マウンテンバイク ローラーができないと死んでしまいます(;´Д`) それならMTBで新宿の伊勢屋食堂に朝ご飯食べに行くのはどうでしょう? もう、ほんとローラーできないと人生ツラいwww ロードバイクがないので、仕方なく、マウンテンバイクで朝のお散歩。せっかくなので、朝ごはんスポットを巡ってみるのも悪くない。という訳で、早朝からやってる朝食食堂に行ってみることにしました。新宿の「伊勢屋食堂」、こりゃぁ写真映えする食堂だわ(≧∇≦)! 2023.10.05 マウンテンバイク
トレーニング で、トレーナーロード(TR)って結局どうなの⁉ 丸1年使い続けたロードバイク トレーニング アプリを評価します! ロードバイクとブログ的に取りまとめないといけない宿題がいくつかありまして、その一つがトレーナーロード(TR)であります。TRを始めて10月で丸1年。次の1年も継続するかどうか、TRの最終判断・評価をしようと思うのです。 2023.10.04 トレーニングレビュー・インプレ
マウンテンバイク ヒルクライムの帰りにぜひとも寄りたい場所を見つけてしまった! ホルモン保坂で神奈川と厚木の本気を感じてみるのはどうでしょう? ホルモン揚げは食べられた(⇒参考記事)のに、肝心カナメのホルモンそのものを食べ逃してしまった! こんなことがあってはいけない、許されてはいけない(; ・`д・´)! ホルモン揚げ食べた後で「やっぱ本物のホルモンはコレだよね」と言いたいがための我がロードバイク人生、それなら本物のホルモンを食べに行くしかないじゃないですか! という訳で、向かった先は珍しく神奈川の厚木。厚木ってホルモン有名なの?? 2023.10.03 マウンテンバイクロードバイク
ロードバイク ホルモン苦手な人も大絶賛! 岡重肉店のホルモン揚げを求めて、ロードバイクで越えた塩沢峠は群馬県のふじあざみラインですか? 外反母趾の対策が功を奏してきたのか、徐々にロードバイク乗れるようになってきたデゲメン氏。そうなるとこれまで走りに行けなかった欲求と衝動が解放されるのでしょうか? 「おい白髪、ホルモン食いに行くぞホルモン」と朝3時に蹴飛ばされて、ホルモン食べに行くことになりました。目指すはホルモンの聖地・群馬!本日はロードバイク乗りまくって腹ペコにして、肉三昧ぞ(゚∀゚)!! 2023.10.02 ロードバイク
マウンテンバイク パワースポーツありがとう! SDA王滝、参加できなかったけど、参加賞だけはしっかりゲットしました(≧∇≦)! きゃー!!! 行きたくて行きたくて、でも行けなかった王滝が、SDA王滝がぁあああ、我が家にやってきた(≧∇≦)!! 参加賞、わざわざ送ってくれるなんて、うわぁうわぁ、こんな嬉しいことあるかい!? なに、着払い!? そんなの関係ねーwww 出たかった王滝が、形を変えて残るんだもの。来年こそは絶対出るぞ~! 2023.09.29 マウンテンバイクロードバイク
ロードバイク 戻ってきて、僕の素敵な賞品生活! 痛くてロードバイク乗れない外反母趾対策に専用インソールを使ってみた! 我が家の潤いあるロードバイク生活の大黒柱と言えばデゲメン氏。デゲメン氏がひと度レースに出ると何かしら表彰台に上ったり賞品をいただいたりして、ワタクシは非常に幸せです(´_ゝ`) そんなデゲメン氏ですが、コロナで在宅勤務が流行ったころからでしょうか、足を痛めまして、レースに出れなくなってしまった。原因は外反母趾! これがホント痛そうで辛そうで何とかならないものか・・・。戻ってきてほしい、僕の素敵な賞品生活(´;ω;`)ウッ… 2023.09.28 ロードバイク
ロードバイク フロントシングルの夢は現実に変わるのか!? SRAM FORCEのXPLRでフロントシングルがより現実味を帯びてきた! 今、ロードバイクで試してみたいことがフツフツとありまして、その筆頭がフロントシングル! フロントシングルにしたほうが逆にチェーン落ちするなんて話も耳にしましたが、いやいや、何か対策あるでしょw という訳で、目下、フロントシングルに向けたリサーチをかれこれ2ヵ月以上続けております。そして、ワタクシ、ようやく分かってきた。SRAMのForce AXS買えばいいんでしょう(´_ゝ`)チガウノ? 2023.09.27 ロードバイク
ロードバイク 27kmもヒルクライムできるなんて、ローディーは幸せ者だなぁ(´ω`) 10月末開催の富士山ヒルクライムを試走してきました! 無念の王滝DNSの反動で、衝動的にエントリーしてしまった「富士山ヒルクライム」。以前、KOHという名で、富士宮五合目を目指すヒルクライムに出たことはありますが、御殿場からスタートする「富士山ヒルクライム」のコースは走ったことがありません。どんなコースか分からない? 試走すればいいじゃない(´_ゝ`) 2023.09.26 ロードバイク
トレーニング コロナに罹って分かった大事なこと! ロードバイクの練習再開するなら筋トレめっちゃやらないとじゃん(;´Д`) 9月7日にコロナに罹患し、本日(この記事執筆時)9月23日。約2週間半が経った現在、熱はとっくの昔に消え去ったものの、味覚・嗅覚はいまだ戻らず、何となく身体の奥底の怠さが抜けず、爆弾を仕込まれたような心地悪さを感じております。はてさて、こんな状態はいつまで続くのか、ロードバイクの練習は再開できるのか!? コロナ後の練習再開について、備忘録をば記します。 2023.09.25 トレーニングロードバイク
ロードバイク シマノ・ユーザーえらいこっちゃ(◎_◎;)! 割れる割れると言われ続けたシマノ・クランクがようやくリコールになるようです 朝起きて真っ先にツイッターを見るのもイカガなものかと思いますが、今朝ばかりは悪しき習慣も役立つものでした。ありゃりゃ、シマノのクランク、リコールかかってしまいましたのん?? オレSRAMだから関係ねーやーと高みの見物のつもりが、おおっと、すぐ真横に純粋シマノユーザーがいるじゃんけ(◎_◎;) デゲメン氏のデュラエース・パワーメーターFC-R9100-P、ひょっとしてリコール対象なのでは!? 2023.09.22 ロードバイク
ロードバイク 僕も一度でいいからフィジカルエリートになってみたかった(;´Д`) コロナによる体力低下は距離と暑さ耐性に現れる! コロナ後の体力は1日100kmが限界なようですなぜ人はすぐ調子に乗ってしまうのか!? 2日連続でロードバイク乗れたので、こりゃ3連休、全部自転車乗れんじゃね!? と思うじゃないですか。あぁ、乗るんじゃなかった、死ぬかと思った(;^_^A コ... 2023.09.21 ロードバイク
ロードバイク こうなったらローカルレジェンドの座を死守したいw 富士山ヒルクライムに向け、コロナ・リハビリライドで柳沢峠を上ってみた コロナのリハビリライドで平坦100kmなら走れることが分かりましたので、「それなら山はどうだろう??」と気になるのがオッサンローディーの悩ましいお気持ち表明。気になるなら試してみればいいじゃない? という訳で、勝手知ったるいつものヒルクライムスポット柳沢峠へレッツゴー。柳沢峠、不人気過ぎてローカルレジェンド取りまくりで大変申し訳ございません(´_ゝ`) 2023.09.20 ロードバイク