
ありがたいことに嬉しいことに、ここ1ヵ月ほど週末もないほどのお仕事(リアル)をいただき会社に缶詰めの日々。それでも自転車には乗りたいもので、久しぶりにジテツーしてみたのです、TCRで。そうしたらねぇ、やっぱりねぇ、速くなったんだよねぇ、楽になったんだよぅ、あのTCRが。重くて進まないという烙印を勝手に押していたあのTCRで、こんなにも楽に皇居周回できるようになるとは驚きなのでした。
あれぇ、千鳥ヶ淵エラい楽に上れるじゃないかい?
ジテツーするときは時間と体力と相談しながら、帰りがけに皇居をグルっと回るのが習わしになっています。そう言えばTCRで皇居を1周するのは今回が初めてだったかも!?
TCRが楽に速くなった(気がする)

日曜・夕方の皇居はクルマも少なく気持ち良い気分転換。鬼ベアリングとビッグプーリーにしたTCRが何やらご機嫌なので、初めて千鳥ヶ淵のプチ?上りに連れて行ってみたところ・・・。
あれぇ、エラいさくさく楽に上れるものだなぁ。タイムは2分切れないくらいだったけど、自分の過去記録を思うに、このタイム出すにはかなりゼーハーしなければいけなかったと記憶(・_・;)
風は強いが若干の向かい風だったので

自分的歴代順位で見ると34番目とごく平凡ながら、おおぅ、心拍は歴代最小の148bpm。最高心拍も153で、本当に楽だったみたいだ。

追い風だったかな? と思って、ストラバ記録を確認。南南東の風、14.4km/h(4m/s)だったようで、若干の向かい風気味な横風的な、という感じでしょうか。背中を押してもらえるような凄い追い風ではなかったっぽい。
ベアリング+プーリーのアップグレードは良いかもしれない
人間は変わってないので、TCRが良くなったんかねぇ。ほんと、ペダルの軽さが見違えるように変わったもの。
3連休のどこかでTCR乗りたい

そう言えば、鬼ベアリング+ビッグプーリーを入れて、まともに走ったの柳沢峠だけだった(⇒参考記事)。それ以外は全部ローラーで、実走での鬼ベアリング+ビッグプーリー体感は今回の皇居が2回目だったのでした(;^_^A
せっかくの鬼ベアリング+ビッグプーリーをローラーでしか使わないなんてもったいないw 3連休もおそらく仕事になりそうですが、どこか1日くらいは休んでTCRで走り回りたい。
週末はどうやらメチャ暑くなりそう予報なのでヤビツTTはキツいかな?? どこか涼しいところに行けるといいなぁ。デゲメン氏にパンのお使い頼むのも非常に申し訳ないですし(それも良いけど(´_ゝ`))
以上、やっぱり良いかも、鬼ベアリングとビッグプーリー。重く遅く感じたTCRが見違えるように軽く速くなったのは気のせいじゃないかもしれません!? なお話でした。やっぱヤビツ行きたいなぁ、今なら32分イケるん違うか!?
コメント