニングがどれだけ効果あるのかは、練習熱心な人なら誰もが気になるもの。そんな気になるトレーニング効果を教えてくれる便利な機能がGarminにはあるのです。その機能とはトレーニングステータス。ガーミンのアプリ「ガーミンコネクト」でトレーニングログを管理することで表示される練習の成果とは一体どんなものなのか!? ロードバイクとマウンテンバイク、さらにはZWIFTを1ヵ月乗り倒して気になる練習の効果をガーミンコネクトのトレーニングステータスで確認してみました。 2022.07.28 トレーニングロードバイク
ロードバイク ロードバイク輪行・旅行の費用を少しでも抑えたいローディー必見! JR東日本のダイナミックレールパックが凄い(凄い ロードバイク/MTBで輪行・旅行を考えると、いつもネックになるのが電車代+宿代のダブルパンチ。移動と宿泊は少しでも安くお買い得にして、浮いた費用でその土地土地の名物・名菓を楽しむことができたらどんなにいいことか・・・という、輪行派な我らローディー/MTBerに超朗報(゚∀゚)! えぇ、JR東日本のダイナミックレールパックって安すぎませんか、ちょっと物凄く(◎_◎;)!! 2022.07.27 ロードバイク
ロードバイク なぜ山梨はローディーを幸せにしてくれるのか? ロードバイク乗りが喜ぶ安全なヒルクライムと美味を求める甲州市・桃ライド 日本の夏の美味と言えば桃! 桃のシーズンは8月初旬まで。シーズン中にできるだけたくさん美味しい桃を味わいたい! 美味しいもの大好きなロードバイク乗りにとって、山梨県塩山市(甲州市)の桃は外せません! 東京から塩山まで笹子峠、フルーツラインを越えて買いに行く塩山の桃ライドをご紹介します。 2022.07.26 ロードバイク
レビュー・インプレ 一緒にロードバイクYouTuberになろう(゚∀゚)! 動画撮るならGoPro 10は(今さらながらに)どうでしょう? ダイナミックでスピーディーなロードバイクの躍動感をストレートに伝えてくれるのが、バイクに搭載するアクションカメラです。アクションカメラの代表格と言えばGoPro。2022年5月時点における最新モデルはGoPro10です。GoPro10はロードバイク動画にどう役立つのか!? GoPro10を3ヵ月使ってみての感想とインプレをご紹介します。 2022.07.21 レビュー・インプレ
レビュー・インプレ ロードバイクで大事な持久力が付いてきたのは練習の成果? それともサプリのおかげ? グリコのエキストラ オキシアップを試してみた ロードバイクの重要な要素が持久力。有酸素の運動能力を高めること=ロードバイクで速く走ることにつながります。ロードバイクで超重要な有酸素能力に効くサプリメントがあるらしいというので試してみました。そのサプリメントとは、江崎グリコのパワープロダクション「エキストラオキシアップ」というもの。オキシアップが掲げる「運動に、もっと酸素を!」というキャッチフレーズは伊達じゃないかもしれません。 2022.07.20 レビュー・インプレ
ロードバイク グルメライドは難しい(;´Д`) 富士宮焼きそば屈指の名店「お好み食堂 伊東」にローディーの夢は届くのか!? お好み食堂 伊東というお店をご存知ですか!? 伊東は、富士宮焼きそばという静岡・富士宮市が誇るB級グルメの中でも屈指の人気店と言われるお店。開店前から行列ができるというお好み食堂 伊東でいつか本場の富士宮焼きそばを食べてみたい! 本物の富士宮焼きそばを味わうために、東京から富士宮まで150km、遠路はるばるロードバイクでやってきました(゚∀゚)! 2022.07.19 ロードバイク
レビュー・インプレ ロードバイクはお尻が命! サイクリングのお尻の痛みにアソスのレーパン「エキップ RS ビブショーツ S9」はどうでしょう!? ロードバイクをより快適に、痛みなく楽しむために欠かせないもの。それがしっかり丈夫なレーパン(レーサーパンツ)です。特にアソスのレーパンはロードバイク乗りのお尻を大切に優しく守ってくれる超優れもの! 快適なロードバイク、最早アソス抜きでは語れません! アソスのレーサーパンツ「エキップ RS ビブショーツ S9」はなぜ魅力的なのか!? 実はコストパフォーマンスにも優れたアソスのレーパンの魅力を力説します。 2022.07.15 レビュー・インプレ
ロードバイク ロードバイクの楽しさは“見つける”ことにあるのかも!? ロードバイクで発見する埼玉県西部のちょっとディープな秩父メシ ロードバイクで出かける楽しみと言えば!!! 100人100通りの楽しみ方がある中で、ワタクシが推したいのが地元のちょっとディープなグルメ探訪(゚∀゚)! ロードバイク乗りの人気デスティネーションとして有名な秩父にも、ちょっとディープなグルメがたくさんあります。定番メニューから趣向を変えて発見してみたいディープな秩父メシとは!? ロードバイク目線で埼玉県の人気スポット・秩父のユニークなグルメをご紹介します。 2022.07.14 ロードバイク
トレーニング FTP 4.2倍からまったく上がりません/(^o^)\ ロードバイクで陥りがちな「Plateau(停滞期)」って何ですか!? ロードバイクの練習を続けていると、いつか陥るかもしれない「Plateau(停滞期)」。FTPが一切向上しない伸び悩みの時期はなぜ訪れるのか!? どうすればプラトー(停滞期)を打破できるのか!? TrainerRoadの記事と動画をもとに、ロードバイクの限界あるいは踊り場、Plateau(停滞期)の抜け出し方を考えます。 2022.07.12 トレーニングロードバイク
ロードバイク 納涼サイクリングに超有名な心霊スポットもある柳沢峠はどうでしょう(ΦωΦ) ロードバイクで行く桃の産地・山梨県甲州市 7月は桃の時期! 絶品の桃を買いに、ロードバイクで山梨をめざそう! サイクリングの避暑地に最適な、この時期でも20度を切るほど涼しい柳沢峠を越え、隠れた桃の産地・甲州市(塩山)へ向かいます。ロードバイクでめぐる農産物の直売所。今年も美味しい季節がやってきました(*´ω`) 2022.07.11 ロードバイク
ロードバイク この夏、ロードバイク・イベントに出ようか悩むアナタとワタシの背中を押したい。7月17日開催の宮ヶ瀬クリテはどうでしょう? 梅雨明けしてとても爽やかな気候に恵まれている関東地方。ロードバイクイベントにも最適な気温と湿度が続いています。そんな中、7月17日に開催されるのが宮ケ瀬クリテリウム。神奈川県西部の宮ヶ瀬湖を舞台に行われる宮ケ瀬クリテは、一体どんなコースなのか!? コースレイアウトや必要なパワーを解説し、7月17日の宮ヶ瀬クリテに参加しようかどうしようか悩んでいるロードバイク乗りの皆さんの背中を押します。 2022.07.08 ロードバイク