疲労と戦え、ロードバイクオジサン(´_ゝ`) 2019年1月の月間走行距離は自己歴代2位!

2019年1月の月間走行距離が自己歴代2位!
2019年1月の月間走行距離が自己歴代2位!

気が付けば、あっという間に1月が終わってしまいました(◎_◎;) 早い、早すぎるよスレッガーさん! というワケで、1月の我がロードバイク走行記録の振り返りをば。なかなか幸先の良いスタートとなりました(*´ω`*)

スポンサーリンク

2019年1月の走行距離は1,340km!

ではでは早速に1月の結果発表をば! 実は自己2位の記録なのでは!?

1月は1,340kmも走ったらしい(◎_◎;)

2019年1月の走行距離は1,340km!
2019年1月の走行距離は1,340km!

データを管理しているストラバによりますと、2019年1月の走行距離は1,340km! 52時間以上もスペシャライズド・パワーサドルの上に乗っていたかと思うと、我がお尻もタフになったものだと感慨を禁じ得ません(´_ゝ`)

ほかの人と比べてしまったら、全然少ない走行距離でありますが、何気にこの1,340kmは自分史上歴代2位の記録Σ( ̄□ ̄|||) 1月26日・27日の土日が両方とも仕事で丸つぶれになって乗れなかったのが悔やまれる限りです(;´Д`)

さすがトレーニングピークス! 1ヵ月のパワー分布がまる分かり!

ここで気になるのが、1,340kmの走行距離をどのようなパワーで走ったか!? トレーニングピークス課金ユーザーの面目躍如です(゚∀゚)

走行距離における時間別パワーゾーン分布を見てみる

1月の走行距離におけるパワー分布
1月の走行距離におけるパワー分布

トレーニングピークスを使う理由のひとつがコレ。時間別パワー分布をしっかり見たかったのです。それによると、1月の時間別パワーゾーンは・・・え~と、これはどう読み解けばいいのかな!?(◎_◎;)

対前月比とか比較対象を設けないと何が何だか・・・。Z5約3時間オレスゲー(゚∀゚)とかの自己満で終わってしまいそうな気配(;´Д`)

毎月同じ条件で走れるわけでもないし、時間別パワーゾーンを比較することに意味があるかも謎(-_-;)

取りあえず、1月はゾーン5約3時間オレスゲーということでwwww

1月の走行記録で見る体力的限界(・_・;)

さてさて、思いのほか乗れた1月でありますが、喜ぶのはまだ早い。オジサンは疲れが抜けませんw

週3回のローラー練+実走2回の壁

週3回ローラー練+実走2回するとオジサンはクタクタです
週3回ローラー練+実走2回するとオジサンはクタクタです

2018年からだいたい週3回のローラー練+週末実走2回というパターンをしてまいりました。これで、TSSが650~750くらいになるのですが、なかなかこのペースをキープするのが難しい(-_-;)

仕事が被って乗れなくなるのは当然起こり得るとして、あとはただ単純に走った分の疲労が抜けないことがシバシバ。疲れが残っているせいで練習が中途半端になったり、あるいはまったくできなかったりしてしまうことが何度かありました。

月間走行距離、すなわち疲労との闘いw 年齢に関係なく克服できるものなのか、それとも!?

ローラー練の強度の壁

ローラー練も高強度を2日連続は大変(;´Д`)
ローラー練も高強度を2日連続は大変(;´Д`)

1週間のTSS限界と並んで「乗り越えたい壁」と感じるのが1回の練習の強度。1回ならまだしも、強度高いのを2日連続とか、う~ん、死ねる(゚∀゚)

今年(2019年)から2分走+SST(またはL4)40分、5分走+SST(またはL4)40分というメニューを交互にやり始めたのだけど、これがなかなかハード(;´Д`)

1回あたりの練習で70~75分、TSSは100~115、IFは全体で0.95~0.97くらいのメニューで、週3回やると平日でTSS300~345稼げる計算です。

目下の課題は、これを週3回できないんだな(-_-;) 最後のSST40分で挫折すること多々でございます。

そもそもこの(レストを多く入れた)複合メニューに効果があるのか効率的な練習メニューかも不明なのが致命的。TSS下がっても「今日は2分走だけ!」「明日はSSTだけ!」とかというように、日を別にして練習したほうがいいのかどうなのか・・・

「練習は1回の量ではなく1週間またはある程度まとまった期間の総量で見るべき」というような記事をどこかで見たような気がするけど、あれは筋トレの話だったかしらん。自転車にも通じるのかな??

■参考

筋トレの効果を最大にする新しいトレーニングプログラムの考え方を知っておこう

https://www.rehabilimemo.com/entry/2018/01/25/160114

以上、月間走行距離の裏の裏、手探りが続くロードバイクの練習のお話でした! 自転車(に限らず)は自分でいろいろ調べて実験して検証して、というのが明確に数値(パワーやタイム、順位など)で結果として把握できるのが面白いですね(*´ω`*) 今期は2分・5分のパワーアップに専念するぞぅ(それに伴って20分・60分も上がるかも、と淡い仮説的期待もあったりして(*´艸`*)ウフフ)!

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
トレーニング
borikoをフォローする
Boriko Cycle|ロードバイク & マウンテンバイク ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました