マウンテンバイクパワースポーツありがとう! SDA王滝、参加できなかったけど、参加賞だけはしっかりゲットしました(≧∇≦)! きゃー!!! 行きたくて行きたくて、でも行けなかった王滝が、SDA王滝がぁあああ、我が家にやってきた(≧∇≦)!! 参加賞、わざわざ送ってくれるなんて、うわぁうわぁ、こんな嬉しいことあるかい!? なに、着払い!? そんなの関係ねーwww 出たかった王滝が、形を変えて残るんだもの。来年こそは絶対出るぞ~!2023.09.29マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイク2023年自転車レースシーズン、呆気なく終了。今年最大目標のSDA王滝、コロナ感染して出られなくなりました m9(^Д^)プギャー コロナになりました(^ω^) 今年最大目標、最も走ってみたかった自転車イベントの双璧の1つ、憧れのSDA王滝、SDA王滝が・・・今回も参加する前からDNS m9(^Д^)プギャー 1回目のエントリーは世の中がコロナで、2回目は自分がコロナで参加できないなんて、王滝に縁がなさすぎ泣いたwww2023.09.11マウンテンバイク
マウンテンバイク自転車と装備の準備は万全・万端ですか!? 2023年最大目標・SDA王滝のエントリーリストが発表されました! おぉ~、遂にSDA王滝のスタートリストが公開されました! 無事エントリー完了を確認w ツールドおきなわとSDA王滝は、自転車始めてから絶対出たいと思っていたイベント。コロナで参加の機会を逸してきましたが、ようやく今年こそ出られると思うと、うぅぅ感無量です(´;ω;`)ウッ… さぁさぁ、SDA王滝に向け、機材の最終チェックじゃ!2023.09.07マウンテンバイクレビュー・インプレ
マウンテンバイク素敵な自転車・賞品生活を取り戻したい! SDA王滝に向け、表彰台に最も近いデゲメン氏をMTBリハビリライドに連れ出してみた 2023年最大目標のSDA王滝まであと2週間とちょっと! 目下、絶賛リハビリ中のデゲメン氏も王滝42kmにエントリーしてまして、はてさて走り切れるのかどうなのか!? 最も表彰台に近いデゲメン氏でありますから、ここはボロボロの身体に鞭打って、素敵な賞品生活を取り戻したいところ( *´艸`) という訳で、リハビリ中のデゲメン氏をMTBライドに連れ出すことにしました。2023.09.05マウンテンバイクロードバイク
レビュー・インプレスペシャライズドでヒモ生活は卒業だ! RECON 2.0 MTBシューズで締まるときは締まるオトコに僕はなる(゚∀゚)! うっしっし、久しぶりに自転車用シューズを買っちゃった(〃艸〃)ムフッ 2020年2月にゲットしたMTB用のSPDシューズなGIROのPRIVATEER LACEが、購入から3年間の酷使で瀕死状態。もうそろそろいいかな!? ということで、セールになっていたRECON 2.0 MTBシューズに買い替えたのでありますよ。これでますます来月の王滝の機材的な準備は整いつつありますぞ~(^ω^)2023.08.23レビュー・インプレ
ロードバイク輪行派大歓喜(゚∀゚)! あの煩わしいチケット発券の手間から解放してくれる「タッチでGo!新幹線」で新幹線輪行がもっと身近に! この夏、ほぼ毎週末新幹線輪行をしておりまして、超絶便利だなぁと感じたものがありました。それが「タッチでGo!新幹線」! えきねっとや券売機でチケットを購入することなく、手持ちのスイカで新幹線の自由席にピッと乗れるって、とても楽。こりゃぁぜひともやったほうがいいですぞ(゚∀゚)!2023.08.18ロードバイク
レビュー・インプレ補給食のゴミ問題はコレで解決(゚∀゚)! アデプトのフロントバッグ「バードラム」を使ってみた 着々と今年の目標であるSDA王滝に向け準備を進めておりまして、本日は王滝用の機材の話。補給食を食べ終えたあとのゴミとか、お財布とか、何ならボトル1本くらい入るバッグがあると良いなと思いまして。という訳で、アデプトのフロントバッグ 「バードラム」を導入してみました。ふむ、フロントバッグ、なかなかどうして便利じゃないですか!?2023.08.17レビュー・インプレ
マウンテンバイクスポーツ羊羹ポケットが最高じゃ( *´艸`) SDA王滝に向け、長時間エンデューロレースのカギとなる補給を練習してます! 本番を想定した練習はやるに越したことはない訳で、やったらやった分だけ発見や効果もあったりして。そんな本番対策練習のひとつが補給練であります。6時間以上走りっぱなしが確定なSDA王滝のカギとなる補給。8月5日、12日と、2週間連続で6時間TTして、どうやら6時間の補給配分が見えてきたかもしれません。2023.08.15マウンテンバイクロードバイク
マウンテンバイクSDA王滝を6時間以内で走るって無理かも/(^o^)\ 秋鹿大影林道・万沢林道をマウンテンバイクで猛烈往復ダッシュしてみた! 皆さ~ん、お盆休みは楽しんでますか!? 僕は普通の週末ですが、それでも休みは嬉しいもの。という訳で、今絶賛取組中のSDA王滝練に、今日も今日とて行ってまいりました! 群馬県の秋鹿大影林道・万沢林道を王滝の模擬コースに見立てて、今度こそ練習で6時間切りをめざすのが目的であります。2023.08.14マウンテンバイク
マウンテンバイク2023年のSDA王滝はどれくらい上るの? 今年のSDA王滝のヒルクライムをざっくり調べてみた もういくつ寝ると、うわぁキターSDA王滝(゚∀゚)! ツールドおきなわと並んで憧れだった自転車レースに、コロナ禍を越えて今年ようやく初挑戦でありますから、もう楽しみで楽しみでしょうがない(≧∇≦)! だがしかし、SDA王滝は試走ができず、コースも毎回変わる(?)とのことで、はてさて一体どんな大変なコースなんだべ?? という訳で、早速に今年2023年のSDA王滝のコースをざっくり調べてみました、上りを中心に。2023.08.10マウンテンバイク
レビュー・インプレSDA王滝に向け、サイコンのヒルクライム機能を比べてみた! ガーミンEdge 830とWahoo ELEMNT ROAMはどっちが使いやすかった? 今年最大目標のSDA王滝に向け、装備や補給食の確認を進めておりまして、本日はどっちのサイクルコンピューターを本番で使おうか⁉というお話。Garmin Edge 830とWahoo ELEMNT ROAMを同時に使ってみて、どちらが使いやすか確かめてみました。2023.08.09レビュー・インプレ
トレーニング補給って大事だなぁ。小さくなった補給食とWahoo ELMENT ROAMのカスタムアラート機能でSDA王滝の補給は乗り越えられるかも⁉ 本日は仮想王滝練の一環として補給の練習をしたお話。6時間以上も高い強度で走り続けるには、適切なタイミングと量でエネルギーと栄養を摂取することが不可欠。ロードバイクを始めてから何度も失敗し、痛い目に遭ってきた補給ですからして、来たる大一番・SDA王滝までに何度か練習しておきたいのであります。2023.08.08トレーニングマウンテンバイク