S-Worksルーベをオーバーホールに出してきた!

S-Worksルーベをオーバーホールに出してきた!

S-Worksルーベをオーバーホールに出してきた!

年末のお仕事の峠は越えたか!? と思いきや、またしても怒涛の終電ラッシュに見舞われているborikoです、こんばんみ。大磯まであと1週間半なのに、ヤバヤバァ~(;´Д`) 自転車も変速が怪しいし・・・という訳で、本日はロードバイク復活大作戦! オーバーホールのお話でやんす(*´ω`)

スポンサーリンク

オーバーホールはいいぞ!

ワタクシ、自転車1台しかありませんで、預けちゃうとローラーすらできなくなってしまう困り者。なので、今回はデゲンコさんのS-Worksだけオーバーホールをお願いしました!

S-Worksルーベがピッカピカで新品の香り!

オーバーホールでピッカピカだよ、ピッカピカ

オーバーホールでピッカピカだよ、ピッカピカ

デゲンコさんがS-Worksルーベに乗り始めて、早1年ですか(;´Д`) ホントときが経つのは早いもの。走行距離は去年の7月から今年の12月の約1年半で1万キロ近くになりまして、それなりに乗っている模様。いつもお世話になっているショップさんで見ていただきましたですぞ^^

う~ん、見てください、この仕上がり! ぐぬぬ、俺が買えなかったS-Worksに乗りやがって(# ゚Д゚) すっごいピッカピカでバーテープも攻撃的! おおよそ女子が乗っていると思えないような戦闘的なスタイルで、とてもカッコイイ(*´ω`) ショップの方も、この世代のS-Worksルーベ(2014年モデル)大絶賛してまして、今まででベストバイクと評するほどなんだそうな。ぐぬぬ、S-ワーry(# ゚Д゚)

オーバーホールで交換部品が目白押し(;´Д`)

1万キロ近く走っているS-Worksルーベ君。やはり、結構傷んでいた模様(; ・`д・´)

ヘッドパーツがヤヴァイ!

ヘッドベアリングがボロボロでした

ヘッドベアリングがボロボロでした

特にヤヴァかったらしいのが、ヘッドパーツ。ヘッドベアリングというんでしょうかね? ここがサビサビだった模様。汗やドリンク、雨などの水分が滴り落ちやすい箇所だからでしょうか、点検のとき、必ずヘッドベアリングは交換になっていますな(;´Д`)

ヘッドベアリング交換の目安

ベアリングを動かしてジャリジャリ言ったら交換時期

ベアリングを動かしてジャリジャリ言ったら交換時期

ヘッドベアリングの交換の目安を教えていただきましてね。ベアリングを回してジャリジャリ感じるようだと、もうかなりの交換時期なんだとか。ハンドルを左右に切っただけでジャリジャリ感じられるそうで、プロのメカニックは自転車持っただけで、「ヘッドベアリング、アウトー!」が分かるそうな。

駆動系のヤレはすごい(;´Д`)

駆動系はやはり摩耗が激しい

駆動系はやはり摩耗が激しい

そしてやっぱり駆動系はいろいろヤレテおりました。BBは大丈夫だったのですが、チェーンやらホイールのハブの中身やら、何かいろいろと・・・スプロケもまだ使えるけど摩耗が進んでいるとか(;´Д`) スプロケって減るもんなのか・・・。ちなみに、写真のパーツはフロントディレイラーについている樹脂製のパーツ。チェーンガイドのようなパーツだそうで、使っているとすり減ってくるんだそうです。もちろん即交換(`・ω・´)

オーバーホールの基本料金は?

という訳で、しっかりオーバーホールしていただいて蘇ったデゲンコさんのS-Worksルーベ。ところで、オーバーホールってどれくらいかかるものなのか?

2~4万円+部品代が目安(トータル5万円前後)

ざっくり東京近郊で調べたところ、オーバーホール料金は作業内容に応じて2~4万円。それに部品代がプラスされる感じです。

ワイズロードは12,300~46,300円

まずはみんな大好きワイズロード。「トータルメンテナンス」という項目で5つに分かれていて、オーバーホールと呼べる整備は「セミオーバーホール(12,300円)」「オーバーホールB(27,800円)」「オーバーホールA (46,300円)の3種類。作業内容や頻度の目安もあって明朗会計ですな(*´ω`)

■ワイズロード
Y’s Techオーバーホールメニュー

トレックストアは10,000~40,000円

グーグルで検索したら上のほうに出てきたトレックストア。スタンダードからコンプリートまでの4種類で1~4万円。2~3万円台から本格的なオーバーホールという感じですな。

■トレックストア
メンテナンス

なるしまフレンドは15,000円から

都内の有名店なるしまフレンドのオーバーホールは3種類あって、15,000円から。リンク先に掲載されている金額はたしか古い。しかも、購入者用の価格で持ち込みの人は料金が上乗せされたはず。オーバーホールするならBがオススメですぞ(*´ω`)

■なるしまフレンド
なるしまフレンド

持ち込み禁止はウソ?ホント??

という訳で、オーバーホールの目安は2~3万円プラス部品代(ベアリングやバーテープ、チェーン、ブレーキシューなど)という感じでありました。ところで、自転車業界は少し不思議?な風習があるようです??

当店でお買い求めいただいていない自転車の持ち込みはお断りいたします。

その風習とは、「当店でお買い求めいただいていない自転車の持ち込みはお断りいたします」というもの。ほげ、そんなことあるものなのかね?? 僕は自転車業界に新参なので詳しくないですけど、持ち込み禁止の話をネットでたまに目にしますですよ。

断る理由があるんですかねぇ・・・お店の規模(対応できない)とか儲からない(作業時間に対して売上・利益率が低い)とか、面倒(部品が手に入らない、保証できない)とか・・・。「自転車業界はそういうもんだ」と言われれば、「はぁなるほど」と思ったりしますが、何となく不思議な感じはしなくもないですな(;´Д`) というか、実際に持ち込みお断りを見たことがなかったりして・・・。整備ベタなオラが、万が一ターマックのネジ折ってしまったら誰に見てもらえばいいんだべ!?

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする

コメント

  1. boriko より:

    にゃにゃきさん、ありがとうございます!

    おぉ、そうですね、整備士の信頼性はとても大事です!
    デゲンコさんは特にそれを重視するようで、なので、初めて自転車買うときプロショップに連れていかれました(;´Д`)

    自転車業界の変?な習慣?? どんなのでしょうグフフ( *´艸`)
    ちょっといろいろ調べてみます(`・ω・´)ゞ

  2. にゃにゃき より:

    オーバーホールも安い金額ではないので選びどこは人それぞれですよね
    金額なのか、整備士への信頼性をとるか、またそのタイミングでのチューンを入れてみるのも手かもですね
    自転車業界にはもっともっと変な習慣あるので調べると面白いですよ
    現金特価にしてカード払いを嫌うとこもあります。カード手数料をお客に払わせるいけないとこもありましたしね

タイトルとURLをコピーしました