コリマ困った(゚Д゚;) フリーボディにスプロケが食い込んだ!

目下、キャニオンに悪戦苦闘中のborikoです、こんばんみ(;´Д`) 自分で触れば触るほど、「まともに走らせるのって大変(゚Д゚;)」と感じ入るとともに、ショップの凄さに頭が下がる思いでいっぱいです(;´Д`) という訳で、まずは最初のつまづきから! ホイール、交換できないんですけど・・・(゚Д゚;)
コリマのホイールが大変なことになっていた(゚Д゚;)
ワタクシ、「コリマ困った」と言いたいがために コリマというホイールを愛用しております。そのコリマがエライことに(゚Д゚;)
フリーボディにスプロケが食い込んだ傷が!

まずは写真をご覧ください!! どうです、この汚れっぷり!!! ・・・見ていただきたいのは汚れじゃありませんでした、フリーボディのほうでした(-_-;) 何やら、規則正しい位置に抉(えぐ)れたような痕がありますね。調べてみたところ、アルミ製のフリーボディにスプロケの力が加わって抉れた痕だそう。そんなに珍しい現象ではないそうで、しかも僕の場合はまだ軽微な傷だそうでございます(*´ω`)
スペーサーが取れないのは軽微と言えるのか?
フリーボディにスプロケが食い込むのは“よくある”と知ってホッとし・・・ている場合じゃありません、大変なんですw
スプロケを交換できないんですが、それは・・・

何が問題って、フリーボディの抉れたところにスペーサーが引っかかってしまって、取れなくなってしまったこと! おほぅwww スペーサーが取れないと11速のスプロケを取り付けできない((´∀`*))ヶラヶラ スプロケつけられないとキャニオンでコリマ使えない(〃艸〃)ムフッ
キャニオンでコリマを使いたい!!
いきなりのコリマ困った状態に、軽く寝込みましたよ((´∀`))w でも、何とかしないと(;´Д`)
取りあえずキレイにしてみた
どうして良いか分からないので、取りあえず、フリーボディを外して拭いてみることにしました。なんか、奥のところとか、上手に拭き取れないですなw 茫然自失しながら考えること暫し・・・ふと思いつきましたよ、愚かなアイデアが・・・
削っちゃお(〃艸〃)ムフッ

問題となっているのは、ほんのちょっとの出っ張りです。この出っ張りさえなければ、スペーサーが取れて、スプロケを交換できて、コリマを装着できる・・・。この出っ張りさえなければ・・・所詮、アルミ、削っちゃお(〃艸〃)ムフッ という訳で、ヤスリを買ってきました。520円也。
遂にキャニオンにコリマを装着!
ゲットしたヤスリで早速ゴリゴリしましたよ! さすがアルミはヤワラカイ金属だ!(^ω^)
スペーサーが取れました
ハイ、スペーサーが取れました!ワーイ 所要時間5分也。これでしばらくの間はコリマが使えそう^^ その間、のんびり予備のフリーボディでも発注しましょう、そうしましょう。日本の代理店(トライスポーツ)にコリマ経由で問い合わせしたところ、入荷は1月末の予定だそうな・・・(゚Д゚;)
という訳で、無事コリマをキャニオンに装着するところまでは行きましたw 難関はこれからです。次なるトピックは
- この金属片は何ですか?
- 触れてはいけない秘密の花園
- boriko、ネジを折る(2年ぶり4回目)
上記3本立てでお届けしますw はぁ、整備のスキルがほしぃ(・。・;