ロードバイクで実力がついてきたと感じたら(゚∀゚)! JBCFに参戦してはどうでしょう? JBCF登録方法と登録に必要な費用のまとめ

今話題(!?)のJBCFってどうやって登録するの?
今話題(!?)のJBCFってどうやって登録するの?

全日本選手権ロード女子レースが突如開催見送りになって言葉にならない限りです。そんな嵐吹き荒れる自転車競技界ですが、今回はたまによく聞かれる「どうやったらJBCFで走れるの?」という質問に関して。JBCFの登録方法を、自分の理解の整理も兼ねて、改めて取りまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

JCFとJBCFってどう違うの?

さて、JBCFに登録するにあたり、似たような言葉で「JCF」というものが出てきます。JCFはJBCFの「B」を書き損じた脱字ではありませんよ!?

JCFは親玉、JBCFは子分

JCFとJBCFの関係図
JCFとJBCFの関係図

組織図を整理しますと、JCF(日本自転車競技連盟)は親玉であり、JBCF(全日本実業団自転車競技連盟)はその加盟団体であります。

JCFの傘下には各都道府県の自転車競技連盟(東京都や埼玉県など)や学生自転車競技連盟があり、JBCFもそれら車連・学連と同列の位置づけになります。

ちなみに、JCFはロードだけでなく日本のすべての自転車競技の親玉でして、シクロクロスやトラック、MTB、BMX、パラなども統括。今話題の全日本選手権ロード女子の決定権も当然ながら有しており、直近では7月23日・24日に開催予定だったMTBの全日本選手権を突如11月に延期したことでも話題をさらいました(;^_^A

JBCFで走るには!? JBCF登録の流れ

なぜJBCF登録の話なのに関係ないJCFが出てきたのか!? いえいえ、関係大ありなんです。JCF登録しないとJBCF登録できないんですから(-_-;)

JBCF登録の流れ

JBCF登録の流れ
JBCF登録の流れ

JBCF登録の流れはJBCF公式ウェブサイトをご覧いただくのが一番(⇒JBCFの加盟・登録方法ページ)。↑のステップも公式の画像を切り抜いたお手軽簡単なものです(;^_^A

一応↑図に補足した登録の流れは以下のとおり。新規チームを作る場合は原則4人からだそうですが、ここは柔軟に対応してくれるようです。

【補足あり】JBCF登録の流れ

  1. チームをつくる、もしくは既存のチームに入れてもらう許可を得る
  2. JCF選手登録ページよりJCF選手登録 ※「2 登録方法」をご覧ください。
  3. JBCF選手登録(新規にチームを立ち上げる場合は事務局へEメールで申請。既存チームへの加入はJBCFのエントリーシステムにて登録)
  4. ジャージをつくる、もしくは既存チームのジャージを買う
  5. チームアテンダントを取得する(※必要に応じて)

JBCF登録にかかる費用はどれくらい?

JCFに登録したり、JBCFにEメールで連絡・やり取りしたりと、地味に工数が多いので、特に初めての人はハードル高めです(;^_^A 手間暇だけでも大変なのに、では一体登録にいくらかかるのでしょう!?

JCF & JBCF登録の費用

↑図の各登録ステップで必要な費用について、2022年6月24日時点の金額を記載します。ジャージ代は除きます。

JCF & JBCF登録費用

  • JCF登録:5,000円
  • JBCF選手登録:10,000円
  • JBCFチーム登録:15,000円(1チーム15,000円)
  • チームアテンダント:受講料4,000円、登録料:2,550円

アテンダントまで取得した場合、トータルでかかる登録料は21,550円 + チーム登録料15,000円。チーム登録料はおそらく人数分でワリカンでしょうから、仮に4人で登録すると1人3,750円

ということは、JCF+JBCF+チーム+アテンダントまですべて含めると25,300円でありますな。

消費税かかったかな、どうだったかな・・・忘れた(-_-;) あと、システム利用料なるものがチャージされた気がします、すみません肝心のところウロ覚えで・・・。

2.5万円+ジャージ代がJBCFで走り出す前段階の費用

ジャージ代もかかります
ジャージ代もかかります

登録料はだいたい2.5万円(消費税や手数料がかかった場合は2.8万円とか)を見込んでいただくとよいかもしれません。それプラス(プラスですよ!?)チームジャージが必要なのでその費用も。

上下のジャージが必要でして、ZAPPEI極の場合はサンボルトにて制作。ワンピースがなんだかんだ一番便利&お買い得で、「S-RIDE スタンダード セパレートワンピース」だと3~9枚まで15,500円(税込み)でありますな。

「S-RIDE スタンダード セパレートワンピース」を購入した場合の値段を先ほどの登録料一式にプラスしますと40,800円~43,330円とか、それくらい。

もしもの落車とかがあると、ジャージは1着では足りない可能性があります。そうすると予備ジャージが必要だし、ひょっとしたら「スタンダード」よりもっとグレードの高いジャージがほしいかもしれません。

そうなると、4万円では全然足りず、5万円、6万円と諭吉が消えていきます。う~ん、走り出す前の助走段階からなかなかの出費でありますな(;^_^A

これに個々のレース参加費(基本6,600円)や遠征費(移動・宿泊・食事・お土産)がかかりますで、いけない、これ以上計算してはw

さぁJBCFで走り出そう(゚∀゚)!

いかがでしょうか、JBCFの登録の流れと登録に必要な予算について、おおまかにご理解いただけたら何よりの幸いです。ここまで手間暇・費用をかけてJBCFで走る価値はあるのか!?

もちろんあるに決まってます(゚∀゚)!

JBCFで走る価値とは
JBCFで走る価値とは

答えはもちろんYesよりの超YES!! ありまくるに決まってます! 何と言っても、日本のトップレベル・ローディーがしのぎを削る、頂点オブ頂点の決戦の場がJBCFなのです。

もっと速くなりたい、自分の実力を試したい、一番になりたい! という人にとって、JBCFほど相応しい場所はないでしょう。そもそも、JBCF以外でこのような機会と場所を年間通じて提供してくれるレースは他にありません(単発ヒルクライムレースやロードレースは多々ありますが)。

では、JBCFの皆さんがどれくらい凄いかというと、もうホントヤバい。富士ヒル・シルバーとかではまったく箸にも棒にもかからないレベル(;^_^A。むしろ毎回足切り組であります。それって凄くないですか!?

富士ヒル・シルバーに手が届き、「オレって速いかも!?」と思った今年のアナタ! ぜひJBCFに挑戦してみてはいかがでしょう!? その実力が本物か、はたまたショックを受けることになるのか、確かめてみたいと思いませんか!?

僕と一緒にショックを受けよう(´_ゝ`) 富士ヒル・シルバーなんて全然貧脚ですよ(´;ω;`)ウッ…

以上、最近たまによく聞かれるJBCFで走る方法、登録方法と登録にかかる費用をざっくりご紹介しました! なお話でした。もし何か間違いやその他補足とかありましたら、誠に恐れ入りますがご指摘くださいませ。急ぎ修正・訂正いたしますm(_ _)m

Author|著者情報
この記事を書いた人

ロードバイク & マウンテンバイク ブロガー

海外の最新ロードバイク&マウンテンバイク情報や、関東地方を中心に日本全国、ときたま海外をサイクリングして自転車旅ならではのグルメや景色、楽しみ方を発信中。

JBCF(実業団自転車競技)やツールドおきなわ、ほか自転車イベントにも積極的に参加中! レース・イベントに体当たり取材しています。

borikoをフォローする
ロードバイク
borikoをフォローする
Boriko Cycle|ロードバイク & マウンテンバイク ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました