マウンテンバイク 気になるロードバイク&MTBイベント続々!「第26回MTBクロスカントリーレース in NODA」はどうでしょう? よよ、今日は富士ヒルのエントリー開始日ですね!? いよいよ自転車シーズンインな感じがしてきてワクワク楽しみになってまいりました(゚∀゚)! そんな中、また1つ気になる面白そうなイベントを発見。それが「第26回MTBクロスカントリーレース in NODA」! こちら河川敷マウンテンバイクイベントのようですが、とても面白そうではありません(゚∀゚)! 2023.02.10 マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク ロードバイクと猫は相性抜群!? 東京都内の猫神社として有名な「下神明天祖神社」は、実はツール・ド・御朱印の総本山だった 我が家の中心は何と言っても黒猫氏でありまして、黒猫氏には是が非でも元気で健康でいてほしい。そんな願いを託せる、いわゆる「猫神社」が東京都内にあるらしい!? その噂を聞きつけて、早速にマウンテンバイクで訪れてみることにしました。場所は大井町の「下神明(しもしんめい)天祖神社」。なんとビックリ、実は自転車にもとても縁がある神社でありましたぞ(◎_◎;) 2023.02.09 マウンテンバイク黒猫ライフ
マウンテンバイク 大人の事情で書けません(; ・`д・´)! あの焼きそばも食べられる飯能の「飯能静岡食堂」で静岡グルメ三昧はどうでしょう? 静岡名物と言えば、たくさん思い浮かびますが、中でも「焼きそば」は街の代名詞にもなっているくらい有名なのでは!? そんな有名な静岡の”あの”焼きそばを食べられるお店が、なんと埼玉県の飯能にあるんです! ”あの”焼きそばとは・・・もちろん「あの」焼きそばなんですけど、なんでそんな回りくどい言い方をしているのか!? ハッキリ書けばいいのに! その理由を確かめに行ってきました! 2023.02.08 マウンテンバイク
ロードバイク ご乱心のパワーメーターでFTPはちゃんと測れるのか? TrainerRoadのAI FTP Detectionに聞いてみた 2月になっても有り難いことに忙しさが鳴りやまず、今年はレース云々言ってる場合ではないような気がしなくもない今日この頃、皆さんにおかれましては、ロードバイクの調子はどうですか!? そんな中でもやることはやらないと、やっぱりお尻の座りがよろしくない。よし、やりましょう、月初の恒例行事「FTP測定」を!! ボタン押すだけ!? はっはっはっ(´_ゝ`) 2023.02.07 ロードバイク
ロードバイク ロードバイクでブラジルへ行こう(゚∀゚)! 群馬県大泉町の「Big Beef」で本格ブラジル料理を楽しんでみるのはどうでしょう!? ロードバイクでブラジルへ行こう(゚∀゚)! えぇ、遂に太平洋横断しちゃうの!? いえいえ、まさかまさかw 走っていけるブラジルですよ!? という訳で行ってきました、日本が誇るブラジルタウン、群馬県大泉町へ! 超本場・本格ブラジル料理を食べにロードバイクで往復170kmの旅! 2023.02.06 ロードバイク
マウンテンバイク 富士ヒル32分台で走れちゃうwww QUARQのパワーメーターがおかしくなってFTPが1馬力を超えました/(^o^)\ 僕は突然超人に生まれ変わってしまったかもしれません(^ω^) FTPがどんどん上がって、最近は自転車通勤でも600W以上で走れるようです・・・、んなわけあるかいwww ありゃりゃ、どうやらパワーメーターが壊れてしまったかもしれません(-_-;) Quarq DZero AXS DUB XX1 Powermeterのゼロオフセット(校正)の方法と値の意味、パワーメーターの再起動の方法などをご紹介します。 2023.02.03 マウンテンバイク
マウンテンバイク 自転車は滅びぬ、何度でも蘇るさ(゚∀゚)! オーバーホールから戻ってきたマウンテンバイクが新車以上の乗りやすさになっていた(◎_◎;) オーバーホールから戻ってきたマウンテンバイクを早速にニッコニコで乗り回しております、通勤・舗装路で(´_ゝ`) しっかし、オーバーホールされた自転車ってホント驚くくらい別物・新車になりますなw 走行感が軽やかになりまくって、もう笑いが止まりません。という訳で、本日はオーバーホール後のMTBについて、ニコニコでインプレしたいと思います(^ω^) 2023.02.02 マウンテンバイク
マウンテンバイク 今年ロードバイクとMTBで挑戦したい目標も決まりました! 2023年1月のロードバイク&マウンテンバイク月間走行距離を振り返る おぉ~光の早さで2023年1月が過ぎ去ってしまった(◎_◎;)! もうほんと光陰矢の如しが過ぎますぜ、もっとゆっくりでもいいんですよ!? という訳で、振り返ってまいりましょー、恒例2023年1月の月間走行距離&時間! なんだかんだ、去年2022年と変わらなかったようです。 2023.02.01 マウンテンバイクロードバイク
ロードバイク 毎週土曜日はロードバイクで川島町へ行こう(゚∀゚)! 自分の脚で買いに行く「自家製天然酵母パンOHNO」はやっぱり極上の美味だった 米も美味けりゃ野菜も美味い、ラーメンもうどんも、どれをとっても天下一品! そんな埼玉県のど真ん中・川島町は、あぁ、やっぱりそう来たか。パンも美味いんですよ(´_ゝ`) という訳で、実は3週間連続!? 川島町の土曜日限定パン屋さん「自家製天然酵母パンOHNO」に行ってきました! 今回はワタクシ自ら買い出しに行っておりますぞ( *´艸`) 2023.01.31 ロードバイク
マウンテンバイク ロードバイクもMTBも安全・安心に楽しめるのは頼れるプロショップがあってこそ! 愛しのMTBがオーバーホールから帰ってきた! かえってきたーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! オーバーホールに出していた我が愛しのMTBことサンタクルーズ・ブラーが帰ってきてくれて嬉しい、嬉しいよー(≧∇≦)!! 2023.01.30 マウンテンバイク
ロードバイク 今年のロードバイク初レースは日本CSCを走ろう! 「2023 東京都ウインターロードレース大会(第2戦)」、完走できるかな(´_ゝ`) ここ数ヵ月、ずっとローラーと荒サイばかりで、自転車の止まり方や曲がり方などなど、一番大事なことを忘れそうな気がする今日この頃、皆さんこんな寒いのに実走してるの(・_・;)? でも、伊吹山まで2ヵ月ちょい。ロードバイクシーズンまで8週間を切ろうとしていて、そろそろレース強度を体験したい。大磯クリテ出るか・・・と思っていたところ、なんと素晴らしいレースがありました! 「2023 東京都ウインターロードレース大会(第2戦)」だって! ハイハイ、これ出ます出ます(゚∀゚)! 2023.01.27 ロードバイク
トレーニング ロードバイクのFTPを見直されるべきなのか!? イニーゴ・サンミラン博士とGCNに学ぶ「ゾーン2トレーニング」 富士ヒルに向けて、1月~2月は絶好のベーストレーニング期間! POLトレーニング(ポラライズドトレーニング)の台頭とともに、今、改めて注目を浴びているのが「ゾーン2」であります。ゾーン2ってアレでしょ、FTPの55~75%っていうや・・・えっ、違うの!? じゃぁ、なんなのゾーン2って(◎_◎;) そもそもFTPがおかしいってこと!? 2023.01.26 トレーニングロードバイク