ロードバイク

ジロ・デ・イタリア最大の難関ステルヴィオ峠を観るためにボルミオにやってきた!

ジロ・デ・イタリア2017もいよいよ大詰め! クイーンステージのステルヴィオ峠で観戦するために、やってきました、ボルミオ! ベネチアからボルミオまでの道中をご紹介します! ベネチアを出発してボルミオへ!ベネチアに無事到着した我々。空港近くに...
ロードバイク

ジロ・デ・イタリア現地観戦に出発するのだー!

ジロ・デ・イタリア2017観戦に出発!ジロ・デ・イタリアもいよいよ最終週! トム・デュムランが圧倒的な強さを見せておりまして、勝利の行方が非常に気になる。。。という訳で、かねてより予定に入れていたジロ・デ・イタリア2017を観戦するために日...
レビュー・インプレ

ロードバイクの財布にBellroy All Conditions ウォレットはどうでしょう?

Bellroy All Conditions ウォレットはどうでしょう?ロードバイクに乗るとき、できれば荷物は最小限に抑えたいもの。アレを減らしてコレも置いてって・・・と不要なものを除外していきますが、それでも絶対外せないモノが出てきます。...
ロードバイク

VIVA☆ZAPPEIで一緒にロードバイクを楽しもう! 第8期生募集のお知らせ

VIVA☆ZAPPEIで一緒に走ろう!せっかく始めたロードバイク。どうせ乗るなら、もう少し速く、もっと楽しく乗りたいもの。レースやイベントに出たり、トレーニングのことで頭を抱えたりするとき、同じ境遇の仲間がいると世界が変わります(*´ω`*...
ロードバイク

ほうとうの小作と絶景の御坂峠! ロードバイクで楽しむ山梨のグルメと景色

キャニオン・アルティメットを傷物にしてしまったワケですが、ふじあざみライン試走後もサイクリングは続きます! ずっと行ってみたかった、甲州名物ほうとうの有名店&御坂峠にチャレンジ! キャニオンがぽっきり折れるまで、シッカリ乗り続けましょう! ...
レビュー・インプレ

キャニオン・アルティメットのフレームが割れました(゚Д゚;)

ロードバイクの写真を撮るのが至上命題な当ブログであります(^ω^) そうしたときに付き物なのが自転車を倒すこと・・・。そうです、やったやりましたよ、ワタクシは。キャニオン・アルティメットをばったり倒してしまったのであります。その被害は思いの...
ロードバイク

ふじあざみラインを試走して、富士国際ヒルクライムの攻略法を考えよう!

5月と言えば5月病!? 一時の気の迷いか何なのか、ワタクシ、思わず富士国際ヒルクライムにエントリーしてしまったのであります(;´Д`) 富士国際の舞台はご存知、ふじあざみライン! という訳で、ふじあざみラインを試走してまいりましたぞ! ここ...
レビュー・インプレ

サイクルウェアのコーディネートにdhbのAeronジャージとビブショーツはどうでしょう?

皆さん、トータルコーディネートしてますか!? 僕は、バッチリです(´_ゝ`) という訳で、Wiggle推奨ブランド・dhbに全身を包むワタクシが、Aeron半袖ジャージとAeron Rain Defenceビブショーツをインプレしたいと思い...
ロードバイク

相模原の奥には何があるの!?巌道峠&牧馬峠を上ってみた

ワンダーランド相模原を探検しよう!大型連休後半はワンダーランド相模原へ行こう! という訳で、妙義山~南牧村に続いて、相模原(?)が誇る絶景スポットらしい巌道峠をめざします。相模原、ホント坂しかないのねwww ※巌道峠がある一帯は山梨県という...
ロードバイク

DAZNでジロ・デ・イタリアを観るんダ・ゾーン

5月に入って自転車ロードレース最大イベントのひとつ・ジロデイタリアが始まりました!!! しかぁ~し、今年はJスポーツで放送ナッシング(゚Д゚;) ワイらの大のお気に入りレースが観れないとはどうしよう・・・と、そんなとき救いの手が! うふふ、...
ロードバイク

グルメもヒルクライムも超一級! 下仁田&南牧の群馬最奥サイクリング

妙義山の絶景に心打たれたら、一路南へ。僕にとっての冒険感が半端ない群馬と埼玉の県境をめざします! そして、これがまたいつもいつも、毎回毎回、期待を裏切らないんだなぁ(*´ω`*) ではでは逝ってみましょう! 群馬の南には何があるの!?■前回...
ロードバイク

ロードバイクで行く群馬の絶景! 妙義山は超オススメ!

待ちに待ったゴールデンウィーク!! が終わっちゃいました(´;ω;`)ウッ… という訳で、今年の大型連休を振り返るのだ! まずは、まずは念願の妙義山でヒルクライムしてきましたぞ(^ω^) ゴツゴツした岩山が目を引く妙義山群馬と言えば、榛名山...